長い脚を利してパンチ主体のクン(右)を蹴りで止めた馬渡 撮影/安村発
ジャパンキックボクシング協会「CHALLENGER 1」
2021年1月10日(日)東京・後楽園ホール
▼第7試合 メインイベント WMOインターナショナル・スーパーバンタム級王座決定戦 3分5R
○馬渡亮太(治政館/元チェンマイスタジアム認定バンタム級王者、前ジャパンキック バンタム級王者)
判定3-0 ※49-48×2、49-47
×クン・ナムイサン・ショウブカイ(タイ/MAX MUAYTHAI 55kg王者)
馬渡は長身から繰り出すしなやかなミドルキック、切るだけでなく倒すヒジ、首相撲からヒザと、ジャパンキック屈指のテクニックを有する。昨年5月12日のプレ興行でチェンマイスタジアム王座の初防衛戦、8月4日の旗揚げ戦でジャパンキックバンタム級初代王座に就くも、さらなる高みを目指すべく、両王座を返上。8月のジャパンキックではダウサコンと引き分けたが、10月の『NO KICK NO LIFE』では福田海斗に敗れている。
1R、上背で優る馬渡は前蹴りと右ローで距離をとっての戦い。クンは圧力をかけつつ左フック、ジャブ&右ロー。馬渡は終盤組みに行くがクンはヒジを放つ。
2R、蹴りの威力を強めた馬渡が左ミドル、左ロー。組みにいくクンは明らかに首相撲からのヒジを狙う。馬渡も前へ出てくるクンに左ヒジを打ち、組むとヒザ蹴りを突き上げる。
3R、クンの左フックをブロックしてヒザを蹴る馬渡は、前に出てくるクンに左ヒジを叩きつけてヒザ蹴りを突き上げる。馬渡のヒザで苦しくなったか口が開き始めるクン。首相撲でも馬渡がいい組み方でイニシアチブを握る。
4R、馬渡の右ミドル、右ロー、組んでくるクンにヒザ蹴りと先手を取る。クンは右のパンチで前へ出るが、馬渡のテンカオ、首相撲からのヒザをもらい続ける結果に。
5R、うなり声をあげて左右フックで前へ出るクンに馬渡は左ミドルとヒザ蹴りで応戦。クンの右フックが馬渡を捉えるが、すぐに首相撲に捕まえる。クンは投げを見舞う。馬渡は前蹴りで突き放す。残り1分30秒、馬渡は流しモードとなって負けを認めたクンもこれに応じる。
本場タイのムエタイでは“もう逆転は無理”と勝敗が決した場合、両選手がリング上を旋回して残り時間を流すという光景は多く見られる。しかし、後楽園ホールには微妙な空気が流れ、一部からはヤジも飛んだ。残り15秒でもう一度左右フックを思い切り叩き込むクンだが、馬渡のブロックは崩せず。
判定3-0で馬渡が勝利、水色のWMOインターナショナル王座のベルトを巻いた。馬渡はマイクを持つと「もっと強くなって、次このリングに帰ってこれる時は倒せる選手になって帰ってきます」と語った。