(C)RIZIN FF
2021年3月21日(日)名古屋・日本ガイシホールにて「Yogibo presents RIZIN.27」が、4,558人の観衆を集めて開催された。
メインイベントの第14試合では、女子スーパーアトム級(49.0kg)タイトルマッチ(5分3R・ヒジあり)が行われ、王者・浜崎朱加(AACC)が、挑戦者・浅倉カンナ(パラエストラ松戸)を判定2-1で退け、初防衛に成功した。
試合後、浜崎は会見場で、あらためて浅倉の成長を「寝技のデフェンス能力が上がっていた」とし、パラエストラ千葉ネットワークの作戦である「3R通して判定で勝つこと」について、序盤の自身の猛攻で疲弊した面もあり「後半で体力は削られていた」と課題が残る試合内容だったことを明かした。
また「アームロックの防御」についても、浅倉陣営から「『何回も映像を見たよ』と言われました(笑)。かなり研究されてたんだな、というのは感じました」と吐露しながらも、スプリットに割れた接戦を制した要因を「意地もあります。最後も守りに入るよりは攻めていきたいなという気持ちもあって、ガムシャラというか、気付いたらタックルに行ってました」と、終盤のシングルレッグで前に出た動きを「意地」と評した。
2連勝で浅倉を退けた浜崎だが、コロナ禍で海外強豪選手の招聘がままならない状況だ。浅倉との3度目の試合について問われると、苦笑しながらも「今回の試合で逆にモチベーションが上がったというか、自分がまだまだだな、と思ったので、また試合があれば、もっと成長したカンナとやってみたいなという気持ちはありますか。『それ(3戦目)まで負けないでください』と(浅倉から)言われたので、一緒に成長したいなと思います」と、気を引き締めた。
また、大会総括で榊原信行CEOは、女子がメインを飾った浜崎とカンナのタイトルマッチについて、「RIZINの女子の格闘技の5年間の歩みのなかで、これがもうひとつの“堀口vs.海”ではないけど、集大成になったのかなと思います」と感慨を語った。
一方で、「ただ、これで女子格闘技が終わりということではないので、次の扉をどういう形で開けていくか。2連敗したカンナも“頑張ったね、もうちょっとだったね”という言葉は嬉しくないと思います。やっぱり足らないものが多かったと思います。まだまだ浜崎を越えるものが足りなかった。圧倒的な若さやフィジカルとかスピードとか、まだ超えられていないことを真摯に受け止めて、それでもカンナには歩みを止めずにチャレンジしてほしい」と叱咤激励した。
その上で、「逆に女子格闘技の若い選手には、浜崎にも底が見えたという気がしたのでは。1Rで本人が大振りになって自身が体力を削ってしまったところがあったと思う。絶対ではなくチャンスはあると思うので、日本の若い女子選手にも奮起してほしい。絶対的なスーパーアトム級の王者が必ずしも手の届かない選手ではないという、そんなことをかいま見る試合になったし、ひとつの句読点を刻む大きな試合になったかもしれない」と、国内で無双を続けた女王と、ライバルたちの差が縮まっているとした。
試合後の浜崎朱加との一問一答は以下の通りだ。