キックボクシング
レポート

【新日本キック】江幡睦が強烈左ミドルで初回KO勝ち、ついに10月ラジャダムナン王座挑戦が決定!重森陽太はWKBA世界王座を獲得

2019/07/07 23:07
新日本キックボクシング協会「MAGNUM 50」2019年7月7日(日)東京・後楽園ホール ▼ダブルメインイベント 日泰国際戦54kg契約 3分5R〇江幡 睦(伊原道場本部/WKBA世界バンタム級王者)KO 1R2分41秒 ※3ノックダウン×トーン・ハーブタイジョンジム(タイ/MAX MUAYTHAI 55kg級王者)  江幡は双子の弟・塁とともに打倒ムエタイ路線を突き進む29歳。1月にタイで敗れるも、国内では13連勝と圧倒的な強さを発揮している。戦績は35勝(25KO)3敗2分。  今回迎え撃つトーンは来日直前にムエタイのビッグマッチ『MAX MUAYTHAI』の55kg王者となったトーン。前回4月、江幡が対戦したグンの双子の兄でもある。戦績は43勝(5KO)11敗2分。  1R、左ハイで先制する江幡に前蹴りで距離を取ろうとするトーン。右ストレートも放ってくるが、その後に江幡が強烈な右ストレートを浴びせダウンかと思われたほど豪快に転倒させる。強烈な左ローと右ストレートで攻める江幡にトーンも右ストレートを返す。  ロープを背にしたトーンに江幡の左ミドルがクリーンヒットし、トーンはダウン。立ち上がったトーンはヒジで逆転を狙うが、再び江幡の左ミドルとダメ押しの右フックをもらって2度目のダウン。最後も江幡がパンチでコーナーへ追い詰めての左ミドルでダウンを奪い、3ノックダウンでKO勝ちを収めた。  江幡はマイクを持つと「今回の相手は僕より上の階級でMAX MUAYTHAIのチャンピオンでした。1Rで決着できて嬉しく思います。でも僕は通過点としか考えていません。僕が目指すのはラジャダムナンのベルトです。ここを余裕で通過しなければベルトは獲れないと思いました。そしてこの試合に勝ったことで10月20日(後楽園ホール)にラジャのタイトル戦ができることになりました。このために頑張ってきました。絶対に獲りたいです」と、ラジャダムナンタイトルマッチが決定したことをファンに報告。  江幡がラジャ王座に挑戦するのは、2015年3月以来4度目となる。今度こそ悲願のムエタイ最高峰王座の獲得なるか。  そして「8月のKNOCK OUTには弟がトーナメントに出場します。応援よろしくお願いします」と、弟・塁の大一番もアピールした。 ▼スペシャルメインイベント WKBA世界ライト級王座決定戦 3分5R〇重森陽太(伊原道場稲城/前日本バンタム級&フェザー級王者)判定3-0 ※50-46×3×ラックチャイ・ジャルンクルンムエタイ(タイ/アマムエタイ60kg級王者)※重森が新王座に就く。  当初、重森は今年3月に勝次を破って王者となったノラシンに挑戦する予定だったが、ノラシンの欠場が決まり王座返上。王座決定戦を行うことになった。  重森は181cmの長身を活かした蹴り技を武器に、16歳でプロデビューすると18歳の10戦目で第10代日本バンタム級王座を獲得。20歳で第9代日本フェザー級王者になり2階級制覇を達成。2017年12月には『KNOCK OUT』で日本人相手に4年間無敗の18連勝を飾っていたピンサヤームに黒星を付けた。2018年12月、ボルドバートル・アルタンドルグーンに敗れて連勝は10(7KO)でストップするも、その後は2連勝している。  対戦相手はアマチュアムエタイ60kgタイ王者ラックチャイ。プロ戦績は41勝(9KO)19敗2分の25歳。  1R、重森は強烈な左ミドルと右ローを次々と決めていき、重森と比べるとスローな動きのラックチャイは右ミドルと右ローを単発で放ってくる。  2Rも強烈な左ミドル、右ロー、右前蹴りを放っていく重森。ラックチャイも右ミドルのパワーを強め、左フックをヒットさせるが重森も右のヒジをすかさず打ち返す。  3R、重森はほぼ左の前蹴り一本で前へ出てくるラックチャイを突き放し続ける。左フックで大きくグラつかせ、KOチャンスかと思われたが、重森は慎重に前蹴りを続ける。時折、右ストレート、左フックもヒットさせ、ラックチャイを翻弄する。  4Rもひたすら前蹴りを続ける重森。3Rにも増してどんどん前へ出てくるラックチャイに、重森が疲れを見せ始めた。  5Rは右ストレート、ジャブ、ヒジも放つ重森だが、やはり前蹴りで突き放すことに徹する。ラックチャイは常に前へ出て組み付くとヒザ蹴り。重森は下がり続けながらも有効打を許さず、試合終了を迎えた。  世界タイトルのベルトを腰に巻いた重森は満面の笑顔で、「今日MAGNUMが50回目の節目で、新日本キックでは誰も成し遂げてない3階級制覇をやり遂げました。新日本は長い歴史のある団体ですが、私はそこでもっと歴史を作っていきたいと思っています。三階級制覇もそうですし、(江幡)塁さんと睦さんも言ってますが、このWKBA王座をメジャーにしたいです。私は他団体のチャンピオンに負けていません。このベルトが価値あることを分かりやすく証明していきたいと思います」と、強い選手が持つことでタイトルの価値を上げていきたいと語る。  そして「デビューしたのが16歳だったんですが、高校生で5000円のチケットを買ってもらうのが大変でした。今は僕の試合が楽しみで仕事を頑張れると言ってもらえるのが私の生きがいになっています。これからも応援してください」と、応援団にお礼を述べた。 [nextpage] ▼ダブルメインイベント 日本ライト級王座決定戦 3分5R×内田雅之(藤本ジム/日本ライト級1位)判定0-3 ※48-49、47-49、47-49〇高橋亨汰 伊原道場本部/日本ライト級3位)※高橋が新王座に就く。  勝次が返上した日本ライト級王座を内田と高橋が争う。内田は元フェザー級王者で、左ストレートと左ミドルを中心にバランスのいい技術を持つ選手。今回は2階級制覇を懸けての試合となる。対する高橋は極真空手出身で多彩な蹴り技を得意とする。2017年10月にフェザー級王座決定戦を戦ったが石原將伍に敗れ、今回は階級を上げての初戴冠を目指す。  1R、序盤はローの蹴り合い。内田は小走りに飛び込んでの変則的な右ストレートを放つ。高橋は横蹴りで距離を取り、右ミドルをクリーンヒットさせた。  2R、小走りに飛び込んでの右ヒジを何度も仕掛けてくる内田に、高橋が左ストレートを命中させて内田を大きく下がらせる。前に出る高橋がプレッシャーをかけていき、右ミドルに合わせての左ストレートでダウンを奪う。  3R、内田は右ストレートと右ヒジで勝負をかける。高橋は右の額を大きくカットして流血する。顔面前蹴り、ハイキックを放つ高橋だが、小走りに飛び込んでくる内田の変則的な右のパンチと右ヒジに戦いにくそう。  4R、前に出る高橋だが内田のカウンターを警戒してかなかなか踏み込めない。時折、高橋の蹴りが内田を捉えるも内田もインローを蹴り返してくる。インローの蹴り合いに。  5Rは内田が前に出てきて徹底したヒジ狙い。これに高橋は顔面前蹴りとハイキックで対抗する。ヒジで飛び込み右のパンチを繰り出す内田、離れると顔面を蹴る高橋。激しい攻防が続き、高橋の顔面蹴りのヒット数が優ったか。  判定は3-0で高橋が勝利。喜びを爆発させ、嬉し涙を流す。場内も大きな声援に包まれた。リングには兄である極真会館第49回全日本王者・高橋佑汰も上がり、弟の戴冠を喜んだ。  ベルトを巻いた高橋はマイクを持つと「何を言っていいか分からないですけれど、今日勝てたのは伊原会長を始めて、伊原道場の皆さん、応援してくれた皆さん、そして家族のサポートのおかげだと思います。お父さん、お母さん、ありがとう。兄弟がみんな空手をやっていて僕だけキックボクシングで、僕だけそんなに強くなくて、僕はできの悪い弟ですが今日チャンピオンに慣れました」と、号泣しながら語った。 ▼第7試合 73kg契約 3分3R〇斗吾 (伊原道場本部/日本ミドル級王者)判定3-0 ※30-26、30-27、29-27×小原俊之(キング・ムエ/J-NETWORKミドル級3位)  35勝のうち27勝がKOというハードパンチャーの斗吾が、J-NETWORKのランカーである小原と対戦。  1R、サウスポーの小原は左ミドルを蹴り、斗吾が前へ出てくると首相撲に持ち込んでヒジとヒザ。これで斗吾は右の頬をカットして流血する。斗吾は火が付いたか、一気にラッシュを仕掛けて右フックでダウンを奪う。さらにパンチで追い詰める。  2R、斗吾は時折右の強打をヒットさせるが、小原もこのラウンドはパンチとヒジを当て、斗吾を下がらせる場面も。斗吾の右の強打に左ミドル、ヒジ、ヒザで反撃。  3R、斗吾は下がる場面もあるが右の強打を当てに行く。小原は左ミドルを連続ヒットさせるが、斗吾にコーナーに追い詰められてのパンチをもらい、斗吾が優勢のまま試合を終えて大差の判定勝ちを収めた。  マイクを持った斗吾は「8月18日にKNOCK OUTでT-98選手と試合が決まっているので、早く怪我を直していい試合をしたいと思います」とアピールした。 [nextpage] ▼第6試合 67kg契約 3分5R〇リカルド・ブラボ (伊原道場アルゼンチン支部/日本ウェルター級王者)判定3-0 ※50-46、50-46、50-47×助川秀之(Turning Point)  今年に入ってラジャダムナンスタジアムで2試合を行い、1勝1敗の結果となったブラボ。6勝1敗1分の戦績を持つ助川と対戦した。  1R、ローとミドルの蹴り合いからブラボは右ストレートを顔面とボディに放っていく。助川は落ち着いて前蹴りでブラボを突き放し、淡々とローとミドルを蹴っていく。  2R、パンチでの前進を始めるブラボがワンツーをヒットさせ、ヒザ蹴りも突き刺す。助川も蹴りからパンチで応戦するが、ブラボがどんどん前へ出てパンチを叩きつけ右ローと左ミドルを蹴る。  3R、ミドルと前蹴りで距離を保つ助川に、パンチでプレッシャーをかけていくブラボ。ワンツーがヒットする場面が目立つ。助川も右を打ち返すがパワーの差がある。  4R、変わらないペースでミドルとローを蹴り続ける助川。ブラボはローを蹴ってワンツーにつなげていくがなかなかヒットを奪えない。しかしラウンド終盤、ブラボの右がついに助川を捉え、助川はダウン寸前に。  5R、パンチで詰めていくブラボ。疲労の色が見えるが前へ出てパンチを振るっていく。左ボディとヒザでボディを攻め、コーナーへ詰めてのパンチ。助川もヒジで反撃を試みるが、ブラボもヒジを繰り出して優勢のまま試合を終え、判定勝ちした。 ▼第5試合 70kg契約 3分5R〇喜多村誠(伊原道場新潟支部/前日本ミドル級王者)負傷判定2-0 ※10-10、10-9、10-9×ペッダム・ペットプームムエタイ(タイ/元アーウナンスタジアム・スーパーフェザー級王者)  1R、ミドルの蹴り合いをする中、喜多村が足払いを仕掛けて両者同体で倒れる。その際、喜多村がペッダムの顔の上に乗る形となり、ペッダムは首とアゴの痛みを訴えて立ち上がることができず。このアクシデントによりペッダムは試合続行不可能となり、そこまでの判定で決着がつけることに。  判定2-0で喜多村の勝利となったが、消化不良の結末に喜多村も涙を流し、リング四方へ向かって頭を下げた。 [nextpage] ▼第4試合 51.5契約 3分3R×泰史(伊原道場本部/前日本フライ級王者)判定0-3 ※28-29、29-30、28-29〇仲山大雅(RIOT GYM/WBCムエタイ日本統一フライ級王者)  第4試合で好カードが実現した。前日本フライ級王者の泰史と、KNOCK OUTなどで活躍する沖縄の注目株・仲山の一戦だ。仲山は2017年12月のBOMで“ムエタイの激闘王”チョークディーと対戦して引き分けに持ち込んでその名を轟かせ、6月のNJKFでは9戦無敗の松谷桐を初回KOに下し、WBCムエタイ日本統一フライ級王座に就いた。  1R、両者ミドルとローで様子を見る。サウスポーの仲山は左ストレートをヒットさせるが、泰史はワンツーと右フックでお返し。  2R、左ローを集中的に蹴る仲山に泰史はボディブローとヒジで対抗。仲山もボディを攻める。クリンチの離れ際に泰史が右ヒジをクリーンヒットさせ、その後もヒジを狙っていくと仲山はパンチでの反撃を見せる。  3R、仲山は左ボディの連打で泰史を下がらせ、左ストレートでの打ち合いを挑む。泰史もこれに応えて打ち合いとなるが、仲山の右ヒジで泰史は右目上から流血。ドクターチェックが入る。泰史はすかさず打ち合いに行ったが、すぐに終了のゴング。仲山が判定で泰史を打ち破った。 ▼第3試合 63kg契約 3分3R×渡邉涼介(伊原道場新潟/日本ライト級3位)TKO 2R2分29秒 ※セコンドからのタオル投入〇I-CROW(Kick In The Door)  強い右ストレートと右ミドルを放つ渡邉にI-CROWはヒジで対抗。ヒジ合戦になる中、2Rに渡邊の顔が腫れあがり、I-CROWが右ヒジでダウンを奪ったところで渡邊のコーナーからタオル投入。I-CROWのTKO勝ちとなった。 ▼第2試合 62kg契約 3分3R×ジョニー・オリベイラ(トーエルジム/日本ライト級4位)判定0-3 ※29-30×3〇角谷祐介 (NEXT LEVEL渋谷/ムエタイオープン&ルンピニージャパン・スーパフェザー級1位)  1Rはミドルで快音を響かせたオリベイラだったが、角谷の蹴り技に失速。組み付きを多用し、離れると角谷が蹴るという展開で角谷の勝利となった。 ▼第1試合 日本フェザー級 3分3R〇平塚一郎(トーエルジム/日本フェザー級6位)判定2-0 ※30-29、29-29、30-29×仁琉丸 (ウルブズスクワッドキックボクシング道場)  左ミドルを的確にヒットさせていった平塚が、右ストレートを狙い続けた仁琉丸を振り切った。
全文を読む

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.333
2024年7月23日発売
UFC6連勝で日本人初の王座を射程に入れた平良達郎、ペティス下した堀口恭司ら軽量級の雄を特集! RIZIN井上直樹×高木凌、K-1から金子晃大、玖村将史らを直撃。武尊×野杁×与座も
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント