右ローで小磯を追い込む勝次(右)。2019年12月以来の嬉しい勝利を飾った
新日本キックボクシング協会「TITANS NEOS28」
2021年4月11日(日)東京・後楽園ホール
▼第11試合 64kg契約 3分3R
〇勝次(藤本ジム/WKBA世界スーパーライト級王者)
TKO 2R 1分46秒
×小磯哲史(TESSAI/蹴拳ライト級王者)
勝次は2003年にプロデビューし、2015年にキャリア12年目にして新日本キックボクシング協会の日本ライト級王座に就いた。2017年にKNOCK OUT初代ライト級トーナメントへ参戦すると、1回戦の不可思戦、準決勝の前口太尊戦といずれも倒し倒されの大激闘を演じて一気に名を挙げ、決勝では森井洋介に敗れるも大きなインパクトを残した。2019年10月には悲願であったWKBA世界王座をTKO勝ちで獲得。12月にはREBELS王者の丹羽圭介を激闘の末に下したが、2020年2月大会でロンペットY’Z D GYM、9月大会で潘隆成、10月大会で畠山隼人に判定負けで泥沼の3連敗中。2021年最初の試合に連敗脱出を懸ける。
対する小磯は自身が代表を務めるテッサイジムを率いながら現役で戦う会長ファイター。1999年プロデビューのベテランで47歳。2017年1月に蹴拳ムエタイ・スーパーフェザー級王座、2019年10月にはJ-NETWORKライト級王座を獲得。2018年8月にはREBELSで才賀紀左衛門とも対戦している。前戦は2020年12月のイノベーションで橋本悟にKO負けも、1Rから前へ出て左右フックの乱れ打ちを仕掛けるなど、激しい試合で場内を沸かせた。戦績は16勝(6KO)26敗5分。
1R、勝次はガードを固めて、小磯のパンチを警戒しながら鋭い右ローをコツコツと打ち込んでいく。ノーガードの小磯は、右ミドル、右ローで距離を詰め、パンチで飛び込んでいく。中盤からギアを上げた勝次。右ローからの右ストレートで1度目のダウンを奪う。小磯が立ち上がったところでこのラウンド終了。
2R、伊原代表の「倒せ!」という檄を背に、勝次は右ローからパンチにつなぎ、左ボディでダウンを奪う。小磯は何とか立ち上がるが、ダメージが見て取れる。すかさず勝次が蹴りとパンチで連打を浴びせて小磯がこの試合通算3度目のダウンを喫し、立ち上がったものの、レフェリーが試合を止めて、勝次のKO勝利となった。
マイクを持った勝次は「お待たせしました! 1年以上ぶりの勝利ですが、勝てない時もずっと応援していただいたことが力になりました。次回、6月6日の新日本キック興行にも出ます! 応援をよろしくお願いします!」。最後は恒例の「1、2、3、ハッピー!」で締めた。