▼セミファイナル(第10試合)フライ級(-52kg)3分3R延長1R
〇小林愛三(NEXT LEVEL渋谷/同級1位)
判定3-0 ※30-28×2、30-27
×KOKOZ(TRY HARD GYM/同級3位)
小林は2015年2月にプロデビューすると、2018年7月にシュートボクシングの試合で敗れるまで13戦無敗を誇った。同年12月には伊藤紗弥を判定で下し、2019年11月にはWPMF世界女子フライ級王座を奪取。2021年4月にRISE QUEENフライ級王者となった。2022年3月にはベルギーでGLORY女子スーパーバンタム級王者ティファニー・ヴァン・スーストに挑戦するもKO負け。
7月にはイ・ドギョンに圧勝するも、12月にGLORYのテッサ・デ・コムと対戦してダウンを奪われての判定負け。2023年5月、コムを挑戦者に迎えて行った初防衛戦でも判定で敗れ、王座を失った。2023年8月にMelty輝を破り再起を果たしたが2024年5月、小林愛理奈にOFGマッチで敗れた。戦績は18勝(3KO)8敗4分。
KOKOZはムエタイとももいろクローバーZを愛し、スック・ワンキントーン女子ミニフライ級とスーパーフライ級王座を制して二冠王を達成。2022年2月にはRISEで現RISE QUEENバンタム級王者の聖愛から勝利している。2024年6月の『ONE Friday Fights 67』に初出場するとOFGムエタイでサワラートに判定勝利、9月の再出場ではエミリー・チョンと激闘を展開したが判定で敗れた。12月のRISEでYAYAウィラサクレックと接戦の末に判定2-1で勝利。戦績は12勝(2KO)10敗。
1R、ジャブを伸ばして右ミドルを蹴っていく小林。左ミドルと左前蹴りも蹴って距離を作る。KOKOZは左インロー、左ミドル。小林は近付くと左ボディ。小林が左ボディと右カーフを狙っていく。右カーフから右ハイ、すぐに左ボディと攻撃を散らしていく小林にKOKOZはあまり手が出ない。
2R、小林が前蹴りでKOKOZをコーナーへ詰め、左右のボディ。右フックからの左ボディ、ジャブから右カーフと攻撃を散らしていく。コーナーに詰めて左ボディ、左フックも。KOKOZはロープやコーナーを背負い、なかなか反撃の糸口をつかめない。ワンツーのKOKOZに小林はボディへのワンツー、ヒザ蹴り。KOKOZは左のクロスを狙ったが不発。小林の多彩な散らしがこのラウンドも目立った。
3RはKOKOZがワンツーで前へ出るが、すぐに小林のワンツーに押される。小林が前蹴りからロープへ詰めるとKOKOZも打ち返す。小林がワンツーから前蹴り、左ボディ、右ローと攻撃を知らして手数も多い。KOKOZがワンツーを打ち返すと小林は右ローから左ボディ、前蹴りで突き放してボディを打つ。かと思えば左フック、右ロー。小林の左ボディに右フックを合わせるKOKOZだが、小林がすぐに右ストレート。
最初から最後までペースを握り、手数も多かった小林の完勝となった。
小林はマイクを持つと「倒すと言っていてどう倒すかを考えてきたんですけれど、もっと考える必要があると思った試合でした。22周年大会の再起という部分で私にオファーを懸けていただき感謝してます。KOというのが必要となってくると思うんですけれど、しっかり頭に入れて今年中に出来るようになれると思います」と話し、周りのサポートに感謝すると涙を流した。