▼準々決勝第1試合<Aブロック>
○コバレンコ・コンスタンティン(総本部道場)
判定5-0
×清水祐貴(東京城北支部)
開始早々、コバレンコが顔面殴打で注意1。コバレンコは足掛けを狙いつつ右下突き、左右下段廻し蹴りで一歩も下がらず壁のようになって攻める。清水は突きながら内股蹴りとヒザ蹴りで応戦するが、最後にコバレンコが得意の足掛け下段突きを決めて判定5-0で準決勝へ進出した。
▼準々決勝第2試合<Bブロック>
×山上大輝(東京城北支部)
不戦勝 ※山上がドクターストップ
○荒田昇毅(千葉中央支部)
▼準々決勝第3試合<Cブロック>
×加賀健弘(東京城西支部)
判定0-5
○大秦稜司(京都支部)
右内股蹴りの加賀に大秦は押して左右の突き。大秦は突きから左右の下段と内股蹴り、シンプルだが力強い。加賀は接近して突きを繰り出し、右内股蹴り。終了間際、加賀が3度目の胸を合わせての攻撃で注意を受け、痛い減点1。即試合終了となり、大秦が判定5-0で勝利した。
▼準々決勝第4試合<Dブロック>
×石﨑恋之介(東京城西支部)
判定0-4
○西村界人(東京城北支部)
西村は左の下段を集中的に蹴り、右内股でも石﨑の右足を攻める。石﨑も真正面から突いて右下段を蹴る。西村は左右下突きから押してヒザ蹴り。西村が押してヒザ蹴りを繰り返し、突きも混ぜて西村を下がらせ判定4-0で準決勝進出を決めた。