(C)DEEP
2025年4月13日(日)、東京・ニューピアホールで開催される『DEEP TOKYO IMPACT 2025 2nd ROUND』の12カードが下記の通り、発表された。昼の『DEEPフューチャーキングトーナメント 2024』に続き、18時から同所にて行われる。
▼DEEPバンタム級 5分3R
中島太一(ロータス世田谷)16勝13敗
ハルク大城(ボスジム) 10勝5敗3分
2014年12月の『DEEP DREAM IMPACT 2014 大晦日SPECIAL』以来、10年4カ月ぶりに中島太一がDEEPに参戦。KROSS×OVERのMMAとKICKの二刀流の王者で現在3連勝中のハルク大城と対戦する。
中島は2月26日の『Breakthrough Combat03』でグラップリングのProgress 68kg契約で大脇征吾との対戦が決定済み。MMAでは2024年4月のキム・スーチョル戦の2R KO負け以来の試合となる。グラップリングもMMAでも再起を飾ることができるか。35歳。
大城は、PANCRASEで活躍中に『Road to UFC: Japan』にも参戦。2018年3月の瀧澤謙太戦の2R TKO負け以降、J-Kickなどキックボクシングに参戦。2023年11月にKROSS×OVERで野沢零羽にサウスポーからのワンツーでTKO勝ちし、ベルトを巻いた。MMAでは2024年3月のDEEP TOKYOで山本有人に判定勝ちしている。38歳。
▼DEEPフライ級 5分2R
神酒龍一(HERMIT CLUB)21勝13敗4分
斎藤璃貴(Fight Holic) 2勝
神酒は、修斗とPANCRASEの2団体で王者となったフライ級ファイター。2019年12月に上田将竜にスプリット判定勝ち後、試合から遠ざかっていたが、2023年12月、中国のWLFで復帰し、1R 跳びヒザ蹴りでTKO負け。今回5年半ぶりに日本での試合に臨む。DEEPには2014年大晦日のDEEP DREAM IMPACTで和田竜光に3R リアネイキドチョーク一で本負けして以来10年4カ月ぶりの出場となる。試合時に42歳となる。
斎藤璃貴(りき)は21歳。2023年、アマチュア修斗エクストラトーナメントバンタム級決勝で中島陸に判定勝ちで優勝。2024年のDEEPフューチャーキングトーナメント2023ではバンタム級決勝で、後のRIZIN甲子園優勝の横内“おにぎり君”三旺を1R リアネイキドチョークに極めて優勝。
2024年6月にDEEPでプロデビューし、木村琉音に判定勝ち。12月のDEEP TOKYO IMPACTでは右フック、左のショートを効かせてフェルナンドの組みを浴びせ倒してマウントからパウンド、わずか45秒でTKO勝ちしている。
▼DEEPストロー級 5分2R
多湖力翔(NEX SPORTS)8勝9敗
杉山 空(THE BLACK BELT JAPAN)プロMMAデビュー
多湖は、DEEP名古屋やNARIAGARI、Black Combat RISE等で6連勝も、2024年9月のDEEPで中務修良に判定負けで連勝ストップ。12月の前戦で負傷欠場した中務に代わって越智晴雄と対戦。スプリット判定負けで2連敗となっている。26歳。
杉山は第8代NKBフライ級王者。5歳からHEATジムで学び、レスリング歴6年。静岡県立裾野高校時代にキックプロデビュー。2024年6月に則武知宏に判定勝ちで初防衛に成功したばかり。
MMA挑戦にあたりTHE BLACK BELT JAPANに移籍し、柏日体高で鶴屋怜らとレスリング練習にも取り組んでいる。MMAプロデビュー戦でキャリアで勝る多湖を相手に得意の打撃を活かせるか。20歳。
▼DEEPウェルター級 5分2R
佐々木 大(JAPAN TOP TEAM)2勝3敗
高鍋明大(FIGHTER'S FLOW)2勝1敗
朝倉未来のYouTubeメンバーの佐々木は、BreakingDownでも活躍し、プロMMAではDEEP2勝3敗。2020年10月に石塚雄馬に一本負け後、2023年11月に太田将吾に1R 外ヒールで一本勝ち。2024年7月に石塚と再戦し、判定負けしている。28歳。
高鍋は2013年に修斗でプロデビュー後、PANCRASEで2勝。2016年7月に近藤有己に判定勝ちして以来、8年9カ月ぶりの復帰戦となる。