キックボクシング
レポート

【GLORY】ヴィダレスが地元メキシコで勝利、アパリシオが豪快KO、ランカー2人が敗れる波乱、小林愛三に勝利したコムがアルゼンチンのコスナルドに敗れる

2023/01/29 11:01
【GLORY】ヴィダレスが地元メキシコで勝利、アパリシオが豪快KO、ランカー2人が敗れる波乱、小林愛三に勝利したコムがアルゼンチンのコスナルドに敗れる

左右フックで前に出るアギーレにヴィダレスは右ハイキック(C)GLORY

GLORY RIVALS 5
2023年1月29日(日)メキシコ・ザムナ・リゾート
※U-NEXTにてLIVE配信

▼メインイベント フェザー級 3分3R
〇エイブラハム・ヴィダレス(メキシコ/同級3位)
判定3-0 ※29-28×3
×トマス・アギーレ(アルゼンチン)


 メインイベントでは、メキシコ出身のエイブラハム・ヴィダレス(15勝 12KO 2敗)が、アルゼンチン出身で22回のフィニッシュを誇る危険なトマス・アギーレ(27勝 22KO 3敗)と対戦する。


 ヴィダレスは10月の『GLORY COLLISION 4』で王者ペットパノムルン・キャットムーカオ(タイ)に挑戦、判定5-0で敗れGLORY世界フェザー級王座奪取はならなかった。


 地元での再起戦で対戦するアギーレは26勝3敗の戦績のうち22勝がKOという倒し屋の23歳。南米のWGPを主戦場にしており、GLORYには今回が初参戦となる。ガードをガッチリと固めて前へ出て、左右フック&ローキックでダメージを与えていくタイプ。その一方でボディは強くなさそうだ。


 1R、ヴィダレスは広いスタンスから伸びるジャブ、右ロー。この遠い距離から右ミドル、ワンツーも放っていく。ヴィダレスは右ミドルを連発、アギーレは左右フックを繰り出すが距離が遠く空振り。それでも思い切り振った左フックがヒット。すぐにヴィダレスは右ミドルと右ローで距離をとる。


 2R、アギーレは左フックからの左ボディ、すぐにヴィダレスが右ミドルと右ローを返す。この右ローに足が流れるアギーレ。距離を詰めるアギーレにヴィダレスはヒザ、離れると飛びヒザを放つ。アギーレは左インローを蹴って左右フック、バックハンドブロー。ヴィダレスは下がって左右ミドル、そしてワンツーと距離を支配する。アギーレが入ってくればテンカオだ。


 3R、左右フックで前に出るアギーレにヴィダレスもワンツーで応戦して右ハイキック。さらに左フック。ミドルからパンチにつなげるヴィダレスにアギーレの右フックがヒットするが、すぐにヴィダレスが距離をとってのミドル。前蹴りとミドルで距離をとり、右ストレートを放つヴィダレスは片手倒立してのハイキックも見せる。アギーレが左フックからバックハンドブローを繰り出すと、ヴィダレスはダウンっぽいスリップ。一気に攻めるアギーレの左右フックに棒立ちとなるヴィダレス。


 最後は危ない場面があったものの、ミドルキックで試合を支配したヴィダレスが地元で勝利を飾った。「気分は最高だ。GLORYをメキシコで開催するのは自分の夢だった。最初から最後までプッシュしていくのが戦略だった」とヴィダレスは語った。

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.332
2024年5月23日発売
特集「格闘サマーウォーズ」では堀口恭司vs.ペティス再戦、『超RIZIN.3』朝倉未来vs.平本蓮プレビューや、平良達郎、鶴屋怜、渡辺華奈、野杁正明、海人、クレベル、鈴木千裕の大一番に迫る!
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント