地元福岡大会で約1年半ぶりにK-1に出場する朝久(C)K-1
2025年7月13日(日)福岡・マリンメッセ福岡B館『ECO信頼サービス株式会社 presents K-1 DONTAKU』のK-1ライト級3分3R延長1Rで、フランスのブライアン・ラング (CRISTAL BOXING CLUB)と対戦する朝久裕貴(朝久道場)のインタビューが主催者を通じて届いた。
朝久は、18年3月に武林風WLF -60kg級王座決定トーナメントで優勝を果たし王座を獲得。20年11月のK-1福岡大会では大岩龍矢から勝利を収め、22年9月はK-1スーパー・フェザー級王座決定トーナメント決勝でレオナ・ペタスに判定負け。その後は武林風で活躍し、24年3月にレミー・パラを判定で下した。24年7月開催の武林風WLF MAX-63kg級王座決定トーナメントでは、25年1月の決勝でジョルジ・マラニアにKO負けを喫した。
ラングは、ISKA、WKNなどの世界タイトルを持つフランスの4冠王者。24年1月にK-1スーパー・フェザー級王者のレミー・パラと対戦しており、構えをスイッチしながらの変化自在のスタイルで揺さぶりをかけて、右から左のフックでアゴを跳ね上げるシーンもあった。スピリット判定で負けてしまったものの、ほぼ互角の勝負をしていた印象を残した。
他の日本人にもうちょっと頑張ってほしい
――2年ぶりのK-1福岡大会の開催となりましたが、どんな思いがありますか?
「弟も言ったと思いますが、自分にとって地元・福岡だからという特別な感情はありません。普段は中国で戦っているため、日本で試合ができるのが約1年半ぶりということに対して嬉しさを感じています」
――たしかに裕貴選手は、中国の武林風で試合をされています。今回はレミー・パラ戦以来の日本での試合になりますが、やはり違いますか?
「減量が楽だなという感じですね。海外だといろいろなことがありますので、減量という面では日本の方が楽です」
――東京で試合をする際は、前日現地へ入ってホテルで体重を落とすルーティンですか?
「そうですね。でも僕は普段から体重を落としていますので、残り何百グラムで調整しています」
――裕貴選手が不在の中、レミー・パラ選手が横山朋哉選手、中島千博選手、松山勇汰選手をKOして第6代K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級王者になりました。彼の戦いをどう見ていましたか?
「多少、成長は見られましたが、僕と戦った時からあまり変わらないですね。スタイルもそうですし、攻撃力は若干上がったような印象がありましたが、変わっていなかったです」
――無敵の印象を残したレミー選手から裕貴選手は過去に勝利しましたが、どこが強かったですか?
「下がらないことですかね。でも、今回は戦った日本人選手がそんなに強くなかったということだと思います」
――辛辣ですね…。この階級の日本人トップクラスの3選手ですよ。ファンはかなりショックを受けたと思います。
「たしかに、今の60kg級の日本人だとトップ3がやられた感じですね。一回戦の松山君は、これからの選手なので伸びてくると思います。準決勝の中島さんは、あれが完成系で一番苦しめたように見えました。決勝の横山君に関しては完成しているけど、彼が弱いかなという印象でした」
――横山選手が弱い?
「シンプルに弱いです。実力不足ですね。自分は横山君と戦いましたが(22年9月)、過去に対戦した相手の中で一番弱かったです」
――そこまで言いますか!
「なぜ優勝候補と言われているのか分からなかったくらいです」
――3年間で成長していると思いますが…。裕貴選手は、60kgから階級を上げることになったと思いますが、体重が厳しくなったわけですか?
「自分は日本でレオナ(・ぺタス)さんに敗れて(22年9月)、再戦するために準備をしていたんですが、レオナさんが怪我で長期離脱になって。それでレオナさんに勝ったレミー・パラ選手と戦い、勝利することができました。レオナさんの拳が治らないということだったので、それを待つくらいならば階級を上げようと思ったところ、中国で63kgのトーナメントが開催されたため、そこにエントリーしました」
――それが、昨年と今年にかけて行われた武林風WLF MAX-63kg級王座決定トーナメントですね。
「はい。レオナさんがスーパー・フェザー級(60kg)のタイトルを持ったままならば、昨年の夏くらいに挑戦したと思いますが、結局、できなくて“もういいや”となりました」
――レオナ選手は復活してきましたが興味は?
「戦う機会があればやりますけど、ただ僕は海外で試合をしていますのでフィジカルをつけるために体重を増やしました。もう60kgには落ちないかなと思っています。長い期間で調整すれば落ちないことはないかもしれませんが、そこまで拘ることもないかなと」
――レオナ選手は、レミー・パラ選手を倒すのは自分しかいないと豪語しています。
「僕としては倒してほしいと思っています。仲はいいので。一回負けているからこそ、そこでレオナさんがリベンジして勝つべきかなと。あのベルトは、レオナさんかレミー・パラ選手が持っていていいのかなと思っています。他の選手は実力不足ですね」
――何が足りないですか?
「すべてにおいてですね。技術、フィジカル、あとはメンタルが横山君が弱いです。ボディで寝たのは横山君だけだったんで。それを考えると松山君がどこまで伸びるかですね」
――そこまで厳しい意見になるのは、中国で強豪たちと戦っているからですか。
「もうちょっと、頑張ってほしいです。レミー選手と戦ってほしいとファンの方から言われるんですけど、レオナさんか松山君に頑張ってもらうしかないです」