DEEP フューチャーキングトーナメント 20242025年4月13日(日)東京・ニューピアホール
▼第79試合 ウェルター級(77.1kg以下)決勝戦 5分2R〇大澤将司(BLOWS)[1R 4分57秒 TKO]×羽江哲郎(CAVE)
1R、右ローを見舞う大澤、羽江はパンチのフェイントから組みに行くが大澤がヒザを合わせる。スタンドに戻った両者、大澤がジャブから右アッパー、後ろ廻し蹴りも見せる。左右にスイッチしながらプレッシャーを強める大澤に、羽江は大澤の前蹴りにシングルレッグで組み付き、ダブルレッグに移行してリフトアップ。テイクダウンに成功するもすぐに大澤が立ち上がり、ケージ際へ。
シングルを取りに来た羽江から大澤が足を抜いて脱出。大澤が前蹴り、左ハイ。羽江はシングルレッグからテイクダウンを狙うがこれは切られる。大澤の左フックに羽江がダブルレッグ、ケージまで行くと大澤がヒザ蹴りを見舞う。
離れた羽江に大澤が右前蹴り、右ハイ。羽江はタックルを切られ、左フックをもらう。大澤はパウンド。立ち上がった羽江に飛びヒザを見舞うと羽江が倒れ、大澤がバックからパウンドを見舞ったところでレフェリーがストップ。
大澤のTKO勝ちとなった。
▼第72試合 ウェルター級(77.1kg以下)準決勝 5分1R〇羽江哲郎(CAVE)[1R 2分24秒 リアネイキドチョーク]×鈴木慈也(BRAVE GYM)
▼第71試合 ウェルター級(77.1kg以下)準決勝 5分1R×富田昂志(JAPAN TOP TEAM)TKO 1R 2分10秒 ※レフェリーストップ〇大澤将司(BLOWS)
▼第60試合 ウェルター級(77.1kg以下)準々決勝 5分1R×岡崎彩季(ゼロ戦クラブ)[判定0-3]〇鈴木慈也(BRAVE GYM)
▼第59試合 ウェルター級(77.1kg以下)準々決勝 5分1R×田中もとき(和術慧舟會 HEARTS)[判定0-3]〇羽江哲郎(CAVE)
▼第58試合 ウェルター級(77.1kg以下)準々決勝 5分1R×塩田 勝(ユナイテッドジム東京)[判定0-3]〇大澤将司(BLOWS)
▼第57試合 ウェルター級(77.1kg以下)準々決勝 5分1R〇富田昂志(JAPAN TOP TEAM)[1R 0分48秒 腕十字]×水谷友哉(KIBA マーシャルアーツクラブ)
▼第36試合 ウェルター級(77.1kg以下)1回戦 5分1R〇鈴木慈也(BRAVE GYM)[判定3-0]×谷川ロマン(KING GYM)
▼第35試合 ウェルター級(77.1kg以下)1回戦 5分1R×山下源太(JAPAN TOP TEAM)[判定0-3]〇岡崎彩季(ゼロ戦クラブ)
▼第34試合 ウェルター級(77.1kg以下)1回戦 5分1R〇羽江哲郎(CAVE)[判定3-0]×池内敬直(THE BLACK BELT JAPAN)
▼第33試合 ウェルター級(77.1kg以下)1回戦 5分1R〇大澤将司(BLOWS)[1R 2分19秒 TKO] ※ドクターストップ×山口義貴(KING GYM KOBE)
[nextpage]
▼第78試合 ライト級(70.3kg以下)決勝戦 5分2R〇杉野亜蓮(パラエストラ八王子)[1R 1分02秒 ギロチンチョーク]×有馬鉄太(THE BLACK BELT JAPAN)
1R、サウスポーの杉野はいきなりの飛びヒザ蹴り、かわした有馬が右ミドル。有馬はステップで細かく動き、蹴りを放って行く。杉野が飛びヒザから、組んできた有馬の首をとってギロチンの体勢に。両足を組みなおしてさらに絞めあげた杉野に有馬はタップ。杉野が準決勝に続いてギロチンで見事な一本勝ちを収めた。
▼第70試合 ライト級(70.3kg以下)準決勝 5分1R〇有馬鉄太(THE BLACK BELT JAPAN)[判定3-0]×フーシン・マルフィ(SNAKE TEAM)
▼第69試合 ライト級(70.3kg以下)準決勝 5分1R〇杉野亜蓮(パラエストラ八王子)[1R 1分08秒 三角絞め]×山口獅心(SHIOUZ)
▼第56試合 ライト級(70.3kg以下)準々決勝 5分1R×折居大河(JB Dream Fitness Gym)[判定0-3]〇フーシン・マルフィ(SNAKE TEAM)
▼第55試合 ライト級(70.3kg以下)準々決勝 5分1R×安藤辰則(ブレイブ ハート)[判定0-3]〇有馬鉄太(THE BLACK BELT JAPAN)
▼第54試合 ライト級(70.3kg以下)準々決勝 5分1R×高橋せいや(和術慧舟會 HEARTS)[1R 2分59秒 腕十字]〇山口獅心(SHIOUZ)
▼第53試合 ライト級(70.3kg以下)準々決勝 5分1R〇杉野亜蓮(パラエストラ八王子)[1R 1分03秒 リアネイキドチョーク]×立川郁也(FIGHT FARM)
▼第32試合 ライト級(70.3kg以下)1回戦 5分1R×本田和也(THE BLACK BELT JAPAN)[判定1-2]〇フーシン・マルフィ(SNAKE TEAM)
▼第31試合 ライト級(70.3kg以下)1回戦 5分1R〇折居大河(JB Dream Fitness Gym)[判定3-0]×菅 涼星(パラエストラ八王子)
▼第30試合 ライト級(70.3kg以下)1回戦 5分1R〇有馬鉄太(THE BLACK BELT JAPAN)[判定3-0]×板橋広大(フリー)
▼第29試合 ライト級(70.3kg以下)1回戦 5分1R〇安藤辰則(ブレイブ ハート)[判定3-0]×鹿野大雅(マルスジム)
▼第28試合 ライト級(70.3kg以下)1回戦 5分1R×島田龍之介(MMA Rangers Gym)[判定0-3]〇山口獅心(SHIOUZ)
▼第27試合 ライト級(70.3kg以下)1回戦 5分1R×ロベルト・カンセイ(フォーランバス)[1R 2分48秒 TKO]※レフェリーストップ〇高橋せいや(和術慧舟會 HEARTS)
▼第26試合 ライト級(70.3kg以下)1回戦 5分1R×塔山暖樹(BRAVE)[1R 1分49秒 リアネイキドチョーク]〇立川郁也(FIGHT FARM)
▼第25試合 ライト級(70.3kg以下)1回戦 5分1R〇杉野亜蓮(パラエストラ八王子)[1R 0分51秒 フロントチョーク]×黒澤涼平(THE BLACK BELT JAPAN)
[nextpage]
▼第77試合 フェザー級(65.8kg以下)決勝戦 5分2R×青代 享(Evermore)[判定0-3]〇高橋正親(BRAVE GYM)
1R、青代の右ミドルをキャッチして寝技に持ち込んだ高橋がガブりからバックへ回る。クラッチを切ろうとする青代だったが、高橋はリフトアップしてケージ中央でテイクダウン。青代は片膝を立てて立ち上がろうとするが、高橋がバックからパウンド。これを嫌がった青代が下になる。抑え込みながら右でパウンドを打つ高橋。
青代はケージに寄って立ち上がるが、高橋がすぐにテイクダウンしてバックへ。さらに立ち上がろうとする青代を高橋が寝かせて今度は左でパウンドを見舞っていく。青代の立ち上がり際に顔面へヒザを見舞った高橋はダブルレッグでテイクダウン、そしてハーフバックからパウンド。
高橋はバックに回ると背後から顔面へ蹴りを見舞い、左右フックの連打。これに青代が打ち合うと高橋がシングルレッグから手を離すと同時に右フックをヒットさせる。
2R、青代が右ミドルを蹴り左フックに行くと、高橋がシングルレッグからリフトアップしてのテイクダウン。両足を束ねる高橋だが青代は立ち上がる。高橋もまたテイクダウン。さらに立つ青代をやはり寝かせる高橋。しっかり抑え込む高橋が左のパウンド、青代はブリッジで返そうとするも高橋はそれを許さない。抑え込んでパウンドを打つ高橋に青代が三角を取りに行くが時間切れ。
高橋がタフファイトを制した。
▼第68試合 フェザー級(65.8kg以下)準決勝 5分1R×杉田十威(KRAZYBEE 越谷)[1R 1分51秒 アームロック]〇高橋正親(BRAVE GYM)
▼第67試合 フェザー級(65.8kg以下)準決勝 5分1R〇青代 享(Evermore)[1R 3分43秒 TKO] ※レフェリーストップ×大槻海翔(BRAVE GYM)
▼第52試合 フェザー級(65.8kg以下)準々決勝 5分1R×マイティー ソー(BLACK ROSE)[判定0-3]〇高橋正親(BRAVE GYM)
▼第51試合 フェザー級(65.8kg以下)準々決勝 5分1R〇杉田十威(KRAZYBEE 越谷)[判定2-1]×雜賀晴士(パラエストラ TB)
▼第50試合 フェザー級(65.8kg以下)準々決勝 5分1R×野村泰雅(TRIBE TOKYO MMA)[判定0-3]〇大槻海翔(BRAVE GYM)
▼第49試合 フェザー級(65.8kg以下)準々決勝 5分1R×佐藤修斗(JAPAN TOP TEAM)[判定0-3]〇青代 享(Evermore)
▼第24試合 フェザー級(65.8kg以下)1回戦 5分1R×大越充悟(パラエストラ八王子)[判定0-3]〇高橋正親(BRAVE GYM)
▼第23試合 フェザー級(65.8kg以下)1回戦 5分1R×志田兼都(BELVA)[判定0-3]〇マイティー ソー(BLACK ROSE)
▼第22試合 フェザー級(65.8kg以下)1回戦 5分1R×村社泰河(CAVE)[1R 0分48秒 KO] ※ハイキック〇雜賀晴士(パラエストラ TB)
▼第21試合 フェザー級(65.8kg以下)1回戦 5分1R〇杉田十威(KRAZYBEE 越谷)[判定3-0]×山下 魁(姫路ボクシング)
▼第20試合 フェザー級(65.8kg以下)1回戦 5分1R〇大槻海翔(BRAVE GYM)[判定3-0]×今井大暢(EXFIGHT)
▼第19試合 フェザー級(65.8kg以下)1回戦 5分1R×宇都木勇成(リバーサルジム久喜 WINGS)[1R 2分50秒 腕十字]〇野村泰雅(TRIBE TOKYO MMA)
▼第18試合 フェザー級(65.8kg以下)1回戦 5分1R×高橋典斗(ボンサイ柔術)[1R 4分55秒 リアネイキドチョーク]〇青代 享(Evermore)
▼第17試合 フェザー級(65.8kg以下)1回戦 5分1R〇佐藤修斗(JAPAN TOP TEAM)[判定3-0]×河島申英(カタナジム)
[nextpage]
▼第76試合 バンタム級(61.2kg以下)決勝戦 5分2R〇仁井田右楽(=にいだ・うた/JAPAN TOP TEAM)[1R 4分05秒 腕十字]×佐藤昭栄(パンクライズム横浜)
1R、ゴングが鳴ると飛び出した佐藤が左右フック、仁井田は右ミドル。佐藤が右フックで前へ出てくると仁井田は脇を差してケージまで行くと左ヒザ蹴り。佐藤はボディロックしてケージに押し付けテイクダウンを狙ったがブレイク。 佐藤は右フック、右カーフ。仁井田も右ハイを返す。ワンツーで飛び込んで両脇を差した佐藤がテイクダウンに成功。仁井田は下からの三角を仕掛け、顔面へ鉄槌。持ち上げて落とす佐藤だがより深く入ってしまい、上になった仁井田はパウンド、さらに腕十字へ移行。鮮やかな勝利を奪った。
▼第66試合 バンタム級(61.2kg以下)準決勝 5分1R×高橋俐生(BRAVE GYM)[1R 1分17秒 リアネイキドチョーク]〇佐藤昭栄(パンクライズム横浜)
▼第65試合 バンタム級(61.2kg以下)準決勝 5分1R×深見小鉄(総合格闘技道場STF)[1R 0分17秒 KO] ※右ヒザ蹴り〇仁井田右楽(JAPAN TOP TEAM)
▼第48試合 バンタム級(61.2kg以下)準々決勝 5分1R〇佐藤昭栄(パンクライズム横浜)[1R 1分17秒 リアネイキドチョーク]×川畑りんと(EVERMOVE)
▼第47試合 バンタム級(61.2kg以下)準々決勝 5分1R〇高橋俐生(BRAVE GYM)[判定3-0]×金城友大(THE BLACK BELT JAPAN)
▼第46試合 バンタム級(61.2kg以下)準々決勝 5分1R×梶田左京(レンジャージム)[棄権]〇仁井田右楽(JAPAN TOP TEAM)
▼第45試合 バンタム級(61.2kg以下)準々決勝 5分1R〇深見小鉄(総合格闘技道場STF)[判定3-0]×中田裕陽(BLOWS)
▼第16試合 バンタム級(61.2kg以下)1回戦 5分1R×小林弘明(スタートゲートジム)[判定0-3]〇川畑りんと(EVERMOVE)
▼第15試合 バンタム級(61.2kg以下)1回戦 5分1R〇佐藤昭栄(パンクライズム横浜)[判定3-0]×中島迅登(THE BLACK BELT JAPAN)
▼第14試合 バンタム級(61.2kg以下)1回戦 5分1R〇金城友大(THE BLACK BELT JAPAN)[判定2-1]×嶋田大輝(THE BLACK BELT JAPAN)
▼第13試合 バンタム級(61.2kg以下)1回戦 5分1R〇高橋俐生(BRAVE GYM)[1R 2分54秒 TKO] ※レフェリーストップ×田花 剛(フリー)
▼第12試合 バンタム級(61.2kg以下)1回戦 5分1R〇仁井田右楽(JAPAN TOP TEAM)判定3-0×今村凛太朗(Fighter's Flow)
▼第11試合 バンタム級(61.2kg以下)1回戦 5分1R〇梶田左京(レンジャージム)[1R 0分06秒 失格]×岸 翔大(IRIEBASE)※グラウンド状態の蹴りによる反則
▼第10試合 バンタム級(61.2kg以下)1回戦 5分1R〇中田裕陽(BLOWS)[1R 3分09秒 ヒールフック]×ミゲル・コメ(SNAKE TEAM)
▼第9試合 バンタム級(61.2kg以下)1回戦 5分1R〇深見小鉄(総合格闘技道場STF)[判定3-0]×今村竜太(K-Clann)
[nextpage]
※フライ級リポート
▼第75試合 フライ級(56.7kg以下)決勝戦 5分2R〇菊地颯斗(神龍ワールドジム)[2R 4分46秒 リアネイキドチョーク]×横山桔平(THE BLACKBELT JAPAN)
1R、右カーフから左右フックの横山に菊地がシングルレッグからボディロック。離れると菊地のダブルレッグに横山がヒザを合わせに行ったがそのまま菊地がテイクダウン。横山がギロチンに捕らえるが首を抜く。 ボディへパンチを見舞っていく菊地は立とうとする横山を許さない。細かくパウンドを打って上をキープする菊地は左フックを強く打つ。そのまま1Rが終了した。
2R、右ストレート、右アッパーで前へ出る横山を菊地がダブルレッグでテイクダウン。立ち上がる横山だがすぐに菊地が組み付く。バックを奪った菊地が投げるようにしてテイクダウン。横山は首に腕を巻くが抜かれ、パウンドを浴びる。 立ち上がる横山へすぐにダブルレッグで組み付く菊地。バックマウントから左でパウンドを見舞っていき、横山をエビ反りにしてリアネイキドチョークをしっかり極めた。
▼第64試合 フライ級(56.7kg以下)準決勝 5分1R×工藤ヨシヤ(リバーサルジム立川ALPHA)[1R 0分19秒 TKO] ※レフェリーストップ〇横山桔平(THE BLACKBELT JAPAN)
▼第63試合 フライ級(56.7kg以下)準決勝 5分1R×須田雄律(SCORPION GYM)[判定0-3]〇菊地颯斗(神龍ワールドジム)
▼第44試合 フライ級(56.7kg以下)準々決勝 5分1R〇横山桔平(THE BLACKBELT JAPAN)[1R 1分48秒 ヒールフック]×前田 遊(クラブバーバリアン)
▼第43試合 フライ級(56.7kg以下)準々決勝 5分1R〇工藤ヨシヤ(リバーサルジム立川ALPHA)[1R 3分00秒 腕十字]×水島 暖(KING GYM KOBE)
▼第42試合 フライ級(56.7kg以下)準々決勝 5分1R〇菊地颯斗(神龍ワールドジム)[判定3-0]×原田マナヤ(パラエストラ八王子)
▼第41試合 フライ級(56.7kg以下)準々決勝 5分1R×藤原恭丞(EXFIGHT)[1R 1分02秒 トーホールド]〇須田雄律(SCORPION GYM)
▼第8試合 フライ級(56.7kg以下)1回戦 5分1R〇前田 遊(クラブバーバリアン)[1R 1分35秒 リアネイキドチョーク]×竹野かいゆう(BLACK ROSE)
▼第7試合 フライ級(56.7kg以下)1回戦 5分1R〇横山桔平(THE BLACKBELT JAPAN)[1R 2分27秒 ヒールフック]×小泉真弘(ABLAZE 八王子)
▼第6試合 フライ級(56.7kg以下)1回戦 5分1R×金城瑠星(糸満 MMA)[判定0-3]〇水島 暖(KING GYM KOBE)
▼第5試合 フライ級(56.7kg以下)1回戦 5分1R×秋田圭介(K-Clann)[1R 2分14秒 腕十字]〇工藤ヨシヤ(リバーサルジム立川ALPHA)
▼第4試合 フライ級(56.7kg以下)1回戦 5分1R×神尾優光(スタートゲートジム)[判定0-3]〇原田マナヤ(パラエストラ八王子)
▼第3試合 フライ級(56.7kg以下)1回戦 5分1R〇菊地颯斗(神龍ワールドジム)[判定3-0]×千葉琉偉(姫路ボクシング)
▼第2試合 フライ級(56.7kg以下)1回戦 5分1R×田村 晃(パラエストラ愛媛/LGジム)[1R 2分05秒 腕十字]〇須田雄律(SCORPION GYM)
[nextpage]
▼第74試合 ミドル級(83.9kg以下)決勝戦 5分2R〇田所和史(パラエストラ T B)[1R 4分01秒 リアネイキドチョーク]×チャキル・デザール(SNAKE TEAM)
1R、開始からすぐに田所がダブルレッグに行ったがこれは切られる。前蹴り、左ミドルを蹴るデザールに左フックを繰り出す田所。強い右ローを蹴った田所、2発目にはデザールが右ストレートを合わせて田所は後方へ転倒、足を蹴ってきたデザールに起き上がってのシングルレッグで尻をつかせる。
起き上がろうとしたデザールに田所はギロチンを仕掛けるが頭が抜ける。デザールがパウンドを打つと田所は蹴って突き放し、立ち上がる。
すかさずパンチで襲い掛かるデザールに田所は首相撲からのヒザ、これを嫌がって離れたデザールにパンチの連打で畳みかけると、疲労が見えるデザールに右ロー。
大きくバランスを崩したデザールは田所の左フックで転倒し、田所がパウンド。逃れようとしたデザールのバックマウントを奪った田所がパウンドを連打し、リアネイキドチョークでタップを奪った。
▼第62試合 ミドル級準決勝 5分1R〇田所和史(パラエストラ T B)[1R 2分46秒 TKO]※レフェリーストップ×田中 隆(隆真 GYM)
▼第61試合 ミドル級準決勝 5分1R〇チャキル・デザール(SNAKE TEAM)[1R 0分52秒 TKO]※レフェリーストップ×篠宮こうすけ(三村道場)
▼第40試合 ミドル級準々決勝 5分1R〇田中 隆(隆真 GYM)[判定2-1]×木村 信(TRIBE TOKYO MMA)
▼第39試合 ミドル級準々決勝 5分1R×桝井シュウト(BLUE DOGGYM)[判定0-3]〇田所和史(パラエストラ T B)
▼第38試合 ミドル級準々決勝 5分1R×猿丸凛太朗(BRAVE GYM)[1R 1分52秒 TKO]※レフェリーストップ〇篠宮こうすけ(三村道場)
▼第37試合 ミドル級準々決勝 5分1R〇チャキル・デザール(SNAKE TEAM)[判定3-0]×中村コウタ(BRAVE GYM)