(C)ONE Championship
2021年4月22日(木)の朝9時30分からABEMAで配信されるONE Championship「ONE on TNT 3」に、日本から3連勝中の若松佑弥(TRIBE TOKYO M.M.A)が出場。2連勝中のリース・マクラーレン(豪州)と対戦する。
ONEフライ級4位の若松は、2019年3月の両国大会でデメトリアス・ジョンソン(DJ)に2Rギロチンチョークで敗れたが、同年8月のマニラ大会でジェヘ・ユスタキオに1R、右ストレートでKO勝利。続く10月の試合でも韓国のキム・デファンを相手に1Rに右手を骨折しながらも判定勝利。2020年11月に約1年ぶりの試合で韓国のキム・キュソンと対戦し、右ストレートで1R KO勝ちを収めている。現在3連勝中で、今回は約半年ぶりの試合となる。
4月8日に、アドリアーノ・モラエス(ブラジル)がDJを2R KOに下し、フライ級新王者に輝くなか、挑戦権を獲得したい若松にとっては、避けて通れず、そして落とすことができないのが、今回のマクラーレン戦だ。
試合に向け、青木真也(4月29日にエドゥアルド・フォラヤンと対戦)と個別練習の時間を持ち、トライフォース赤坂で朝倉兄弟を相手に出稽古も行って来た。若松は、「今回すごくキツいファイトキャンプをしっかりやってきました。15分に自分のすべてをケージの中に置いていく覚悟で挑みます」と語ると、米国での中継もある大会に向け、「こんな小さなアジア人でも、スピリットを感じ取ってもらいたいです。アメリカに無い侍魂を見てほしいです」と意気込みを語っている。
対するフライ級5位のマクラーレンは、元世界タイトルマッチ挑戦者。2016年12月にONEバンタム級(※65.8kg)で王者ビビアーノ・フェルナンデスに挑戦し、スプリット判定で敗れ王座戴冠はならなかった。その後、ケビン・ベリンゴンにも敗れるも、ONEフライ級(※61.2kg)でアナトポン・ブンラッドにダースチョークで一本勝ち。その後もジアニ・スッバを肩固めで極め、和田竜光に判定勝ちと3連勝。カイラット・アクメトフとダニー・キンガドには判定で敗れたが、2019年12月にゲイリー・マンガットにリアネイキドチョークで一本勝ちし、再起を遂げると、2020年10月にはMMA7勝無敗だったアレクシ・トイヴォネンを1R、強烈な右ヒザ蹴りでKOに沈めている。
ランクでは若松より下位ながら、上位陣と遜色ない強さを見せているマクラーレン。豪州クリスマス島でムエタイやボクシングを習い、17歳でクィーンズランド州カチMMAでジョン・ウィル&マチャド柔術の黒帯ジェフ・ペリーから柔術も修得。ゴールドコーストのPUMMAでMMAファイターのキャリアを積んできた。
グラップリングベースながら、近年の打撃の進化は目覚ましく、トイヴォネン戦では、強いカーフキック、サウスポー構えにスイッチしての左ミドル、さらにオーソドックス構えに戻して左レバーブロー、左から右のワンツー、首相撲からのヒザ蹴りでのフィニッシュと、強い組みの圧力を活かした打撃が大きな武器となっている。2020年11月には豪州「The ETU Cup」でボクシングルールにも挑戦し、3R KO負けもコンスタントに試合をこなしている。
若松戦を前にマクラーレンは、「彼の強みはボクシングだが、柔術に関してはまだ欠けている部分があると思う。“オーストラリアン手錠”をユウヤにかけたい。早いペースの試合になると思う。花火のようにね」と、短期決戦も視野に、グラウンド勝負に分があることを語っている。
果たして、フライ級次期コンテンダーとなるのは、若松佑弥(61.20kg, 1.0210 体重, ハイドレーション結果)かリース・マクラーレン(60.80kg, 1.0014)か。