MMA
ニュース

【RTU】安藤達也、原口伸、本野美樹、河名マスト、小崎連、野瀬翔平、中西透暉鷹、松井斗輝、ワンマッチで雑賀“ヤン坊”達也出場の『ROAD TO UFC』全試合順発表! 海外2選手が欠場・対戦相手変更も=5月18日&19日・上海

2024/05/13 10:05
【RTU】安藤達也、原口伸、本野美樹、河名マスト、小崎連、野瀬翔平、中西透暉鷹、松井斗輝、ワンマッチで雑賀“ヤン坊”達也出場の『ROAD TO UFC』全試合順発表! 海外2選手が欠場・対戦相手変更も=5月18日&19日・上海

(C)Zuffa LLC/UFC

 2024年5月18日(土)および19日(日)に中国・上海のUFCパフォーマンス・インスティチュート(UFC PI)にて開催の『ROAD TO UFC』シーズン3(U-NEXT配信)のオープニングラウンドの試合順が下記の通り発表された。

『ROAD TO UFC』はアジアの有望なMMA選手にUFCと契約するための道を切り開く、勝ち抜き方式のトーナメント戦として展開されており、4階級32名のMMAファイターが、5月の1回戦から約9カ月をかけて決勝での優勝を目指して戦う。また、さらなる機会を提供する場として非トーナメント戦(ワンマッチ)も行われる。

 今回の『ROAD TO UFC』シーズン3は、男子フライ級、バンタム級、フェザー級に加えて、初めて女子ストロー級のトーナメントが行われる。また非トーナメント戦4試合も組まれた。

 なお、当初の発表から、18日のフェザー級でシエ・ビン(中国)と対戦予定だったハミド・アミリ(アフガニスタン)が欠場。代わってイーブーゲラ(中国)がシエ・ビンと対戦する。イーブーゲラは2023年5月の『ROAD TO UFC』1回戦で神田コウヤに判定負け後、中国で藤村健悟に逆転勝ち、川名雄生にスプリット判定勝ちで2連勝していた。

 また、19日のバンタム級で、バーエゴン・ジェライスー(中国)と対戦予定だったリー・ユンフェン(中国)が欠場。代わってカンタラージ・アガーサ(インド) がバーエゴンと対戦する。アガーサはインドSFL等で10連勝後、Brave CF、UAE Warriorsを経て、ONE Championshipに参戦。初戦でシェ・ウェイに2R TKO負け後、2022年8月の前戦でブラジルのタリス・ナカスに1R、離れ際の右フックでTKO勝ちを収めている。(※追記 アガーサの出場は無く、当初のリー・ユンフェンが出場に)

Road to UFC: Shanghai Episode 1

2024年5月18日(土)日本時間19時開始

◆フェザー級(65.8kg以下)

▼第5試合 フェザー級 5分3R
ズー・カンジエ(中国)Kangjie Zhu 18-4
安藤達也(日本)Tatsuya Ando 14-3-1

▼第4試合 フェザー級 5分3R
原口 伸(日本)Shin Haraguchi  7-1
ホン・ジュニョン(韓国)Jun Young Hong 13-7-1

◆女子ストロー級(52.2kg以下)

▼第3試合 女子ストロー級 5分3R
フォン・シャオツァン(中国)Xiaocan Feng 8-2
キラン・シン(インド)Kiran Singh 6-3

▼第2試合 女子ストロー級 5分3R
ホアン・フェイル(中国)Feier Huang 14-8
本野美樹(日本)Miki Motono 8-4

▼第1試合 ウェルター級 5分3R ※ワンマッチ
バテボラティ・バハテボラ(中国)Bahatebole Batebolati 9-1-1
キム・ハンスル(韓国)Han Seul Kim 13-5

Road to UFC: Shanghai Episode 2

2024年5月18日(土)日本時間21時開始

▼第5試合 フェザー級 5分3R
シエ・ビン(中国)Bin Xie 11-4
イーブーゲラ(中国)Yibugele 24-12-1

ハミド・アミリ(アフガニスタン)Hamid Amiri 9-0

▼第4試合 女子ストロー級 5分3R
シー・ミン(中国)Ming Shi 14-5
ソ・イェダム(韓国)Seo Ye Dam Seo 7-3

▼第3試合 フェザー級 5分3R
河名真寿斗(マスト)(日本)Masuto Kawana 9-3
ソン・ヨンジェ(韓国)Young Jae Song 6-0-1

▼第2試合 女子ストロー級 5分3R
プリヤ・シャルマ(インド)Priya Sharma 5-1
ドン・フアシャン(中国)Huaxiang Dong 11-2

▼第1試合 女子フライ級 5分3R ※ワンマッチ
ワン・ツォン(中国)Cong Wang 4-0
パウラ・ルナ(ペルー)Paula Luna 5-2

UFC: Shanghai Episode 3

2024年5月19日(日)日本時間19時開始

▼第5試合 バンタム級 5分3R
ダーエミィスウ・ザウパースー(中国)Daermisi Zhawupasi 8-1
小崎 連(日本)Ren Ozaki 6-0-2

▼第4試合 フライ級 5分3R
ジョン・アルマンサ(フィリピン)John Dave Almanza 6-0
アンガド・ビシュト(インド)Angad Bisht 9-3

▼第3試合 バンタム級 5分3R
ユ・スヨン(韓国)Soo Young Yoo 11-3
野瀬翔平(日本)Shohei Nose 12-4-2

◆フライ級(56.7kg以下)

▼第2試合 フライ級 5分3R
ジー・ニウシュイエ(中国)Jiniushiyue 13-3
チェ・ドンフン(韓国)Dong Hoon Choi 6-0

▼第1試合 ライト級 5分3R ※ワンマッチ
キ・ウォンビン(韓国)Won Bin Ki 17-9
雑賀“ヤン坊”達也(日本)Tatsuya Saika 11-4

Road to UFC: Shanghai Episode 4

2024年5月19日(日)日本時間21時開始

▼第5試合 バンタム級 5分3R
バーエゴン・ジェライスー(中国)Balgyn Jenisuly 16-5
リー・ユンフェン(中国)Li Yunfeng 9-4 
カンタラージ・アガーサ(インド) kantharaj agasa 12-3-0

▼第4試合 フライ級 5分3R
キルー・シング・サホタ(インド)Kiru Singh Sahota 10-2
イン・シュアイ(中国)Shuai Yin 16-4

▼第3試合 バンタム級 5分3R
キム・キュサン(韓国)Kyu Sung Kim 12-5
中西透暉鷹(日本)Tokitaka Nakanishi ※透暉鷹 11-3

▼第2試合 フライ級 5分3R
松井斗輝(日本)Toki Matsui 6-1
ルエル・パニャレス(フィリピン)Ruel Panales 5-1

▼第1試合 女子フライ級 5分3R ※ワンマッチ
ヤン・チーフイ(中国)Qihui Yan 24-4
リサ・キリアコウ(豪州)Lisa Kyriacou 7-1

フェザー級には3人の日本人選手がエントリー。


【写真】2024年2月の『ROAD TO UFC』シーズン2 ライト級決勝で元UFCのロン・チューに敗れた原口伸(右)。今回は希望していたフェザー級での参戦となる。


【写真】2017年U-23世界選手権グレコローマン59kg級初代世界王者、そしてGLADIATORフェザー級王者の河名マスト。LFAで後の王者アライジャ・ジョンズと戦いGLADIATORでのパン・ジェヒョクとの2戦で大きく進化。この小手でスクランブルを許さず。削って押さえ込んだ。


【写真】2023年3月の『ONE Friday Fights 11』以来の試合となる安藤達也。水抜き無しのONEバンタム級(※65.8kg)で戦っていたが、現修斗世界バンタム級王者にRTUではフェザー級で声がかかった。

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.332
2024年5月23日発売
特集「格闘サマーウォーズ」では堀口恭司vs.ペティス再戦、『超RIZIN.3』朝倉未来vs.平本蓮プレビューや、平良達郎、鶴屋怜、渡辺華奈、野杁正明、海人、クレベル、鈴木千裕の大一番に迫る!
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント