(C)ONE Championship
2021年10月29日(金)「ONE: NEXTGEN」で「ONE女子アトム級ワールドGP準決勝」に、日本の平田樹が出場。1回戦で中国の強豪メン・ボーに判定勝ちしたリトゥ・フォガット(インド)と対戦する。
映画『ダンガル きっと、つよくなる』で描かれた伝説のレスリングコーチを父に持つフォガットは、1回戦でメン・ボー相手に得意のレスリングで逆転勝ち、番狂わせを起こした。
組み技を最大の武器とする両者だが、柔道ベースの平田と、レスリングベースのフォガットでは、動きが異なる。悲願のGP制覇、そしてその先に待つ王者アンジェラ・リーへの挑戦に向け、平田は10月から青木真也が指導する「青木学校」に通っていた。
毎週土曜日に行われるプライヴェートレッスンで、青木は何を伝え、平田は何を学んでいるのか。それぞれの試合について、練習後に聞いた。
自分の良さをどれだけ3R目まで出せるか(平田)
――10月29日「ONE: NEXTGEN」で「ONE女子アトム級ワールドGP準決勝」に臨む平田樹選手です。今回は「青木学校」こと青木真也選手との練習とのことですが、いつから青木選手との練習を始めたのでしょうか。
平田 10月から始めたばかりで、主に技術練習をしています。
――青木選手の指導を受けるようになったのはどういった思いからだったんでしょうか。
平田 技術レベルを上げるには教わることから始めるのがいいかなと思いました。それをいかに自分が試合とか練習に生かせるか。ここで教わったことを、いつも普段の練習に持ち帰ってやっている感じです。
――特にどんなことを学びたいと?
平田 やっぱりレスリングというか、グラップリングが好きなので、もうちょっと組み技の技術を上げていきたいと思い、グラップリングを学びたいと思い、教わっています。
――今日の練習では、シングルレッグテイクダウン。あるいはシングルレッグからバックテイク、ダブルレッグに切り替えるなど、足の位置取りから手の持ち替え、相手の引き出し方、バックへの回り方など、基本の細かい動きを繰り返し、打ち込んでいました。それを普段の練習でもディテールを大事にして繰り返しているのでしょうか。
平田 はい。それを練習前か練習後に必ず打ち込みとしてやるようにしています。毎日やっています。
――レスリングという部分では、レスリングをベースに持つ、GP準決勝の相手リトゥ・フォガット戦に向けてという意味合いが強いのでしょうか。
平田 いえ、そんなことはなくて、今後に向けて必要なことだと考えてやっています。
――9月3日の「ONE女子アトム級ワールドグランプリ1回戦」では、米国のアリス・アンダーソンに判定勝ちしましたが、その率直な感想から教えてください。
平田 トーナメントなので負けたら終わりの試合で、まずは無事勝てて良かったなという感じです。
――アンダーソン戦では、相手にバックを取られないよう、脇を差しての投げでパウンドで削り、後半にはフラッシュダウンも喫しました。ご自身で得た手応えと課題をどのようにとらえていますか。
平田 首投げの対策をされていたと思いますけど、組んだときに相手が自分より頭1個分くらい大きかったので、脇を差しやすいというのもあり、それに細かったので、腰に乗せちゃえばすぐに投げれました。普通に投げることができたので、それ以外の技術をもっとやろうかなというのが、今回の青木さんとの練習にも繋がっています。あと、ダウンは……ダウン取られたな、くらいの感じでした。
――青木選手に教わっていることのひとつが、その柔道技ではない、レスリングの動きであると。
平田 そうですね。そこが大きいかなと思います。柔道技を対策されて、そこしか引き出しがなかったら終わりなので、両方できたらいい。その練習かなと思います。
――練習の中で、特に青木選手から注意をうながされるのはどんなところでしょうか。
平田 柔道の構えとか、「身体の使い方が柔道っぽい」と言われるので、そこを嫌でも直さないとなと思っています。
――GP1回戦では、平田選手がアンダーソンに判定勝ちのほか、リトゥ・フォガットがメン・ボーに組んで逆転の判定勝利、スタンプ・フェアテックスがアリヨナ・ラソヒナとの再戦でスプリット判定勝ち、ハム・ソヒがデニス・ザンボアンガに同じくスプリット判定で勝ちました(※ハム・ソヒが負傷でジュリー・メザバルバがスタンプと対戦)。GPの勝ち上がり選手を、どのように感じましたか。
平田 もう全試合判定だったので、横一線だったのかなと思います。なので、次戦までにいろいろな引き出しを増やしておきたいという思いが一番あります。どのポジションにいても、できることを増やしたい。でもそんなに長い時間ではないので、そんなたくさんはできない。大事なところに絞って引き出しを増やし、精度を高めたいです。
――いまご自身で、このメンバーの中で武器になると考えている部分は?
平田 グラウンドかなと思いますね。ポジションキープも。技術的にもグラウンド好きなので、そこは譲れないかなと。
――10月29日のGP準決勝の平田選手の相手となるフォガットは、9月30日の1回戦で、フィジカルも打撃も強い中国のメン・ボーと戦って、序盤は苦しみましたが、中盤から粘り強いレスリングで上を取って削って勝ちました。あの試合を平田選手は率直にどう感じましたか?
平田 最後、相手が疲れているときのタックルでポジションキープは強いかなと思うんですけど……それはこっちもしっかり分かっていることなので、もうそこの部分の練習はしていて、自分の良さをどれだけ3ラウンド目まで出せるかが勝負だと思います。それに、そんなすぐにグラウンドに行かないと思うので、しっかり打撃でも勝負したいと思っています。
――フォガットにどこで上回るかといったときに、しっかり打撃でも勝負したいと。そして組んで上になることができた場合に、その先で“極める”ことができるかどうかが重要な試合になりそうだと感じます。そのフィニッシュの部分の強化も、青木選手との練習の中でやっているのでしょうか?
平田 そうですね。土曜日の練習でも、技術練習をしているので、そこで本当に細かい技術の練習とかもやりつつ、練習で出して、試合で出たらいいなという感じです。そんなにすぐにその成果が出せるか分からないですけど……チャレンジはしてみたいです。
――かなり粘り強い試合になっても、そこで上回れるスタミナの自信はありますか?
平田 はい、あります。スタミナは負ける気がしないです。それに私、やっぱり打撃勝負もそろそろしないといけないなと思っています。
――フォガットは「グラウンド&パウンドでフィニッシュする」とコメントしています。
平田 逆に、たぶん自分がそれをやって終わるんじゃないかなと思っています。自分的にはスタンドもパウンドも含めて、打撃も楽しみです。次の相手よりかは打撃も出来るんじゃないかなと思っているので、毎試合言っているんですけど(苦笑)、打撃もやりたいなとは思っています。フォガットには『待っとけよ』という感じです。
――さきほど「横一線」と仰ったように、1回戦では全員が盤石という試合ではなかったように思います。その中で気になった選手はいますか。
平田 反対側、スタンプが上がってくるだろうなと自分の中では思っているので、そうなったら決勝はどういう戦いになるのかなって考えました。スタンプは私にとって、たぶん過去一番、打撃が強い選手。どれだけ食らうかが逆に楽しみです。
――スタンプ戦も想定したときに、どこを注意が必要だと考えていますか。
平田 やっぱり下がることはちょっと……。スタンプが負ける試合って、相手がすごい気持ちが強くて前に出てくる選手のときなので、そういうところを見ると、自分も下がったら負けるなと思います。もうGPの試合は、毎回1回限りなので、後悔のないように試合をします。