ニュースMMA2019.05.14【PANCRASE】再戦でベルトを巻くのは翔兵か上田将竜か。暫定王座戦が決定!=7月21日(日)「PANCRASE 307」スタジオコースト7月21日(日)スタジオコーストで開催される「PANCRASE 307」にて、フライ級 暫定キング・オブ・パンクラス・タイトルマッチが決定。同級1位の翔兵(升水組)と3位の上田将竜が王座を争う。 第5代フライ級王者の仙三が3月の「ONE:A NEW ERA」にアンドリュー・レオーネの欠場を受けてフライ級ワールドGPに緊急出場。ダニー・キンガドと大激闘を繰り広げるも判定負け。怪我によりパンクラスの防
ニュースMMA2019.05.14【ROAD FC】ジェロム・レ・バンナがまたしても負傷欠場2019年5月18日(土・現地時間)韓国・済州島ハラ体育館で開催される『ROAD FC 053』に出場が決まっていた、ジェロム・レ・バンナ(フランス)の欠場が発表された。 バンナは“カンフーパンダ”ことアオルコロ(中国)と対戦するはずだったが、前週に背中を負傷。欠場することとなった。 当初、バンナは2018年4月に開催された無差別級トーナメント『ROAD FC Openweight Grand
ニュースK-12019.05.14【K-1】東京ドームシティ ラクーアガーデンステージで無料公開イベント『「K-1 WORLD GP」6.30両国大会 ロクテンサンゼロK-1見ようぜ!by 東京ドームシティ ラクーアガーデンステージ』2019年5月19日(日)東京ドームシティ ラクーアガーデンステージにて、無料公開イベントとして『「K-1 WORLD GP」6.30両国大会 ロクテンサンゼロK-1見ようぜ!by 東京ドームシティ ラクーアガーデンステージ』の開催が決定した。 このイベントは6月30日(日)東京・両国国技館で開催される『K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~K-1スーパー・バンタム級世界最強決定トー
レポートキックボクシング2019.05.14【ジャパンキック】プレ旗揚げ戦で石川直樹、馬渡亮太、瀧澤博人がKO競演2019年5月12日(日)東京・後楽園ホールにて「ジャパンキックボクシング協会プレ旗揚げ興行 KICK-Origin」が開催された。ジャパンキックボクシング協会は新日本キックボクシング協会に所属していた8つのジムが独立、新たに加盟したジムとともに発足した新団体。今回はプレ旗揚げ戦となり、正式な旗揚げ戦は8月4日(日)後楽園ホールで行う。 ▼第12試合 ダブルメインイベント 52.5kg契約 3分5
ニュースMMA2019.05.14【RIZIN】全14カード出揃う! 中村優作vsトップノイ、クルックシャンクvsムサエフ、魚井フルスイングvsカナ・ハヤット、征矢貴vs川原波輝、キックで憂也、植山征紀も参戦=6月2日(日)「RIZIN.16」神戸大会・見どころ6月2日(日)神戸ワールド記念ホールで開催される「RIZIN.16」の追加6カードが発表され、全14試合が出揃った。 地元関西で必勝を誓う中村優作(チーム・アルファメール・ジャパン)が、RIZINで独特の存在感を放つトップノイ・タイガームエタイ(タイ)と59kgで対戦する。遠い間合いから飛び込む日本拳法と懐の深いムエタイ、それぞれの打撃&組みがMMAのなかでいかに融合し、ぶつかり合うか。 オー
ニュースMMA2019.05.13【RIZIN】朝倉海が眼窩底骨折によりドクターストップ、6・2神戸大会を欠場2019年6月2日(日)兵庫・神戸ワールド記念ホール『RIZIN.16』に出場を予定していた、朝倉海(トライフォース赤坂)の欠場が13日(月)に発表された。 当初、朝倉の対戦カードは8日(水)に予定されていた記者会見で発表されるはずだったが、会見は前日に中止。その理由が今回明らかになった。朝倉は記者会見の前日、練習中に負傷し「眼窩底骨折」と診断されたためドクターストップ。治療には全治2カ月を要す
ニュースボクシング2019.05.13『那須川天心にボクシングで勝ったら1000万円』もう1名の挑戦者を視聴者投票で決定 AbemaTVの番組『那須川天心にボクシングで勝ったら1000万円』は5月1日に挑戦者決定トーナメントが行われ、約3,500名の応募者の中から審査を通過した8名が「ボクシング経験者トーナメント」と「異種格闘技トーナメント」に分かれて挑戦権を争った。 その結果、「ボクシング経験者トーナメント」では同志社大卒ボクシングジム経営の藤崎美樹、「異種格闘技トーナメント」では青木真也の代役として登場した、
ニュースK-12019.05.13【KRUSH】木村"フィリップ”ミノルvs近藤魁成のタイトルマッチを最終試合に全対戦カード&試合順が決定、武尊&ピーター・アーツチーム参戦の「格闘代理戦争」準決勝も2019年5月18日(土)東京・後楽園ホール『K-1 KRUSH FIGHT.101』の全対戦カード&試合順が決定した。 今大会ではダブルメインイベントとして、タイトルマッチ2試合が行われる。ダブルメインイベント第1試合は第2代K-1 KRUSH FIGHT女子アトム級王座決定戦のC-ZUKA(T-GYM)vs高梨knuckle美穂(Y'ZD GYM)、ダブルメインイベント第2試合はK-1 KR
ニュースMMA2019.05.13【DEEP】マドレーヌ、女王しなしとの対戦決定に「オレが1番驚いたわい。賛否両論? しらねーよ」2019年6月29日(土)東京・後楽園ホール『skyticket presents DEEP 90 IMPACT』にて、約1年2カ月ぶりに復帰するDEEP女子フライ級王者しなしさとこ(フリー)との対戦が決まった“メルヘン戦士”マドレーヌ(メルヘン王国#FIGHTTEAMミチバ)が、自身のTwitterで決意を語った。 10年以上にわたってMMA女子最軽量級の国内トップに君臨し続ける実力者、しなし
ニュースキックボクシング2019.05.13【RISE】ベイノア再起戦の相手は大ベテランの喜入衆、4勝4KO期待のホープ森香津眞が王座決定トーナメント出場2019年7月5日(日)東京・後楽園ホール『RISE 133』の対戦カード第一弾が発表された。 RISEウェルター級王者“ブラックパンサー”ベイノア(極真会館)は再起戦を迎える。ベイノアは3月10日の大田区大会でタップロン・ハーデスワークアウトにKOされ、13戦目でプロ初黒星を喫した。その再起戦の相手には、プロ60戦を超えるベテランの喜入衆(NEXT LEVEL渋谷)が用意された。 ベイノアの
レポートMMA2019.05.12【DEEP】弥益ドミネーター聡志がDJ.taikiをTKO、初防衛に成功。大塚がPXC王者に敗れる。水垣偉弥は昇侍との熱戦制す=5.12『DEEP 89 IMPACT』▼第14試合 DEEPフェザー級タイトルマッチ 5分3R ○弥益ドミネーター聡志(王者:team SOS)[2R 0分11秒 TKO]※パウンド×DJ.taiki(挑戦者:パンクラスイズム横浜) 弥益は2018年10月27日、再戦となる芦田崇宏を相手に判定5-0で勝利し、王座奪取。様々な距離の打撃に離れ際のサッカーキック、さらにグラウンドでのドミネイトと、新たな進化も見せての完勝劇で、7連勝を決
レポートMMA2019.05.12【Bellator】パトリシオ・フレイレが同時2階級制覇! 14戦無敗の “MVP”マイケル・ペイジが失神KO負け5月11日(土・現地時間)、米国イリノイ州ローズモントのオールステート・アリーナで「Bellator 221」が開催された。 メインでは、Bellator世界ライト級世界王者マイケル・チャンドラーが、同世界フェザー級王者パトリシオ・フレイレ相手にライト級の防衛戦に臨んだ。 2016年6月に兄パトリッキー・フレイレが1R KO負けを喫している相手にフレイレは、1R、カウンターの右フックをかぶせてダ
レポートMMA2019.05.12【UFC】パイルドライバーでアンドラージが女子ストロー級新王者に! アンデウソンがTKO負け。ヴォルカノフスキーがアルド破り17連勝=5.12『UFC237』リオ日本時間の5月12日(日・現地時間11日)、ブラジル・リオデジャネイロ、ジュネス・アリーナで『UFC237』が開催された。 メインイベントでは、“冷徹女子”ローズ・ナマユナスが持つUFC世界女子ストロー級のベルトに地元ブラジルの“女ヴァンダレイ”ジャシカ・アンドラージが挑戦。 猛牛のごとく突進するアンドラージに、サウスポーのナマユナスは闘牛士さながらのステップと正確な右ジャブでアンドラージの左目
ニュースキックボクシング2019.05.12【RISE】兄・天心の記録を塗り替えるか、那須川梨々が紅絹と王座決定戦2019年7月5日(日)東京・後楽園ホール『RISE 133』の対戦カード第一弾が発表された。 3月23日の『RISE 131』で開幕した「RISE QUEENアトム級王座決定トーナメント」の決勝戦(王座決定戦)、元J-GIRLSミニフライ級王者・紅絹(NEXT LEVEL渋谷)vs那須川梨々(TEAM TEPPEN)が行われる。 紅絹は2006年10月デビューのベテラン選手で、パンチを主体と
インタビューMMA2019.05.12【DEEP】挑戦者・DJ.taiki「この試合だけに賭ける。この試合で引退してもいいと思っている」5月12日(日)に東京都港区のニューピアホールで開催される「DEEP 89 IMPACT」のメインで、DEEPフェザー級王者の弥益ドミネーター聡志が持つベルトに挑戦するDJ.taiki。 2004年4月のプロデビューはニュージャパンキックボクシング連盟での立ち技が先だった。同年10月にDEMOLITIONでプロ総合格闘技デビューを果たした。 2013年4月のDEEPでの前田吉朗との再戦で2RTKO
レポートMMA2019.05.12【UFC】パンクラス女王ヴィヴィアニが強烈フックでKO勝ち、2階級上での初陣でビッグインパクト残すUFCが日本時間2019年5月12日(日)にブラジル・リオデジャネイロ州バーハ・ダ・チジュカにあるジュネス・アリーナにて「UFC 237」を開催した。▼女子バンタム級 5分3R●タリタ・ベルナルド(ブラジル)[3R0分28秒 KO]※右フック〇ヴィヴィアニ・アラウージョ(ブラジル) 第2代ストロー級クィーン・オブ・パンクラシストのヴィヴィアニがUFCデビュー戦を迎えた。急遽のオファーがあったのは
ニュースMMA2019.05.12【ZST】小金翔が一本勝ち、ZST再興とRIZIN参戦をアピール「もっと6回、8回と大会ができるようにしたい」5月11日、東京・新宿FACEで昼の部の「ZST.64」に続き、「ZST.65」が開催され、メインでライト級王者の小金翔が韓国のクォン・ドヒョンとノンタイトルで対戦し、2R、腕十字固めで一本勝ちした。 これまで日本の武田光司、渡辺竜也に敗れ、岸本篤史に勝利しているドヒョン。組み技を主体とするドヒョンは、今回の小金との対戦でも開始早々に両脇を差してのボディロックで回すが、小金は倒れず。逆に小金が得
ニュースMMA2019.05.12【DEEP】格闘代理戦争から5カ月、古瀬美月が再起戦へ向け計量クリアー「一生懸命、頑張ります」2019年5月12日(日)東京・竹芝のニューピアホールで開催される「DEEP 89 IMPACT」の前日計量が、11日(土)東京・中野サンブラザで行われた。 今大会唯一の女子マッチ、第9試合のDEEP JEWELS 49kg以下契約5分3Rで対戦する、古瀬美月(Y&K MMA ACADEMY)は48.60kg、樋田智子(カルペディエム福岡)は48.70kgでそれぞれ計量をクリアー。 古瀬は昨年
ニュースK-12019.05.12【KRUSH】高梨knuckle美穂が最短3戦目での戴冠狙う「私は『女子だから』と思われるのが凄く嫌」2019年5月18日(土)東京・後楽園ホール『K-1 KRUSH FIGHT.101』で、C-ZUKA(T-GYM)と「第2代K-1 KRUSH FIGHT女子アトム級王座決定戦」を争う高梨knuckle美穂(Y'ZD GYM)が10日(金)東京・蒲田の所属ジムにて公開練習を行った。 高梨は2018年9月の『KHAOS』で鮮烈なKOデビュー。12月の『Krush』では現役女子高生ファイター・MO
ニュースK-12019.05.11【K-1】武尊の復帰は今秋か?スポフェスで玖村修平・将史の兄弟喧嘩が勃発 毎年恒例の『さいたまスポーツフェスティバル』が、今年も5月11日(土)・12日(日)の2日間に渡り、格闘イベントの聖地・さいたまスーパーアリーナにて開催されている。このイベントに出展しているのは、バレーボール、バスケット、フットサル、テニスなどで、格闘技からはK-1、RIZIN、空手となっている。 初日の11日に注目を集めたのは、K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級王者の武尊(K-1
レポート巌流島2019.05.11【巌流島】鈴川真一が相撲の強さを見せつけシビサイ頌真に一本勝ち、チェ・ホンマンはロッキー川村に完敗 5月11日(土)千葉・舞浜アンフィシアターにて『巌流島 世界武術王決定戦 2019 in MAIHAMA―序幕―』が開催された。巌流島の大会開催は昨年9月以来8カ月ぶり。 ▼第8試合 無差別級 3分3R●シビサイ頌真(倉本流武術)一本 2R1分29秒 ※転落3回〇鈴川真一(大相撲) シビサイは191cm、108kgの体格を持ち、ヘビー級の新星として期待される選手。昨年7月には『RIZIN』に出
レポートMMA2019.05.11【ZST】竿本樹生「バンタム級を視野に入れる」。46歳・滝田J太郎が清水俊裕下し、バンタム級T優勝宣言5月11日(土)、新宿FACEにて、「ZST.64」が開催された。 昼夜大会の昼興行となった「ZST.64」メインでは、第4代ZSTフライ級王者、竿本樹生(BRAVE GYM)が、ベテランの寝技師・佐々木亮太(蒼天塾あざみ野道場)と対戦。 竿本は序盤から強いテイクダウンでバックを奪いリアネイキドチョーク、ギロチンチョークなどを狙ったが、佐々木は再三腰をズラして正対して脱出。竿本もスクランブルでは
ニュースMMA2019.05.11【DEEP】王者・弥益「大好きな選手に黒星をつけるために」、挑戦者・DJ.taiki「完全に俺に流れがきている」=5月12日(日)「DEEP 89 IMPACT」ニューピアホール5月12日(日)、東京・竹芝のニューピアホールで開催される「DEEP 89 IMPACT」の前日計量が11日、中野サンブラザで行われた。 セミでトレヴィン・ジョーンズと対戦する大塚隆史は1回目の計量で100gオーバーも、30分ほどで再計量をクリア。 第5試合で岸本篤史と対戦予定のベッチーニョ・ヴィタルが計量時間に間に合わなかった(※70.25kgでクリア)以外は、ほか全選手が計量をクリアした。 ◆
インタビューMMA2019.05.11【DEEP】王者・弥益ドミネーター聡志「DJ選手の記憶に残りたい。格闘技ファンだった自分を越えるような試合を」5月12日(日)「DEEP IMPACT 89」――5月12日(日)にニューピアホールで開催される「DEEP IMPACT 89」でDJ.taiki選手の挑戦を受けるフェザー級王者・弥益ドミネーター聡志選手です。昨年10月に芦田崇宏選手との再戦に勝利し戴冠しました。いつも理路整然とした話ぶりのなかに、ときどきSNSで過激な発言もあり、どんなキャラクターの選手なのかと。芦田戦の前には「サッカー(ボールキック)しようぜ」と書いたとか? 「ハハハ、『
ニュースMMA2019.05.11【DEEP】悠太vs佐藤洋一郎の元王者対決、Fighting NEXUSから初代バンタム級王者・渡部修斗が初参戦2019年6月29日(土)東京・後楽園ホール『skyticket presents DEEP 90 IMPACT』の対戦カード第一弾が発表された。 第7代DEEPウェルター級王者・悠太(ALLIANCE)と第3代修斗環太平洋ミドル級王者・佐藤洋一郎(KATANA GYM)による、元王者対決が決定。 悠太は2004年1月にプロデビューし、2013年3月にDEEPウェルター級王座を戴冠。同年12月
ニュースボクシング2019.05.11『那須川天心にボクシングで勝ったら1000万円』挑戦者のアウトサイダー王者・大井洋一が欠場に AbemaTVの番組『那須川天心にボクシングで勝ったら1000万円』は5月1日に挑戦者決定トーナメントが行われ、約3,500名の応募者の中から審査を通過した8名が「ボクシング経験者トーナメント」と「異種格闘技トーナメント」に分かれて挑戦権を争った。 当初トーナメントにエントリーしていた青木(左)の代役として大井が出場、優勝した その結果、「ボクシング経験者トーナメント」では同志社大卒ボクシングジ
ニュース巌流島2019.05.11【巌流島】修斗、柔術、空手、ムエタイ、喧嘩、空手、酔拳、そしてニャンニャン拳法が集う2019年5月11日(土)千葉・舞浜アンフィシアター『巌流島 世界武術王決定戦 2019 in MAIHAMA―序幕―』の前日記者会見が、10日(金)都内にて行われた。 会見の冒頭、谷川貞治プロデューサーは「連休前に(今大会を)開催することを決意してバタバタです。主催者として言うのは、巌流島は自分のバックボーンを活かす戦いなのでMMAではありません。バックグラウンドである空手、キックボクシング、
ニュース巌流島2019.05.10【巌流島】鈴川真一と無敗対決のシビサイ頌真「タフな試合になりそう」2019年5月11日(土)千葉・舞浜アンフィシアター『巌流島 世界武術王決定戦 2019 in MAIHAMA―序幕―』の前日記者会見が、10日(金)都内にて行われた。 今大会のメインイベント(第8試合)はシビサイ頌真(=しょうま/倉本流武術)vs鈴川真一(大相撲)の無差別級戦。両者とも巌流島では無敗を誇っている選手同士の対戦となった。 鈴川は「令和一発目の巌流島ということで相撲の強さ、プロレ
ニュース巌流島2019.05.10【巌流島】リアル・ボディガード冨岡雅人、ボディガードがもし戦わばを見せる2019年5月11日(土)千葉・舞浜アンフィシアター『巌流島 世界武術王決定戦 2019 in MAIHAMA―序幕―』の前日記者会見が、10日(金)都内にて行われた。 第2試合では現役のリアル・ボディガード冨岡雅人が初参戦、謎のインド王族武術マハーラージャカルーリカ&ヨーガを操る小龍(ブルース)DATEと対戦する。 冨岡は「テコンドー、柔術、クラブマガ、どれも中途半端にやったつもりはないです
1レポート【UFC】中村倫也が初黒星、ダウン奪われる判定負け。ライト級王座戦マハチェフvs.緊急挑戦モイカノ、バンタム級王者ドバリシビリvs.挑戦者ウマル・ヌルマゴメドフ、プロハースカvs.ヒルも=速報中
3インタビュー【UFC】初防衛戦に臨むバンタム級王者メラブ・ドバリシビリ「俺はグラップリング力を証明しに来たんじゃなくて、ファイトをしに来た」×挑戦者ウマル・ヌルマゴメドフ「彼はアルド戦ではテイクダウンを奪えなかった。相手によっては彼のレスリングは通用しない」
5レポート【ONE】 猿田が王者パシオに1R TKO負け、内藤が元世界王者ペッダムを破る!オク・レユンがクリスチャン・リーに5R判定勝ちで王座奪取、元RIZINアミールがKO負け、柔術世界王者ブシェシャが一本勝ち
ニュース【UFC】挑戦者・西尾真輔が体調不良で欠場。同ジムのライダーHIROと緊急対戦に。世界フライ級暫定王座決定戦・関口祐冬vs.安芸柊斗、ストロー級・当真佳直vs.山上幹臣、泰斗vs.内藤頌貴、バンタム級で人見礼王vs.清水俊一も=1月19日(日)後楽園
レポート【UFC】中村倫也が初黒星、ダウン奪われる判定負け。ライト級王座戦マハチェフvs.緊急挑戦モイカノ、バンタム級王者ドバリシビリvs.挑戦者ウマル・ヌルマゴメドフ、プロハースカvs.ヒルも=速報中