2025年5月11日(日)東京・アリーナ立川立飛にて、中国のプロキックボクシング大会『SPACE ONE 宇宙榮耀』と日本のムエタイ大会『BOM』が『SPACE ONE×BOM』(U-NEXT配信)としてコラボ大会を開催。4月14日(月)横浜市内にて記者会見が行われた。
初代K-1 WORLD GPバンタム級王者の黒田斗真(フリー)が電撃参戦。52.50kg契約3分3RのSPACE ONEキックボクシングルールで試合を行う(対戦相手は未定)。
今回『SPACE ONE』が日本大会を開催することになった経緯について、RWS JAPANの代表でもあるK-TEAM JAPANの佐々木洋平代表は「SPACE ONEを日本に呼ぶきっかけは、知人を通じてリー・ヨウルン代表と話をさせてもらっている中で、リー代表がどうしても世界で一番有名なK-1や数々の大会が生まれた日本でSPACE ONEの大会をどうしてもやりたいとの熱意を話すたびにありまして。城戸選手がSPACE ONEの王者なので日本で一緒にやろうとの熱い思いを受けて、BOMと一緒にやることが決まりました」と説明。
会見に出席した黒田は「1年半ぶりにリングに戻ることが出来ます。K-1といろいろあって試合が出来なかったんですけれど、こうしてSPACE ONEに受け入れてもらって感謝しています。1年半ぶりの試合なので自分がどのレベルにいるのか、戦ってないので分からないんですがそれを確認したい。ぶちかまします」と復帰の挨拶。
黒田によると「K-1との契約は残っている状態ですが強行突破ということで、SPACE ONEが受け入れてくれるとのことなのでインパクトあるKOして大会に貢献したいと思います」という。
この件について佐々木代表は「SPACE ONEがこのカードでやりたいと送ってきた中に黒田選手の名前が入っていて、大丈夫なのかと話をしたんですけれど、我々的には問題ないということでSPACE ONEの方でK-1と話をしてくださいと言ってあります。世界へ向けての大きな大会ということで、日本の選手、世界の素晴らしい選手をはめ込んでいきたいという中で黒田選手にオファーしたのかなと思っています」と、SPACE ONEが決めてきたカードとして発表したとし、K-1との契約問題はSPACE ONEの方で解決してもらうことだとした。
この話はK-1に伝わっているのか、との問いに黒田は「多分、この会見で知ることになると思います」と言い、大会までに一波乱ありそうな予感が漂う。
今後もSPACE ONEに参戦していくつもりかとの質問には「そこまで話はしていません。これからどういう道を辿るかは考えたい」と、まずは今回の試合が終わってから次のことを考えるとした。
練習環境は「K-1ジムには半年近く行ってなくて、今は自分のジムと受け入れてくれるジムで練習しています」とする。
対戦相手も含めて不確定な状態だが、黒田は「1年半ぶりの試合ということで試合間隔が空いていて、見つめなおす期間になって。最近は判定の試合が多かったんですが、相手を倒す練習を1年半かけてしてきたので、新しい黒田斗真をお見せ出来ると思います」と意気込んでいた。