右ストレートを叩き込む上野(C)DEEP☆KICK
DEEP☆KICK ZERO 18
2025年2月9日(日)大阪・176BOX
▼メインイベント DEEP☆KICK-60kg挑戦者決定トーナメント準決勝 3分3R延長1R
〇上野コウキ(直心会)
TKO 2R 1分05秒 ※レフェリーストップ
×金剛 駿(Reborn kickboxing gym)
※上野コウキがトーナメント決勝に進出。
メインとセミではDEEP☆KICK-60㎏第9代王者になった“ノーダメージ”GUMP(TEAM TEPPEN)への挑戦権をかけた挑戦者決定トーナメント準決勝が行われた。
メインでは同級2位の上野と同級6位の金剛が激突。両者は2022年9月の『DEEP☆KICK 63』で初めて拳を交わし、壮絶な打ち合いの末上野が1RKO勝利を収めている。それから3年の歳月が流れお互い成長しているだけに、前回の対決は参考程度にしかなるまい。とはいえ、勝った上野に精神的なアドバンテージがあるのは確かだろう。
しかし、今回は2RKOで上野が金剛を返り討ちにした。1R開始早々、上野は左ミドルを軸に攻め込む。対する金剛は右フックで対抗するが、じわじわと後手に回っている印象があった。そうしたさなか、上野は左ボディフックを効かせるや、一気にスパート。左のミドルとヒザ蹴りでダメージを負わせ、金剛をコーナーに追い込むやパンチを連打して先制のスタンディングダウンを奪う。
「ここが倒すチャンス」と察知したのだろう。その後も攻撃の手を休めず、金剛をコーナーに追い込むや2度目のダウンを奪う。金剛はラウンド終了のゴングに助けられた格好だ。続く2Rになっても上野の攻勢は続く。組んでからのヒザ蹴りの連打で注意を受けるが、それに動揺することなく、ヒザ蹴りで3度目のダウンを奪うや、最後は左のボディフックで粘る金剛に引導を渡した。
試合後、上野は「健真選手と闘うのは2回目。この前はしょっぱい試合をして勝ったけど、今回は白黒ハッキリさせたうえで勝ちたい」と内容が伴う必勝を誓っていた。