ゴング格闘技
  • NEWS
  • SPECIAL
  • SCHEDULE & RESULT
  • MOVIE
  • ニュース
  • スペシャル
  • 大会日程 & 試合結果
  • ムービー

ニュース

NEWS
  • ALL
  • インタビュー
  • 試合レポート
  • MMA
  • ストライキング
  • グラップリング
  • その他
  • ストライキング
    2020.06.09
    【1996年6月の格闘技】村浜武洋が“恐怖”を覚えたムエタイ現役ランカーとの大激闘
  • コラム
    空手
    2020.06.09
    【1997年6月の格闘技】殺気漂うにらみ合いに場内どよめく、塚本徳臣が宿敵・岡本徹を破り三冠達成
     1986年10月に創刊され、30年以上の歴史を誇る格闘技雑誌『ゴング格闘技』が、秘蔵写真と共に過去6月にあった歴史的な試合や様々な出来事を振り返る。第20回目は1997年6月22日、千葉・幕張メッセイベントホールで開催された新極真会『空手ワールドカップ』より、塚本徳臣(城南支部)が全世界、全日本に続く三冠を達成した日。  1994年の極真会館『第26回全日本空手道選手権大会』で頭角を現し、組織分
  • コラム
    キックボクシング
    2020.06.09
    【1996年6月の格闘技】竜虎再び相まみえる、吉鷹弘と港太郎が3年ぶり再戦でまたも大激闘
     1986年10月に創刊され、30年以上の歴史を誇る格闘技雑誌『ゴング格闘技』が、秘蔵写真と共に過去6月にあった歴史的な試合や様々な出来事を振り返る。第19回目は1996年6月2日、東京・後楽園ホールで開催されたMA日本キックボクシング連盟『CHAMPION CARNIVAL』より、吉鷹弘(大阪ジム)vs港太郎(港山木)の大激闘。  後楽園ホールがこれほどまでに沸いたのは、1995年1月29日の新
  • ニュース
    キックボクシング
    2020.06.09
    【RISE】那須川天心の2020年初試合を生放送で発表、RISEテレビマッチ開催の会見配信
     インターネットテレビ局「ABEMA」は2020年6月10日(水)の午後5時より、格闘2チャンネルにおいてRISEテレビマッチ『Cygames presents RISE on ABEMA』に関する配信会見を緊急生放送することを発表した。会見には伊藤隆RISE代表とRISE世界フェザー級王者・那須川天心(TARGET/Cygames)も出席する。  今回の会見では、現在、世界的に感染が拡大している
  • ニュース
    MMA
    2020.06.09
    【DEEP JEWELS】古瀬美月が某人気番組のオマージュで坂を全力で駆け上ってみたら
     女子総合格闘技『DEEP JEWELS』で活躍する女子ファイターの古瀬美月(Y&K MMA ACADEMY)が、某人気番組のような企画に挑戦した。  これは古瀬がゴングと同時に坂を全力で駆け上る『超坂ダッシュ』という企画なのだが、本家と違うのは走り終わったあと。本家は走り終わった後の「はぁはぁ」と息切れするシーンで終わるのがお決まりなのだが、『超坂ダッシュ』では古瀬が早々と息が整っているのに、古
  • ニュース
    キックボクシング
    2020.06.09
    【NJKF】女子トーナメント優勝候補☆SAHO☆、ヒジ打ち&顔面ヒザありルールに「ウキウキしている」
    2020年6月14日(日)東京・後楽園ホール『NJKF 2020 2nd』から「S1女子ジャパントーナメント」が開幕するはずだったが、新型コロナウイルスの影響で大会の開催が延期。選手たちは9月12日(土)同会場で開催予定の次回大会へ向けて動き出している。  その「S1女子ジャパントーナメント」に出場する選手たちのインタビューが、主催者を通じて届いた。優勝候補と目されているNJKFミネルヴァ認定スー
  • ニュース
    MMA
    2020.06.09
    【RIZIN】朝倉未来がさらなる異種格闘技交流に意欲、合気道、日本拳法、少林寺拳法に「挑戦したい」
    2020年6月8日(月)、RIZINファイターの朝倉未来(トライフォース赤坂)とプロボクシング現WBA世界ライトフライ級スーパー王者の京口紘人(ワタナベジム)が、お互いの公式YouTubeチャンネルにてコラボ動画をアップした。  異種格闘技の交流にファンも喜び、大きな反響を巻き起こしている。京口は自身のSNSにて「昨日からチャンネル登録者数が+約11000人も増えてて改めて朝倉未来選手に感謝」と報
  • ニュース
    MMA
    2020.06.09
    元キックボクサー、殴られない『殴られ屋』が語る朝倉未来とのスパーリングのこと
    「攻撃していいのは顔面のみ」「お互いに16オンスのグローブを着用」「制限時間30秒」──相手のパンチを避けたりガードするだけで自らは攻撃しない『殴られ屋』KENJIと、朝倉未来(トライフォース赤坂)がこの条件でスパーリングに臨んだ動画が6月7日、両者のYouTubeチャンネルにアップされた。  攻撃の制限や時間制限があるなか、MMAとは異なる距離での朝倉未来の動きを見ることが出来るこの貴重な動画
  • ニュース
    MMA
    2020.06.08
    朝倉未来とWBA世界ライトフライ級スーパー王者・京口紘人がスパーリング、朝倉がボクシングに興味津々
    2020年6月8日(月)、RIZINファイターの朝倉未来(トライフォース赤坂)と現WBA世界ライトフライ級スーパー王者の京口紘人(ワタナベジム)が、お互いの公式YouTubeチャンネルにてコラボ動画をアップした。  これはYouTuberとしても大活躍する朝倉が、5月26日に登録者が110万人になったことを報告し、「かなり影響力を持てたと思う。初心に戻ってYouTubeを始めるきっかけになった格闘
  • コラム
    K-1
    2020.06.08
    【1997年6月の格闘技】マイク・ベルナルドにダウンを奪われたアンディ・フグが追い上げての逆転勝利
     1986年10月に創刊され、30年以上の歴史を誇る格闘技雑誌『ゴング格闘技』が、秘蔵写真と共に過去6月にあった歴史的な試合や様々な出来事を振り返る。第18回目は1997年6月7日(現地時間)、アンディ・フグが母国スイスで開催したK-1大会で宿敵マイク・ベルナルド(南アフリカ)を迎え撃った一戦。  アンディ・フグが母国スイスで主催する『K-1 FIGHT NIGHT』が3年目を迎えた。1995年は
  • コラム
    空手
    2020.06.08
    【1992年6月の格闘技】白蓮・南豪宏が史上初の他流派決勝進出、田村悦宏が極真の牙城を死守
     1986年10月に創刊され、30年以上の歴史を誇る格闘技雑誌『ゴング格闘技』が、秘蔵写真と共に過去6月にあった歴史的な試合や様々な出来事を振り返る。第17回目は1992年6月19~21日、大阪府立体育会館にて開催された極真会館『第9回オープントーナメント全日本ウェイト制空手道選手権大会』で、極真全日本大会史上初の他流派選手が決勝へ進出した歴史的一戦。 「試割りの枚数、南豪宏21枚、木元正資20枚
  • コラム
    空手
    2020.06.08
    【1992年の格闘技】極真空手の大会に、道場破りを続けていたムエタイの元王者が参戦した
     1986年10月に創刊され、30年以上の歴史を誇る格闘技雑誌『ゴング格闘技』が、秘蔵写真と共に過去6月にあった歴史的な試合や様々な出来事を振り返る。第16回目は1992年6月19~21日、大阪府立体育会館で開催された極真会館『第9回オープントーナメント全日本ウェイト制空手道選手権大会』にムエタイの元王者が参戦した話題。 極真空手の第1回全日本選手権大会(1969年)、第1回全世界選手権大会(19
  • インタビュー
    MMA
    2020.06.08
    【ONE】“激闘男”仙三「40歳までにONEのチャンピオンになる」
     2018年2月4日「PANCRASE 293」でのフライ級キング・オブ・パンクラス・タイトルマッチで若松佑弥にTKO勝利後、2019年3月の日本大会でONE Championshipデビューを果たした“激闘男”仙三こと池田仙三。  両国でのフライ級GP一回戦は緊急出場だったものの、若松佑弥、和田竜光を下していたダニー・キンガッド(フィリピン)とタフファイトを繰り広げ判定負け。  所属をFREE
  • コラム
    MMA
    2020.06.08
    【1997年6月の格闘技】リングスのアマチュア大会で“ボキャ天”大賞獲った元芸人が圧勝
     1986年10月に創刊され、30年以上の歴史を誇る格闘技雑誌『ゴング格闘技』が、秘蔵写真と共に過去6月にあった歴史的な試合や様々な出来事を振り返る。第15回目は1997年6月8日、東京・スポーツ会館で開催された『第3回アマチュアリングスオープントーナメント』から、異色の経歴を持つ選手の話。 (写真)前田日明が大会会長を務め、その隣には若き日の高阪剛の姿も リングスを率いる前田日明はアマチュア総合
  • ニュース
    K-1
    2020.06.08
    【K-1】小澤海斗が会ってみたい人は舘ひろしと宇宙人「宇宙人に会ったことがある人は俺に教えて」
     武尊と2度の因縁試合を行い、乱闘騒ぎを起こすなど“K-1のお騒がせ男”として知られる小澤海斗(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)が、K-1 JAPAN GROUPの公式YouTubeチャンネルで公開されている「3分3ラウンドトークバトル」に登場した。  これは6つのトークテーマを内容を伏せた状態で選び、3分間そのテーマに基づいて一人喋りをするという企画。3つのテーマ=3Rを行う。  ひとつめの「
  • ニュース
    K-1
    2020.06.08
    【K-1】久松郁実のK-1式エクササイズがいよいよ佳境へ、太もも編からヒップ編と女子が気になる部分をシェイプ
    2020年4月26日(日)からK-1 JAPAN GROUPの公式YouTubeチャンネルで公開されている、K-1の動きを取り入れた自宅で出来る5分間のエクササイズ『K-1式エクササイズ』。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため自宅で過ごす時間が多くなった人たちへ向けて、また、これから夏へ向けて体形が気になる人たちへ送る、K-1の動きを取り入れた楽しく運動&ストレス発散できるエクササイズだ。 (写
  • インタビュー
    MMA
    2020.06.08
    【DEEP】タイトル戦が延期のにっせーは自粛中も「しなし選手に勝つにはどうしたらいいのかずーっと考えていた」
    2020年5月6日(水・祝)東京・後楽園ホール『DEEP 95 IMPACT』で、王者しなしさとこ(フリー)への挑戦が決まっていた“沖縄ガンジュ―娘”にっせー(フリー)。  にっせーは沖縄在住で、2018年9月のDEEP JEWELSアマチュア大会に出場。この試合での活躍が佐伯繁DEEP代表の目に留まり、「すぐにでもプロに上げたい」との高評価を得て2019年3月の後楽園ホール大会でプロデビュー戦。
  • コラム
    K-1
    2020.06.07
    【1997年6月の格闘技】武蔵のK-1 JAPAN GP出場権はく奪、急遽代表選手決定戦も武蔵が優勝
     1986年10月に創刊され、30年以上の歴史を誇る格闘技雑誌『ゴング格闘技』が、秘蔵写真と共に過去6月にあった歴史的な試合や様々な出来事を振り返る。第14回目は1997年6月17日、K-1 JAPAN GRANDPRIXへの出場権を懸けて非公開で行われた『正道会館代表選手決定トーナメント』。 (写真)1回戦、武蔵は隙あらば得意の左ハイを蹴っていく 1997年7月20日に開催を控えたK-1 JAP
  • ニュース
    MMA
    2020.06.07
    【UFC】二階級で王座防衛に成功・女王アマンダ・ヌネス、パートナーの出産控え「もうすぐ子供が生まれる。世界を変えるとき」
     2020年6月6日(日本時間7日)、米国ネバダ州ラスベガスの「UFC APEX」にて「UFC 250」が無観客で開催された。  メインイベントでは、女子フェザー級&バンタム級の二階級同時制覇王者アマンダ・ヌネス(ブラジル)がフェリシア・スペンサー(カナダ)を5R圧倒の末、大差判定3-0(50-45,50-44×2)で勝利。フェザー級王座初防衛に成功した。 ▼UFC女子世界フェザー級選手権試合 5
  • コラム
    K-1
    2020.06.07
    【1995年6月の格闘技】アンディ・フグが母国スイスでK-1を初開催、場内総立ちのなかTKO勝ち
     1986年10月に創刊され、30年以上の歴史を誇る格闘技雑誌『ゴング格闘技』が、秘蔵写真と共に過去6月にあった歴史的な試合や様々な出来事を振り返る。第13回目は1995年6月10日(現地時間)、アンディ・フグ(スイス)が母国スイスにて初めて主催したK-1の大会。  アンディ・フグがプロモーターとなり、母国スイスで初のK-1大会『K-1 FIGHT NIGHT』を開催した。会場はチューリッヒ最大の
  • コラム
    キックボクシング
    2020.06.07
    【1995年6月の格闘技】地獄の風車がフル旋回、4年ぶり来日ラモン・デッカーが港太郎を93秒で沈める
     1986年10月に創刊され、30年以上の歴史を誇る格闘技雑誌『ゴング格闘技』が、秘蔵写真と共に過去6月にあった歴史的な試合や様々な出来事を振り返る。第13回目は1995年6月2日、東京・後楽園ホールにて開催されたマーシャルアーツ日本キックボクシング連盟『港山木ジム10周年記念興行』より、4年ぶりに来日した“地獄の風車”ラモン・デッカー(オランダ)と港太郎(港山木ジム)の一戦。  強力なパンチを連
  • コラム
    空手
    2020.06.07
    【1994年6月の格闘技】極真の大会にシュートボクシング勢が挑戦、村浜武洋が初戦を突破
     1986年10月に創刊され、30年以上の歴史を誇る格闘技雑誌『ゴング格闘技』が、秘蔵写真と共に過去6月にあった歴史的な試合や様々な出来事を振り返る。第12回目は1994年6月17日~19日、大阪府立体育会館にて開催された極真会館『第11回オープントーナメント全日本ウェイト制空手道選手権大会』にシュートボクシングが挑戦した話題。  正道会館を始めとする他流派の挑戦が多い全日本ウェイト制だが、199
  • ニュース
    MMA
    2020.06.07
    【UFC】ブザーと同時に衝撃KO! 元王者ガーブランドが復活。古豪を一撃KOの25歳オマリーにファイターが興奮
     MMA(総合格闘技)世界最高峰のUFCで、バンタム級が黄金時代を迎えている。  2020年6月6日(日本時間7日)、米国ネバダ州ラスベガスの「UFC APEX」にて開催された「UFC 250」のバンタム級で、注目の新鋭や元王者が復活。引退を表明したヘンリー・セフードが持っていたベルトを巡る王座戦線が激化を迎えている。  セミファイナルでは、バンタム級5位のハファエル・アスンサオ(ブラジル)と9位
  • ニュース
    K-1
    2020.06.07
    【K-1】木村“フィリップ”ミノル「格闘技って意味あるのかなって思いますね」格闘家としてどうあるべきか=6・28『Krush.113』と7・11『Krush.114』の見どころ
    2020年6月6日(土)K-1 JAPAN GROUPの公式YouTubeチャンネルでの生配信で、中村拓己K-1プロデューサーがK-1の今後のスケジュールについて発表を行った。  K-1は7月26日(日)福岡国際センター大会を延期(延期の期日は未定)、8月22日(土)エディオンアリーナ大阪は9月22日(火・祝)同じエディオンアリーナ大阪第一競技場での開催に延期となった。  Krushは6月21日の
  • ニュース
    K-1
    2020.06.07
    【K-1】武尊が告白「体調を崩して、コロナではなかったけれど死ぬ可能性がある病気は怖いなって」=6・28『Krush.113』と7・11『Krush.114』の見どころ
    2020年6月6日(土)K-1 JAPAN GROUPの公式YouTubeチャンネルでの生配信で、中村拓己K-1プロデューサーがK-1の今後のスケジュールについて発表を行った。  K-1は7月26日(日)福岡国際センター大会を延期(延期の期日は未定)、8月22日(土)エディオンアリーナ大阪は9月22日(火・祝)同じエディオンアリーナ大阪第一競技場での開催に延期となった。  Krushは6月21日の
  • ニュース
    MMA
    2020.06.07
    【UFC】黄金のバンタム級戦線、佐々木憂流迦も歓喜の88秒バックチョークでスターリングが5連勝。王座獲りへ
     MMA(総合格闘技)世界最高峰のUFCで、バンタム級が黄金時代を迎えている。  2020年6月6日(日本時間7日)、米国ネバダ州ラスベガスの「UFC APEX」にて無観客で開催された「UFC 250」のバンタム級で、注目の新鋭や元王者が復活。引退を表明したヘンリー・セフードが持っていたベルトを巡る王座戦線が激化を迎えている。  第8試合では、ランキング2位のアルジャメイン・スターリング(米国)が
  • レポート
    MMA
    2020.06.07
    【UFC】2階級同時女王ヌネスがフェザー級初防衛、バンタム級に黄金時代到来! ガーブランド復活、スターリング、オマリーが鮮烈勝利!=UFC 250
     2020年6月6日(日本時間7日)、米国ネバダ州ラスベガスの「UFC APEX」にて「UFC 250」が無観客で開催された。  メインでは、女子フェザー級&バンタム級の2階級同時制覇王者アマンダ・ヌネス(ブラジル)がフェリシア・スペンサー(カナダ)を5R圧倒の末、大差判定3-0(50-45,50-44×2)で勝利。フェザー級王座初防衛に成功した。  注目のバンタム級では、ランキング2位のアルジ
  • ニュース
    K-1
    2020.06.06
    【Krush】再起戦の鈴木勇人「ここからまた新たなストーリーを作っていく」FUMIYAは「会場が盛り上がるのは間違いない」
    2020年7月11日(土)東京・後楽園ホールにて開催が決まった『Krush.114』で、新たに対戦カードが発表された選手たちのコメントが主催者から発表された。  佐々木大蔵に2月大会で王座を奪われた第7代Krushスーパー・ライト級王者の鈴木勇人(K-1ジム五反田チームキングス)はFUMIYA(ポゴナクラブ)と対戦。両者は2017年3月に対戦し、デビュー戦のFUMIYAが2戦目の鈴木に2度ダウンを
  • ニュース
    K-1
    2020.06.06
    【Krush】階級アップの高梨knuckle美穂「ミニマム級で一番になること」が目標、真美は「全力で勝ちに行く」
    2020年6月28日(日)東京・新宿FACEにて開催される『Krush.113』での対戦が決まった、第2代Krush女子アトム級王者・高梨knuckle美穂(Y’ZD GYM)と真美(=まさみ/Team ImmortaL)からのコメントが主催者から発表された。  アトム級王座を返上し、一階級上のミニマム級に転向する高梨は「やっときた! って感じです」と試合が出来ることを喜ぶ。  対戦する真美につい
  • ニュース
    K-1
    2020.06.06
    【Krush】不敵なレオナ・ペタス、武尊の目の前で大岩龍矢をKOすれば「武尊選手も黙っていないでしょう」
    2020年7月21日(火)東京・後楽園ホールにて開催される『Krush.115』で、Krushスーパー・フェザー級タイトルマッチを争う王者レオナ・ペタス(THE SPIRIT GYM TEAM TOP ZEROS)と挑戦者・大岩龍矢(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)のコメントが主催者から発表された。  レオナは「今回は2度目の防衛戦になりますが、初防衛戦と比べてあまり心境に変化は
最初 < ... 564 565 566 567 568 ... > 最後

RANKING

1
レポート
【ONE FF】和田竜光がピンチからホルミルザエフにおたつロックで反撃も激闘の末に判定負け。箕輪ひろばがニアフィニッシュ作るも判定負け、スンチョルは10連勝。三浦彩佳があやかロックで一本勝ち、日本大会で王者ザンボアンガに挑戦決定!
2
レポート
【ONE FF】与座優貴が元王者からダウンを奪う完勝、ONEから「スーパーレックとやりませんか?」11月日本大会で実現か。谷津晴之は5連勝ならず右ハイキックでKO負け
3
ニュース
【ONE】野杁正明とスーパーボンがルンピニーでバチバチのにらみ合い「僕は挑戦者。最強のスーパーボン選手に臨んでベルトを獲りたい」(野杁)
4
ニュース
【シュートボクシング】シーザー武志会長が今の格闘技界に苦言「今の若い格闘家は計算して、本当の格闘家の重大なことを忘れている気がする」
5
レポート
【UFC】平良達郎が体重超過のベルガラに一本勝ち! オクタゴン連勝で「僕が日本人初のUFCチャンピオンになります。チャンピオンになるまで負けません」

LATEST

ニュース
【ONE】野杁正明とスーパーボンがルンピニーでバチバチのにらみ合い「僕は挑戦者。最強のスーパーボン選手に臨んでベルトを獲りたい」(野杁)
レポート
【ONE FF】与座優貴が元王者からダウンを奪う完勝、ONEから「スーパーレックとやりませんか?」11月日本大会で実現か。谷津晴之は5連勝ならず右ハイキックでKO負け
インタビュー
【RISE】平岡琴「最後はハッピーエンドで終わらせたい」王座決定トーナメント準決勝で辻井和花と対戦「あとは暴れるだけ」
レポート
【ONE FF】和田竜光がピンチからホルミルザエフにおたつロックで反撃も激闘の末に判定負け。箕輪ひろばがニアフィニッシュ作るも判定負け、スンチョルは10連勝。三浦彩佳があやかロックで一本勝ち、日本大会で王者ザンボアンガに挑戦決定!
ニュース
【K-1】金子晃大と池田幸司が王座を懸けてダイレクトリマッチ、里見柚己vs.西京佑馬、クルーザー級2試合も決定
ゴング格闘技
  • ABOUT
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
© 2025 GONG KAKUTOGI. All Rights Reserved.
✕

どんな情報をお探しですか?