K-1K-1
K-1
レポート

【K-1】電光石火の左ハイキック一閃!KANAがKO勝ちで初防衛、トーナメント決勝はパヤーフォンが菅原美優に勝利、日本vs.世界は山田真子が勝つも☆SAHO☆と高梨knuckle美穂が敗れる

2022/06/25 13:06

▼プレリミナリーファイト第3試合 K-1女子アトム級 2分3R
△Kiho(TeamK.O.Garage)
ドロー 判定1-0 ※30-29、29-29、30-30
△谷田美穂(K-1ジム大宮チームレオン)


 1R、Kihoは身長差9cmを利してジャブ、前蹴り。左右のローも長い距離で放つ。谷田は左右フックを振って前に出る。谷田も前蹴りを繰り出す。Kihoは打ち下ろすような右ストレート。


 2R、谷田が入ってくるところへKihoはヒザを合わせ、左インローと右ローを蹴る。さらに前蹴りで谷田の前進を止める。谷田はパンチを繰り出しながら突進して右を当てるが、Kihoはすぐに距離をとって前蹴り、ジャブ、谷田が入ってくるところに右ストレート。右ロー、前蹴り、ジャブで谷田を入らせないKihoは谷田が入ってきても落ち着いてヒザで迎え撃つ。


 3R、谷田は左右フックで前へ出ていき右オーバーハンドをヒットさせると、接近戦で左右のパンチを次々と繰り出す。Kihoはステップで距離をとり左フックで迎え撃つが、このラウンドは谷田が詰めることに成功して連打を繰り出す。Kihoは右フック。蹴りを出すKihoに谷田は距離を詰めての連打。Kihoも左右フックで打ち合い、ヒザも入れる。ガムシャラに打つ谷田だがKihoのクリーンヒットが目立ったか。


 判定はジャッジ1名がKihoを支持したが、初対戦に続いて今回もドローとなった。

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.338
2025年5月23日発売
14戦無敗、全試合フィニッシュ勝利でRIZINフェザー級新王者となったラジャブアリ・シェイドゥラエフ。その強さを徹底特集。ケラモフ戦の木村柊也ら無敗選手達。野杁正明×平本蓮のSP対談、ONE新王者・若松佑弥も
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント