MMA
インタビュー

【VTJ】5年2カ月ぶりに復活の「VTJ」を坂本一弘サステイン代表に聞く「日本と海外、どれくらいの開きがあるのか? 実際戦ってみないと分からない」

2021/10/11 18:10
【VTJ】5年2カ月ぶりに復活の「VTJ」を坂本一弘サステイン代表に聞く「日本と海外、どれくらいの開きがあるのか? 実際戦ってみないと分からない」

(C)サステイン/ゴング格闘技

 2021年11月6日(土)東京・新木場のUSEN STUDIO COASTにて「VTJ」が復活、プロフェッショナル修斗との昼夜2部大会として開催される。

 今大会に向け、本誌では坂本一弘サステイン代表にインタビュー。5年2カ月ぶりに「VTJ」を復活させた背景と思い、その見どころを聞いた。

「VTJ」の前身となる「VALE TUDO JAPAN」は1994年に第1回大会が開催され、ヒクソン・グレイシーを日本に初招聘するなど、今から27年前に日本総合格闘技界の礎となった伝説のイベントだった。

 その後もエンセン井上vs.ランディ・クートゥアー、佐藤ルミナvs.ジョン・ルイス、日本vs.ブラジル7対7、五味隆典vsトニー・ハービー等、数々の激闘、名勝負を産み出してきた。

 2012年に名称を「VTJ」に変え、新たなコンセプトでナンバーシリーズとして復活。その中でも2013年「VTJ 2nd」で行われた修斗世界王者・堀口恭司とキングオブ・パンクラシスト石渡伸太郎との一戦は、団体の垣根を越え、互いのプライドがぶつかり合う壮絶な試合となり、坂本代表もベストバウトのひとつに挙げる。

 今回は、「世界を目指す者」が「対世界」を経験する場、そして「世界を知る者」も新たな挑戦に挑む場、そして堀口vs.石渡のように、垣根を越えた戦いの場として「VTJ」は行われるようだ。

 予告動画では、「世界を目指す者」に入る、修斗世界フライ級王者の平良達郎、同フェザー級王者SASUKE、ライト級王者の西川大和、そして大道塾からMMAで4連勝中の岩﨑大河の映像が流れ、「世界を知る者」として宇野薫、岡見勇信、佐藤将光、高橋遼伍らの姿が映し出されている。

 また、ワクチン接種が進むなか、緊急事態宣言の解除もあり、格闘技界もスポーツ庁に外国人選手招聘の折衝を行っていることも伝えられており、どんな海外選手の来日が実現するのか、注目されるところだ。

 果たして、誰がために、VTJのゴングは鳴らされるのか。坂本一弘サステイン代表に聞いた。

VTJには明確に『世界対日本』という図式があった

――2021年11月6日(土)東京・新木場のUSEN STUDIO COASTにて「VTJ」が復活、プロ修斗との昼夜2部大会として開催されることが発表されました。2016年9月の「VTJ 8th」以来、5年2カ月ぶりにVTJを復活させようとした経緯を教えてください。

「対世界という『VTJ』の趣旨を考えたときに、格闘技界にコロナ禍の中で漂う閉塞感というのがありました。それは我々プロモーターもそうだし、選手にも。マッチメイクの幅なども考えたときに、どうしても外国人選手を呼べないことで行き詰まる部分がある。ただ、現状で外国人選手がすぐに呼べるのかというとハードルは低くない。緊急事態宣言が明けたばかりで外国人選手をどれだけ呼べるのか。『VTJ』を開催することで、そこにトライをしたいということもありました。閉塞した現状を打破するために、歴史のあるVTJにコロナ禍で、先駆けて新しい価値観を持たせたい。

 そこでスポーツ庁に通って、須藤元気先生とか、スポーツ庁の方とコミュニケーションを取りながら、どういったことをやっていけば、海外選手の来日が認められるのかを議論をしています。一つ朗報としては、オリンピックはさておき、緊急事態宣言が明けてない9月1日に井岡一翔選手の世界戦の防衛戦が行われ、挑戦者のフランシスコ・ロドリゲス・ジュニアがメキシコから来日しました。そういう事例も勉強していくなかで、海外選手の招聘に光明が見えるかもしれないと思い、今、RISEの伊藤隆代表やABEMAの北野雄司さんたちと一緒にスポーツ庁に行って、その方法の投げかけをしているところです」

――海外のアスリートが、ワクチン接種証明書や、日々のPCR検査による陰性証明が明らかとなれば、日本で活動が出来る例が出始めていると。

「はい。ほんとうに“ウィズ・コロナ”を格闘技界も考えていかなければならない。今年中にウイルスが無くなるというレベルのものではないですし、その時・その時でコロナのあるなかで、何をすべきで、何が出来るのかを考えて、次に進めるものは進めていきたい。そのひとつが、今回のVTJ開催でした。

 VTJには明確に『世界対日本』という図式があった。いま、日本の選手が世界と戦いたいと思っているのに、コロナ禍で外国人選手が呼べない状況を何とかできないかという思いが、大会開催の原動力になっています。そして、このトライ自体が無駄になることはないですし、これを皮切りに業界のモデルケースになれればいいと思っています。須藤先生と話して、VTJを機会に、外国人選手が日本で活躍できたり、日本の選手が海外でもっと試合機会を得て、ストレスなく戦えるようになる道筋を作りたい」

――現時点(9月末)では、海外選手が呼べたとしても隔離期間が待っています。9月1日に戦ったロドリゲスは「こんなに日本のルールが厳しいとは思わなかった」と言っていました。ワクチン2回目の接種から2週間が経過した人に対しては「隔離期間の免除が検討」されているようですが、現状ではまだ免除とはなりません。

「やはり隔離はどうしてもしなければならないです。でも、到着した日から4日間の完全隔離になります。着いた日とは別に3日間の隔離期間が明ければ、その次の日に計量が出来て、翌日に試合をして帰国という流れが出来るようになる。これまでは2週間の隔離というハードルがありましたが、ワクチンパスポートや検査態勢が整っていれば、海外選手にもハンディを少なく戦ってもらえる。スポーツ庁に足を運んでいくなかで、真摯に相談を聞いていただき、こうすれば大丈夫じゃないですかと、アドバイスもいただいています」

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.331
2024年3月22日発売
UFC参戦に向け、ラスベガス合宿の朝倉海。「プロフェッショナル・ファイターの育て方」でチームを特集。『RIZIN.46』鈴木千裕×金原正徳インタビュー、復活K-1 WGP、PFL特集も
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント