▼ライト級 5分3R
〇マルケル・メデロス(米国)11勝1敗(UFC3勝0敗)
[判定3-0] ※30-27×2, 29-28
×マーク・チョインスキー(米国)7勝1敗(UFC0勝1敗)
ライト級。メデロスは28歳でUFC2勝0敗(2判定勝ち)。キャリアでは10勝1敗(6KO勝ち)のストライカー。昨年2月のデビュー戦では打撃の手数で上回り判定勝ち。その後2回試合が飛んで、3月末のメキシコ大会でTUF準優勝オースティン・ハバードに判定勝ち。しかし組みでコントロールされる時間も長く、弱点も少し見えた。先週ボラジ・オキ戦が組まれていたが、試合3日前に体調不良で欠場。しかし1週間後にスライドして、初参戦のチョインスキー戦が組まれた。
チョインスキーは29歳でUFC緊急デビュー戦。キャリア8戦全勝で1KO・5一本勝ち。ルーファスポーツ所属で、同門のアンソニー・ペティス主催のアンソニー・ペティスFCライト級王者。2週間後のアンソニー・ペティスFCでにRIZINで矢地や武田に完敗した咬ませ犬(6連続フィニッシュ負け中)のザック・ゼインとウェルター級王座決定戦が組まれていたが、メデロスの出場が決まった10日前に急遽UFCと契約、デビュー戦を行うことに。バックボーンはレスリングで、D-3のオールアメリカン。
#UFC316 Official Result: Marquel Mederos (30-27, 30-27, 29-28 | @MarquelMederos) defeats Mark Choinski via Unanimous Decision.
— UFC News (@UFCNews) June 7, 2025
Complete Prelim Results ➡️ https://t.co/veEQmtCFIZ
1R、両者オーソドックス。プレッシャーを掛けるメデロス。ケージ際まで下がるチョインスキー。左右のパンチで飛び込むがメデロスがバックステップでかわす。バックスピンキックを見せるメデロス。左右のパンチから前蹴り。チョインスキーも右オーバーハンドをヒットさせる。ワンツーがヒット。チョインスキータックルへ。ドライブしてバックに回ると背中に乗った。右腕を首に巻いたが、メデロスは左腕を脇に挟んでチョークを取らせない。自ら降りたチョインスキー。スタンドバックから足をかけてテイクダウンを狙うが、メデロス正対。離れた。カーフを蹴るメデロス。残り1分。メデロスの前蹴りにチョインスキーが右をヒット。またカーフを蹴るメデロス。チョインスキーの足が流れる。右を打ち込むチョインスキー。メデロスがワンツーから前蹴りをヒットする。1R終了。
タックルからバックを取ったチョインスキーだが、有効な攻めがないまま終わっており、打撃の展開ではややメデロスが上回る展開で1Rが終了。
2R、チョインスキーが右オーバーハンドをヒット。間合いがつまり、お互いの打撃がヒットする位置になり、両者の手数が増えてきた。メデロスがジャンプでフェイントをかけてからパンチを打ち込む。両者のパンチが交錯し、チョインスキーの左がヒットしたが、またカーフを蹴られて足が流れる。メデロスが距離を取りサークリングするが、ケージに詰めたチョインスキーがタックルへ。ケージでこらえてヒジを入れたメデロスが離れた。メデロスカーフキック。効かされてダウンしたチョインスキー。パウンドを打ち込むメデロス。タックルに入り立ち上がったチョインスキーだが、メデロスの打撃がヒットする。またカーフキックでダウン。すぐにシングルレッグに入ったチョインスキー。テイクダウン。残り1分でバックにつくと、背負って立ち上がったメデロス。フックした足を解除して脱出したメデロス。またカーフキック。2R終了。
カーフキックを効かせたチョインスキーが明らかにリードした2R。
3R、またカーフを蹴るメデロス。チョインスキータックルへ。スタンドバックに回ろうとしたが回りきれず引き剥がされる。メデロスのカーフキックで三度ダウン。メデロスはガードを取るチョインスキーの足を蹴る。立ち上がるチョインスキーがまたタックルに入るが、メデロスが引き剥がし離れる。距離を取りカーフを蹴るメデロス。チョインスキーが追っていくが、メデロスの打撃をもらう展開が続く。ケージに詰めたところでタックルに入ったチョインスキー。ダブルレッグに切り替えてテイクダウン。残り1分45秒でマウントに。背中を向けたメデロス。ハーフバックになるが、メデロスはチョインスキーの腕を掴んでディフェンス。仰向けになり両足をフックしたチョインスキー。チョークを狙うがディフェンスされている。残りわずかで足のフックを解除し立ち上がったメデロス。チョインスキーがバックからパンチを入れてタイムアップ。
30-27、30-27、29-28の3-0でメデロスが判定勝ち。UFCデビューから2連勝としたサルキルドは、「トータルで強いファイターということを見せたかった。前回は19秒で勝利して打撃の強さは見せられたが、今回はレスリングが強いことも見せられたと思う」と語った。