(C)RIZIN FF
2022年2月23日(水・祝)静岡・エコパアリーナで開催される『SPASHAN HPS presents RIZIN TRIGGER 2nd』および、3月6日(日)会場非公開で配信される『+WEED presents RIZIN LANDMARK vol.2』の2大会の対戦カード発表会見が2日、都内にて行われた。
それぞれの大会の冒頭で、榊原信行CEOは、RIZINの3つのシリーズのコンセプトをあらためて説明した。
RIZINのメインシリーズである「ナンバーシリーズ」はGP、タイトルマッチに紐づく各階級ごとの順位決定戦的な試合。
配信メインの「LANDMARK」は、「その瞬間・瞬間で勢いやインパクトのある、GP等に紐づかない、瞬発力・爆発力のあるカードをラインンアップしていく」大会に(リングとケージを併用)。
そして、六角形のオリジナルケージを使用する「TRIGGER」は、「再生と原点回帰の場」「新しい選手の発掘と育成の場」「地域活性化の場」であるとした。
上記の3本のシリーズを走らせていく2022年について、榊原CEOは、「大晦日までの年間スケジュールは、このまま行くと15大会から17大会。外国勢が入ることを前提に大会数を増やしている」と語った。
2月23日(水・祝)の「RIZIN TRIGGER 2nd」静岡大会はコンセプトの通り、ご当地ファイターが並んでいる。
地元ボンサイ柔術からクレベル・コイケ、鈴木琢仁、内山拓真の3選手が出場。さらにクレベルと対戦する静岡出身の佐々木憂流迦、鈴木と対戦する長野県出身のアキラ、静岡三島の遠藤大翼と愛知出身の吉野光の62kg戦、沖縄の渡慶次幸平と対戦する静岡湖西市関谷柔術所属のハリー・スタローンなど、中部地方の古豪から新鋭まで、個性豊かな選手が並んでいる。本誌の取材に関係者は「アマチュアから育成している団体と連携して、今後もより有望な選手を抜擢していきたい」と語った。
一方、3月6日の「LANDMARK vol.2」は、リング使用になるかケージ使用になるかは検討中で、その理由はケージ搬入が可能かどうか。メイン候補の平本蓮と鈴木千裕の両者が希望するケージの場合、中継会場の天井の高さの問題から、クレーン撮影が可能かどうか微妙なところだという。
この3月以降の大会について、会見後、榊原CEOは興味深い発言を残している。
ひとつは「3月6日の『LANDMARK vol.2』とは別に、3月に関西方面で2大会を予定していて、萩原京平はそこに出場してくることになります」。
もうひとつは「日本で待っていてもしょうがないので、3月の次のLANDMARKはあえて海外でやろうと準備しています。日本人選手が米国へ行けばアメリカ人と戦える。日本だけ鎖国した感じではどんどん置いていかれる。選手たちともそういう話をしています」というLANDMARK海外開催案だ。
まずは前者について。当初、平本蓮が再戦を希望していた萩原は3月の関西大会出場へ。そして、RIZINは3月だけでも、上記の3つのシリーズで3大会を開催するという。このハイペースの興行はどこに起因するのか。
そこには、3月のみに留まらない2022年のRIZINのアリーナツアー構想がある。