ゴング格闘技
  • NEWS
  • SPECIAL
  • SCHEDULE & RESULT
  • MOVIE
  • ニュース
  • スペシャル
  • 大会日程 & 試合結果
  • ムービー

ニュース

NEWS
  • ALL
  • インタビュー
  • 試合レポート
  • MMA
  • ストライキング
  • グラップリング
  • その他
  • ストライキング
    2020.02.28
    【REBELS】老沼隆斗との王者対決に白幡裕星が覚悟のコメント「息を止めてでも勝ちに行く」
  • レポート
    MMA
    2020.02.28
    【ONE】スタンプがキック王座陥落、秋山成勲が5年5カ月ぶり勝利! 三浦彩佳がTKO負け、山口芽生は判定負け。江藤公洋が一本勝ち
    2020年2月28日(金)、シンガポール・インドアスタジアムにて、ONE Championship「ONE:KING OF THE JUNGLE」が開催された。 同大会は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて無観客試合で行われ、日本から秋山成勲、三浦彩佳、山口芽生(V.V Mei)、江藤公洋の4選手が出場。秋山がKO勝利、江藤が一本勝ちを決めたものの、三浦がTKO負け、山口が判定負けと王座挑戦を照準
  • ニュース
    キックボクシング
    2020.02.28
    【RISE】3・20後楽園ホール大会の中止・延期を発表、新型コロナウイルスの感染拡大状況や政府からの要請を鑑みて
     2月28日(金)、RISEクリエーションは3月20日(金・祝)東京・後楽園ホールで開催するはずだった『RISE 138』の中止・延期を発表した。  新型ウィルスの感染拡大状況や政府からの要請「イベントの中止・延期」を受け、協議を重ねた結果、中止することを決定したという。  同大会では森本“狂犬”義久(BRING IT ONパラエストラAKK)vs竹内将生(エイワスポーツジム)、野辺広大(BRIN
  • ニュース
    キックボクシング
    2020.02.28
    【REBELS】王者・鈴木宙樹と挑戦者サンタナが計量パス、鈴木「テクニックをリーチとパワーで潰す」
    2020年2月29日(土)東京・後楽園ホール『REBELS.64』の前日計量&記者会見が、28日(金)都内にて12:20より行われた。  メインイベントのREBELS-BLACK 60kg級タイトルマッチで対戦する、王者・鈴木宙樹(クロスポイント吉祥寺)は59.75kg、挑戦者ピラオ・サンタナ(ブラジル/チームサンタナ)は59.15kgでそれぞれ計量をパス。ツーショット撮影になるとサンタナは鈴木を
  • ニュース
    MMA
    2020.02.28
    【LDH】新型コロナウイルスの影響で3月1日、東京でのLDH格闘家オーディションが「4月以降」に延期
    株式会社LDH martial artsの代表取締役を務める高谷裕之監修のもと、“LDH所属格闘家の卵”たちを募集する「LDH FIGHTER BATTLE AUDITION」の東京オーディション(3月1日)が、新型コロナウイルスの感染拡大予防のため延期となった。 代替日は「4月以降で調整」され、ウェブサイトおよびオーディション参加者に個別に連絡される。 オーディションから格闘技大会デビューまでの
  • ニュース
    MMA
    2020.02.28
    【ONE】秋山成勲、三浦彩佳、山口芽生、江藤公洋が計量&ハイドレーションパス、2月28日(金)19時試合開始
    2020年2月28日(金)、シンガポール・インドアスタジアムにて、ONE Championship「ONE:KING OF THE JUNGLE」が無観客試合で行われる。 新型コロナウイルスの感染拡大を受けての措置で、同大会には日本から秋山成勲、三浦彩佳、山口芽生(V.V Mei)、江藤公洋の4選手が出場。 ONEから発表された計量とハイドレーション・テストの結果では、日本人全選手が両テストをパス
  • インタビュー
    MMA
    2020.02.28
    【RIZIN】衝撃TKO勝利のビクター・ヘンリー「作戦は金原を惑わすことだった」
    2020年2月22日(土)静岡・浜松アリーナにて『RIZIN.21』が開催され、第9試合のセミファイナルで、ビクター・ヘンリー(米国)が、金原正徳(リバーサルジム立川ALPHA)に、2R 4分45秒 TKO勝ちした。 試合前に「いまの自分の立ち位置が分かる」と語っていた金原は、試合後に引退を表明。その直前に、ビクターは「厳しい試合を何度も乗り越えてきたような選手だ。これからも乗り越えてくるだろう」
  • ニュース
    キックボクシング
    2020.02.28
    【新日本キック】3月8日・後楽園ホール大会の延期を発表、新型コロナウイルスの影響で
     新日本キックボクシング協会(伊原信一代表)は、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の日本での感染拡大リスクが高まっていることから、選手・関係者・観客の健康面を考慮し、3月8日(日)後楽園ホール『TITANS x REBELS 1st』の延期を決定したことを発表した。  同大会は新日本キックのシリーズ『TITANS』と『REBELS』の初の合同興行で、WKBA世界ライト級王者・重森陽太(伊
  • レポート
    MMA
    2020.02.28
    【Fighting NEXUS】 滝田J太郎、須貝秋彦、鈴木淑徳、山本空良、バン・ジェヒョク、佐々木郁也が1回戦突破。一本勝ちの渡部修斗は「RIZINバンタム級目指す」
    2020年2月23日(日)東京・GENスポーツパレス4Fにて、「Fighting NEXUS vol.19」が行われ、初代フェザー級王者決定トーナメントが開幕した。 Aブロック1回戦では、山本空良(POD/PFC)、バン・ジェヒョク(KOREAN TOP TEAM/TFC)、佐々木郁也(T-Pleasure/GFG)が勝ち上がり、Bブロック1回戦では、滝田J太郎(和術慧舟會/キングクラフト)、須貝
  • ニュース
    MMA
    2020.02.27
    【DEEP】新型コロナウイルスの影響により韓国の大邱からビョン・ジェウンが入国できず、神龍誠戦が中止に。和田竜光がベルト返上で神龍が正規王者に=3月1日(日)後楽園
    2020年3月1日(日)に後楽園ホールで開催される『skyticket Presents DEEP 94 IMPACT』の試合順が下記の通り決定した。 韓国・大邱(テグ)から来日予定だったビョン・ジェウンが、新型コロナウイルスの影響により入国が不可能となったため、神龍誠戦が中止に。また、現DEEPフライ級王者で、現在ONE Championshipで活躍中の和田竜光がベルトを返上。神龍誠(フリー
  • ニュース
    MMA
    2020.02.27
    【ONE】キッズ修斗から世界へ、修斗世界ストロー級新王者・箕輪ひろばがONE Championshipと契約
    2020年1月26日のプロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO 2020 Supported by ONE Championship」のメインイベントで、小巻洋平(リライアブル)に、2R リアネイキドチョークで一本勝ちし、第8代世界ストロー級となった箕輪ひろば(総合格闘技道場STF)が2月27日、修斗とパートナーシップを結ぶONE Championshipと契約を締結し
  • インタビュー
    MMA
    2020.02.27
    【GRACHAN】ONE王座戦直前の消滅から1年2カ月、鈴木隼人が復帰戦「もう1回、格闘技が出来る……考えただけでも涙が出そうです」
    2020年3月1日(日)大田区産業プラザPIOにて「GRACHAN43×BRAVE FIGHT22」が開催される。 同大会で1年3カ月半ぶりにMMA復帰戦に臨む鈴木隼人(BRAVE/初代GRACHANフライ級王者)のインタビューが主催者より届いた。 鈴木の試合は、2018年11月17日のONE Championship(ONE)以来。 GRACHANやBRAVE FIGHTなど国内で16勝2分の
  • ニュース
    MMA
    2020.02.27
    【RIZIN】朝倉未来の今春フェザー級GPは「時期尚早」、4・19横浜には朝倉海、ケイプ、ムサエフらが出場
    2020年2月22日(土)静岡・浜松アリーナで開催された『RIZIN.21』の大会終了後、榊原信行RIZIN CEOが今後の展開について語った。  まず「個々の試合にもそれぞれありますが、いずれにしてもメインがしっかりメインの仕事をすることがプロの格闘技イベント、エンターテインメントの側面からするととても大事なことなので、朝倉未来は凄いなと改めて思いました。それでいて4月も参戦すると。去年の年末に
  • ニュース
    MMA
    2020.02.27
    【DEEP】今春から女子大生“可愛すぎる女子相撲選手”がプロ昇格を懸けてJKと激突
    2020年3月1日(日)後楽園ホール『skyticket Presents DEEP 94 IMPACT』のオープニングファイトで、吉川桃加(禅道会)とマヤ(パラエストラ柏)がDEEP JEWELS 49kg以下3分2RアマチュアSPルールで対戦する。  吉川は2017年に『有吉反省会』で放映された女子相撲の大会で“可愛すぎる女子相撲選手”として話題となった。女子相撲と並行して高校1年生で総合格闘
  • ニュース
    MMA
    2020.02.27
    【DEEP JEWELS】再起戦で勝利のKINGレイナ「筋肉が見えてきてカッコいい身体になる」
    2020年2月24日(月・祝)東京・浜松町のニューピアホールにて開催された女子総合格闘技『DEEP JEWELS 28』のメインイベントで、アンドレ・ザ・ロケット(タイ)に1R3分29秒、マウントからのパウンドでTKO勝ちしたKINGレイナ(FIGHT CLUB 428)が試合を振り返った。 「前のKINGレイナよりもさらにいい動き、新しいKINGレイナとして再スタートできるような試合だったんじゃ
  • ニュース
    MMA
    2020.02.27
    【RIZIN】コロナの感染拡大に「不安はある」が4月横浜へ「準備をして大会を開催することを念頭に置いて進んでいきたい」
    2020年2月22日(土)静岡・浜松アリーナで開催された『RIZIN.21』の大会終了後、榊原信行RIZIN CEOが今後の展開について語った。  前日計量で次回大会『RIZIN.22』を4月19日(日)神奈川・横浜アリーナで開催することを発表。懸念されるコロナウィルスの影響について榊原信行RIZIN CEOは次のようにコメントしていた。4月19日の対戦カード第一弾として朝倉未来(右)vs朴光哲が
  • ニュース
    MMA
    2020.02.26
    【修斗】3連勝でベルトを射程圏内に捉えた手塚基伸が、“怪物”安藤達也と対戦=3月29日(日)後楽園
    いま日本格闘技界で注目の“バンタム級”で注目の1戦が決定した。現在、修斗でも“最激戦区”と言われ、各大会の主要対戦カードとしてラインナップされるバンタム級戦線において、ベルトを狙う2人の対戦が、3月29日(日)後楽園ホール大会で実現する。 2019年6月の修斗初登場から3連勝で一気にランキング5位まで駆け上った“流浪のグラップラー”手塚基伸(総合格闘技道場コブラ会)が、1月の開幕戦に続き連続出場
  • レポート
    MMA
    2020.02.26
    【GLADIATOR】竹本啓哉がバンタム級新王者に。清水俊一が大石真丈に一本勝ちで王座戦線に名乗り。レッツ豪太が復活の一本勝ち
    2020年2月23日、大阪・東成区民センターにて「GLADIATOR 012」が開催された。 メインイベントでは「GLADIATORバンタム級王座決定戦」として、竹本啓哉(ALIVE)と神田周一(パラエストラ広島)が対戦。竹本が判定勝ちでバンタム級新王者に就いた。 セミファイナルのウェルター級戦では、背水の陣となったレッツ豪太(総合格闘技道場コブラ会)が、脇本恭平(T-REX JIUJITSU A
  • ニュース
    ムエタイ
    2020.02.26
    【ムエタイ】ロッタン初のMVP獲得なるか、RISE来日のヌンラーンレック、新日本キック来日のサオトーもノミネート
     毎年3月に発表される、タイの大手スポーツメディアであるサイアムスポーツ社(ムエタイ専門日刊紙のムエサイアムを発行)が選定するムエタイMVP候補に、ロッタン・ジットムアンノン(タイ)がノミネートされた。ロッタンを日本(RISE)に招聘したMuayThai Super Fightが伝えた。 4月にRISE初参戦、白鳥大珠(左)とトーナメント1回戦で対戦するヌンラーンレック 14回目となるサイアムスポ
  • ニュース
    MMA
    2020.02.26
    【RIZIN】朝倉未来とダニエル・サラスの告白「憎しみを持って戦っているわけじゃない。ノビてた相手を殴る必要はなかった」
    2020年2月22日(土)静岡・浜松アリーナで開催された『RIZIN.21』のメインイベントで、朝倉未来(トライフォース赤坂)とダニエル・サラス(メキシコ)が68.0kg契約で対戦。2R2分34秒、未来が左ハイキックからのパウンドでKO勝ちした。 試合後、両者はインタビューに応じ、互いの強さを語った。また、未来は試合翌日にもYouTubeで初ライブ配信を行い、試合の機微を振り返っている。 試合後
  • ニュース
    MMA
    2020.02.26
    【DEEP JEWELS】“16歳JK対決”を熱闘で制したさくらの涙の理由と今後の誓い「やってはいけないことだった」
    2020年2月24日(月・祝)東京・浜松町のニューピアホールにて開催された女子総合格闘技『DEEP JEWELS 28』。その第3試合で永尾音波(AACC)と対戦し、判定3-0で勝利を収めたさくら(フリー)が試合を振り返った。  さくらは柔術の強豪で、道衣無しのグラップリングでもDEEP JEWELSアマチュアグラップリングで4戦4勝と負け無し。2019年12月の『DEEP 93 IMPACT』で
  • ニュース
    MMA
    2020.02.26
    【DEEP JEWELS】川村虹花「連敗で自信を無くしそうになってしまう時があった」が、杉山しずからが後押し
    2020年2月24日(月・祝)東京・浜松町のニューピアホールにて開催された女子総合格闘技『DEEP JEWELS 28』。その第4試合で坂本美香(Fight HOLIC)と対戦し、1R2分56秒、TKO勝ちを収めた川村虹花(仮面女子)が試合を振り返った。  川村はアイドルグループ「仮面女子」の現役メンバー。ファイターとしての2019年は、DEEP JEWELSで3月の後楽園ホール大会は怪我で欠場、
  • インタビュー
    MMA
    2020.02.25
    【ONE】無観客試合に臨む44歳・秋山成勲が青木真也戦、桜庭和志との“あの試合”についても言及「アンチの方々にも見ていただけたら」=2月28日(金)シンガポール
    2020年2月28日(金)、シンガポール・インドアスタジアムにて、ONE Championship「ONE:KING OF THE JUNGLE」が無観客試合で行われる。新型コロナウイルスの感染拡大を受けての措置で、同大会には日本から秋山成勲、三浦彩佳、山口芽生(V.V Mei)、江藤公洋の4選手が出場する。 日本でも、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、2月29日と3月1日に東京ドームで行われ
  • ニュース
    K-1
    2020.02.25
    【KHAOS】K-1選抜vs格闘代理戦争・7対7全面対抗戦再び、デビュー戦勝利に燃える代理戦争チーム
    2020年4月4日(土)東京・新宿FACEで開催される『KHAOS.10』の記者会見が、2月25日(火)都内にて行われた。毎回大会テーマが定められるK-1 JAPAN GROUP第3のブランドである『KHAOS』。今回は2019年9月の『KHAOS.9』に続いて、K-1選抜vs格闘代理戦争の対抗戦が行われることになった。  1月18日にゲーオーズの優勝で幕を閉じた『格闘代理戦争 K-1 FINAL
  • ニュース
    K-1
    2020.02.25
    【KHAOS】聴力障害のハンデを持ちながら格闘代理戦争で史上初の3人抜き達成した古宮晴がデビュー、代理戦争OBの目黒翔大と大将戦
    2020年4月4日(土)東京・新宿FACEで開催される『KHAOS.10』の記者会見が、2月25日(火)都内にて行われた。毎回大会テーマが定められるK-1 JAPAN GROUP第3のブランドである『KHAOS』。今回は2019年9月の『KHAOS.9』に続いて、K-1選抜vs格闘代理戦争の対抗戦が行われることになった。  1月18日にゲーオーズの優勝で幕を閉じた『格闘代理戦争 K-1 FINAL
  • ニュース
    K-1
    2020.02.25
    【Krush】パヤーフォン、女子アトム級王者・高梨knuckle美穂に「今なら勝てます」
    2020年2月24日(月・祝)東京・後楽園ホールで開催された『Krush.111』の一夜明け会見が、25日(火)都内にて行われた。  第5試合の女子アトム級戦でMOE(若獅子会館)に大差の判定勝ちを収めたパヤーフォン・アユタヤファイトジム(タイ)が会見に出席。「勝てて嬉しいです。パンチの練習をしてきたので、パンチでダウンが取れて嬉しかったです」とほほ笑む。  試合直後には悔しそうな表情を浮かべてい
  • ニュース
    K-1
    2020.02.25
    【Krush】横山朋哉、井上尚弥の本に影響を受ける「また面白そうな本があれば買いたいです」
    2020年2月24日(月・祝)東京・後楽園ホールで開催された『Krush.111』の一夜明け会見が、25日(火)都内にて行われた。  第6試合のスーパー・フェザー級戦で中島千博(POWER OF DREAM)との熱闘を判定3-0で制した横山朋哉(リーブルロア)が会見に出席。この試合は大会ベストバウトとの声も高い。 「とにかく試合が楽しかったことしか覚えていません」と横山。「中島選手は蹴りが重たかっ
  • ニュース
    K-1
    2020.02.25
    【Krush】タイ人強豪からダウン奪っての快勝にも不満の軍司泰斗「次はKOで勝ちたい」
    2020年2月24日(月・祝)東京・後楽園ホールで開催された『Krush.111』の一夜明け会見が、25日(火)都内にて行われた。  セミファイナル(第7試合)のスーパー・バンタム級戦で、ラジャダムナン&ルンピニースタジアム認定スーパー・バンタム級4位スリヤンレック・オーボートー.ガムピー(タイ)を判定3-0で撃破した軍司泰斗(K-1ジム総本部チームペガサス)が会見に出席。 「全体的に冷静に戦えた
  • ニュース
    K-1
    2020.02.25
    【Krush】2階級制覇の佐々木大蔵「僕は“地味強”を貫いていきます。地道に地味に行きます」
    2020年2月24日(月・祝)東京・後楽園ホールで開催された『Krush.111』の一夜明け会見が、25日(火)都内にて行われた。  メインイベント(第8試合)のKrushスーパー・ライト級タイトルマッチで、王者・鈴木勇人(K-1ジム五反田チームキングス)を判定3-0で下し、第8代王座に就くと共にライト級に続く2階級制覇を達成した佐々木大蔵(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)が会見
  • レポート
    K-1
    2020.02.24
    【Krush】佐々木大蔵が鈴木勇人を返り討ちにして2階級制覇、軍司泰斗はスリヤンレックにダウン奪う快勝
    「Krush.111」2020年2月24日(月・祝)東京・後楽園ホール ▼メインイベント(第8試合)Krushスーパー・ライト級タイトルマッチ 3分3R・延長1R×鈴木勇人(K-1ジム五反田チームキングス/王者)判定0-3 ※26-30、26-30、〇佐々木大蔵(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST/挑戦者)※佐々木が第8代王座に就く。鈴木は2度目の防衛に失敗。  鈴木はアマチュアで無
最初 < ... 579 580 581 582 583 ... > 最後

RANKING

1
ニュース
【RIZIN】GPでフライ級復帰の元谷友貴「チャンスにかけてみたい」。榊原CEO「元谷からの強い要望があった」「リザーブマッチは──」
2
レポート
【RIZIN】ケラモフが木村柊也に判定勝ちでシェイドゥラエフ戦か、木村は初黒星。堀江が西川に完勝、ノジモフが衝撃の前蹴りKO! 鈴木が山本の寝技を完封、コレスニックがSASUKEを左ボディKO、ヘビー級ソルダトキン勝利、後藤が鹿志村の寝技を完封、カリミアンがMMAデビュー勝利、万智がソルトを組み伏せる、中島がTKO勝ちで佐藤将光を指名、安藤が殊勲の一本勝ち
3
ニュース
【RIZIN】7月シェイドゥラエフ初防衛戦のケラモフ挑戦に“待った”「落ち着いてもう1回しっかり状況も判断した中でどうするか考えたい」(榊原CEO)
4
レポート
【RtRWS】石井一成vs.ラジャダムナン現役ランカー、奥脇竜哉、JOH、藤原乃愛、Josei、史亜夢、佐藤九里虎がタイ選抜と対戦=速報中
5
インタビュー
【RIZIN】シェイドゥラエフの対戦相手は? ケラモフに留保、衝撃KOのコレスニックとノジモフは「いきなりタイトルマッチは考えてない。極論言えば──」(榊原CEO)

LATEST

レポート
【RtRWS】石井一成vs.ラジャダムナン現役ランカー、奥脇竜哉、JOH、藤原乃愛、Josei、史亜夢、佐藤九里虎がタイ選抜と対戦=速報中
レポート
【GLORY】リコ・ヴァーホーベンがV13達成、ペットパノムルンがミゲール・トリンダーデに圧勝V9、ウィッセも防衛、マスロボイエフが新LH王者に、ヘビー級決勝ラウンド進出者決定
レポート
【UFC】ウスマンがバックリーに5R 判定勝ちで3年7カ月ぶり復活勝利「俺はまだやれる」、ナマユナスがマーベリックとのスクランブル戦を制す、シャバージアンが2連勝、バルセロスがガーブラント下し3連勝、アブドゥル・マリクが9戦無敗UFC3連勝に、フライ級オチョアがダーデンKO、バンタム級シモンがスマザーマンに判定勝ち
ニュース
【RIZIN】GPでフライ級復帰の元谷友貴「チャンスにかけてみたい」。榊原CEO「元谷からの強い要望があった」「リザーブマッチは──」
インタビュー
【RIZIN】復帰戦でTKO勝ちの堀江圭功「最近野村選手が自分のことをナメてるんじゃないかなって思う」対戦も視野に
ゴング格闘技
  • ABOUT
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
© 2025 GONG KAKUTOGI. All Rights Reserved.
✕

どんな情報をお探しですか?