K-1K-1
K-1
インタビュー

【K-1】職業・船乗り「4カ月とか船に乗って海にいます。対戦相手よりも海の方が、全然怖いですよ」ヴィクトル・アキモフ

2024/06/19 13:06
【K-1】職業・船乗り「4カ月とか船に乗って海にいます。対戦相手よりも海の方が、全然怖いですよ」ヴィクトル・アキモフ

開幕戦ではボクシング出身の中島玲を大技バックブローでKOしたアキモフ(C)K-1

 2024年7月7日(日)東京・国立代々木競技場第二体育館『K-1 WORLD MAX』にて行われる、「K-1 WORLD MAX 2024 -70kg世界最強決定トーナメント」の決勝戦に進出したヴィクトル・アキモフ(ロシア)のインタビューが主催者を通じて届いた。

“ロシアンアドベンチャー”ヴィクトル・アキモフは、3月20日に行われたMAX世界開幕戦でボクシング出身の中島玲を大技バックブローでKOして注目を集めた。日本在住のロシア人は船乗りで、妻を追って来日したという。決勝ラウンドでも、あっと言わせることができるのか。

妻を追って日本へ来ました


――K-1初参戦で勝利しました。

「ありがとうございます。僕も有名になれたので、めちゃくちゃ幸せです」

――開幕戦は、中島玲選手からバックブローで派手にKOしましたが、あれは狙っていたのでしょうか。

「はい。たまたま出して当たったというラッキーじゃなくて、最初からやろうと思っていた技です」

――しかも、2回もバックブローが当たりましたね。

「準備していましたからね」

――開幕戦は直前の試合オファーだったと思います。

「大会の3日前に試合オファーがあったんです。その10日前にも試合があって、休もうとしていた時にダニロ・ザノリニ先生からメールで連絡がありました。夜遅くだったので、ちょっと時間をちょうだいと言って、朝まで考えました」

――試合をしたばかりで、K-1という大きな舞台の世界トーナメントですから、考えて当然ですね。

「ケガとかは何もなかったんですけど、朝までどうするか考えて、出場することにしました」

――初めてのK-1の大舞台はいかがでしたか?

「前に出た日本の試合とは全然違うレベルでした。K-1は映画みたいな感じでしたね」

――アキモフ選手は日本での試合経験もありますが、格闘技のキャリアを教えてください。

「12歳からボクシングを始めました。僕はウラジオストクで育ったんですけど、子供の頃から住んでいたところは街とかではなく、すごく小さな村で、ボクシングジムしかなかったんです。ボクシングの先生は、みんな男の子に技術を教えていました。僕は16とか15歳の時までそこでボクシングを習い、あとはK-1をテレビで見て、キックボクシングを始めるために街まで出て通っていました」

――プロになろうと決めたのは、何歳ですか?

「練習が好きなので、プロになるとかは夢でした。ただ、一生懸命に練習をしていただけです。でも26歳になって初めてタイに行って、キャンプをやって試合をしました。向こうはプロも多かったですが試合に勝つことができて、プロになるのも悪くないと思いました」

――デビューは遅かったんですね。

「プロになるつもりはなかったんですが、時間は今しかないので、やってみないと分からないからやったという感じでしたね」

――日本在住と聞いていますが、どんな経緯で来日されたのでしょうか?

「ロシアのウラジオストクと日本は近く、日本のことはよく知っていて好きでした。妻も日本が好きで、先に日本へ行っていたんです。それで僕も、妻を追って日本へ来ました」

――仕事は?

「ずっと海の仕事です。4カ月とか船に乗って海にいます。大きな船でガソリン関係の船になります」

――いわゆるタンカーですね。また海に出るのでしょうか?

「今は行ってないです。でも、これからもいつ何があるか分からないので、いつでも行けるようにしています」

――船に乗ってしまっていたら、トレーニングはどうしているのでしょうか?

「船には、サウナもあって、テレビもジムもあります。仕事外は、船の中で練習していました」

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.332
2024年5月23日発売
特集「格闘サマーウォーズ」では堀口恭司vs.ペティス再戦、『超RIZIN.3』朝倉未来vs.平本蓮プレビューや、平良達郎、鶴屋怜、渡辺華奈、野杁正明、海人、クレベル、鈴木千裕の大一番に迫る!
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント