K-1K-1
K-1
ニュース

【K-1 KRUSH】元ボクサーの佐々木洵樹が転向3戦目で王座に就く、朝久泰央が圧倒的な強さ見せつけ王座挑戦アピール

2019/11/08 22:11
K-1 KRUSH FIGHT.1072019年11月8日(金)東京・後楽園ホール ▼メインイベント(第9試合)K-1 KRUSH FIGHTバンタム級タイトルマッチ 3分3R・延長1R×晃貴(王者/K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)判定0-3 ※28-30、28-30、28-29〇佐々木洵樹(挑戦者/POWER OF DREAM)※佐々木が第5代王座に就く。晃貴は2度目の防衛に失敗。  晃貴は現K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級王者・武尊と同じ鳥取県出身で、弟分。2019年1月の王座決定戦で萩原秀斗を延長戦の末に下し、第4代K-1 KRUSH FIGHTバンタム級王座に就いた。4月には初防衛戦を行い、隼也ウィラサクレックからダウンを奪って大差の判定勝ち。今回が2度目の防衛戦となる。  佐々木は元プロボクサーで、東洋太平洋フェザー級13位、日本フェザー級7位になった。2019年2月にKRUSHに初参戦すると蹴り技も見せて林勇汰に判定勝ち、7月のKRUSHでは晃貴と第4代バンタム級王座決定戦を争った萩原秀斗にKO勝ちし、わずか3戦目にして王座挑戦権を得た。  1R、サウスポーの佐々木は強いローを蹴り、晃貴のブロック外側からパンチで叩くとガードを開けさせての左ストレート。その後も多彩なパンチを見せる。晃貴は距離を詰めての打ち合いに持ち込むが、佐々木はカウンターを取りに来る。  2R、軽快なフットワークで回り込みながら左ストレートと左右ボディを打つ佐々木。晃貴はローで応戦していくが、前蹴りに合わせた佐々木の左ストレートでバランスを崩し、半回転したところでダウンを奪われる。打ち合いを挑む晃貴だが、佐々木は左ストレートを打ち返す。  3R、晃貴の右インローが決まりだし、右ローで佐々木が大きく崩れる。一気に前へ出てパンチで詰める晃貴だが、佐々木も打ち合いに応じて一歩も譲らない。終盤はクリンチが増えた佐々木だったが、ステップを最後まで止めることなく動き続け、判定勝ちで王座を奪取した。  ベルトを巻いた佐々木は「格闘技を始めて10何年、プロになって15年、ベルトを獲ったことがなかったので獲ったらいろいろなものがこみ上げて泣いてしまいました。ボクシング時代から応援してくださった皆さんと、今応援してくださる皆さん、そして家族。転向した時はこの先どうなるか分からなかったので、こうして形になったので良かったと思います。会長からは明日からいろいろ反省会があると思いますが、今は喜びたいと思います」と、途中涙で声を詰まらせながら初戴冠を喜んだ。  試合後のインタビューでは「晃貴選手は思ったよりも蹴りが強かったし、パンチのスピードもありました」と晃貴を称え、「口には出さなかったんですが、元々はK-1が大好きで格闘技を始めたのでK-1にチャレンジしたいです」と次の目標としてK-1出場を掲げた。 ▼セミファイナル(第8試合)K-1 KRUSH FIGHTスーパー・フェザー級 3分3R・延長1R〇朝久泰央(朝久道場)KO 2R 2分21秒 ※左三日月蹴り×西元也史(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)  8月大会では横山朋哉を破り、5月大会の山本直樹戦に続く勝利を飾ったスーパーフェザー級トップファイターの朝久。戦績は13勝(1KO)7敗。対戦する西元は9月大会で初参戦し、友尊をハイキックでKOするインパクト大のKRUSHデビューを飾った。戦績は9勝(9KO)3敗2分で勝った試合は全てがKO勝ち。  朝久空手の朝久と、伝統派空手出身の西元という空手家対決となった。  1R、西元は鋭い踏み込みから左、右と早いパンチを繰り出す。朝久は遠間から強烈な右を打ち、西元の入り際にヒザや前蹴りを合わせに行く。  2R、朝久は顔面前蹴りを連発し、そのほとんどを命中させる。波に乗る朝久は左ストレート、ロー、ヒザ蹴りと次々と攻撃をヒットさせては顔面前蹴りで西元をのけぞらす。最後は三日月蹴りをグサリと突き刺し、西元はうずくまって悶絶。朝久が圧倒的な強さを発揮してキャリア2度目のKO勝ちを飾った。  朝久はマイクを持つと「来月(スーパー・フェザー級の)タイトルマッチがあると思うんですけど、次は俺しかいないでしょ。いまK-1以外に他団体も盛り上がっていると思いますが、K-1も他団体も含めて最強を証明します」と満面の笑顔で語った。 [nextpage] ▼第7試合 K-1 KRUSH FIGHTスーパー・ライト級 3分3R・延長1R×クォン・ギソプ(韓国/IB GYM/大韓キックボクシング協会-65kg、-67kg王者) 判定1-2 ※28-29、29-28、28-29〇寺島 輝(TANG TANG FIGHT CLUB)  寺島はプロデビューから3戦3勝3KOのホープ。当初は元シュートボクシング日本スーパー・ライト級王者の松花征也との対戦が決まっていたが、松花が怪我のため欠場。代わってギソプと対戦することになった。  ギソプは韓国『MAX FC』を主戦場に活躍する18歳で戦績は17勝(6KO)2敗。180cmの長身を生かした攻撃で、直近3試合はすべてKO勝利の韓国期待の新鋭だ。  1R開始から猛然とパンチで攻めるギソプ。寺島はパンチの暴風雨に巻き込まれるが、ハイキックで応戦。さらに左ローの集中砲火を浴びせる。  2Rも猛然とパンチで襲い掛かるギソプに寺島はガードを固めてローで応戦。しかし、ギソプの勢いが尋常ではない。ヒザ蹴り、ローも強烈に決まる。寺島は左ミドルをしっかり当て、左ハイからパンチで攻めるがやはりギソプの勢いに押される。  3R、寺島が渾身の左ボディブローをヒットさせ、さらに左ハイも当てるがギソプはすぐに回復してパンチを叩きつけてくる。大乱戦となる中、ギソプは1Rからの度重なるつかみが響いて減点1に。最後まで動き回るギソプとブロックしながら攻撃を返す寺島。  判定は2-1で寺島がタフなファイトを制し、連続KOは途切れたもののデビュー以来の連勝を4に伸ばした。 ▼第6試合 K-1 KRUSH FIGHTフェザー級 3分3R・延長1R×佐野天馬(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST/Bigbangフェザー級王者)判定0-2 ※28-29、29-29、28-29〇新美貴士(名古屋JKファクトリー)  佐野は2014年Krush-55kg新人王、2015年K-1甲子園準優勝で2017年12月には『Bigbang』でフェザー級王座を獲得。2018年11月には初防衛にも成功している。Krushでは2013年7月から9連勝を飾り、2015年1月には現K-1スーパー・バンタム級王者の武居由樹にも勝利を収めている。その後は勝ったり負けたりを繰り返す不安定な戦績が続いたが、前回8月大会では森坂陸から勝利を収めた。戦績は19勝(3KO)7敗。  対する新美は2018年8月からK-1 JAPAN GROUPに参戦。前回8月は斗麗に判定負けを喫し、今回が再起戦。戦績は6勝(4KO)2敗。  佐野は前日計量900グラムオーバーで計量をクリアすることができず、減点1、新美は8オンス・佐野は10オンスのグローブハンデ、さらに佐野はファイトマネーの20%減額。試合は双方合意のうえ行われることとなった。  1R、サウスポーの新美は序盤からラッシュを仕掛け、強打を叩きつけて強いローも蹴る。佐野はしっかりガードを固めてこれに耐えると、右ローを蹴って逆襲を開始。  2R、佐野は強い右ローを蹴りながら、右ストレートも狙う。佐野の手数が増えるも新美の手数が落ちることはなく強打を叩きつけてのローにつなぐ。佐野は左ボディも打つ。  3Rになると新美は左ミドルを多用し、左ストレートと右フックも打って行く。佐野は右ミドル、右ストレートで倒しにいくが左ミドルを使う新美を捉えることができない。  佐野は減点が響き、新美が判定2-0で勝利を収めた。 [nextpage] ▼第5試合 K-1 KRUSH FIGHTフェザー級 3分3R・延長1R〇鷹大(WSRフェアテックス西川口/WMC世界スーパー・バンタム級王者、元WPMF日本同級王者、元WPMF日本フェザー級王者)判定2-0 ※29-29、30-29、30-29×森坂 陸(エスジム)  鷹大はムエタイでWMC世界スーパー・バンタム級王座、WPMF日本同級王座、WPMF日本フェザー級王座と三冠を獲得。2018年8月にKRUSH初参戦を果たし、前回6月にはK-1で小澤海斗に敗れて今回が再起戦。戦績は21勝(8KO)11敗1敗。  森坂は2017年5月からKRUSHで活躍し、現フェザー級王者・江川優生、小倉尚也らに勝利。8月大会では佐野天馬に敗れ、鷹大同様に今回が再起戦となる。戦績は9勝(2KO)8敗2分。  1R、ミドルの蹴り合いから鷹大は左ボディをしっかりと当てに行き、パンチとローのコンビネーション。森坂は回転蹴りからバックハンドブローとトリッキーな技を混ぜながら蹴りを出す。  2R、鷹大が強い左ミドル。森坂はパンチの連打で応戦。鷹大は左ボディをしっかりと当てに行き、右オーバーハンドもヒットさせる。森坂は蹴りを上中下へ散らしていくが、鷹大の力強い的確な攻撃が目立つ。  3Rは森坂が積極的に前へ出て手数も出す。ボディを交えたパンチのコンビネーションを回転させ、ロー&ミドル、ハイキックを空振りするとバックハンドブローと攻撃が止まらない。鷹大もミドルを蹴り返してパンチもしっかり当てに行き、判定2-0で鷹大がサバイバル戦で勝利した。 ▼第4試合 K-1 KRUSH FIGHTライト級 3分3R・延長1R〇蓮實 光(パラエストラ栃木)判定3-0 ※30-24、30-24、30-24×関川和将(DTS GYM)  1R、蓮實はカーフキックを蹴り、思い切りのいいフックを放つ。関川も右のパンチを狙うが蓮實の右フックがヒットとしてダウンを奪う。蓮見はさらに思い切りパンチを振り回していく。  2Rも左右フックを振り回していく蓮實。関川も打ち合うが回転力で蓮實が上回る。右フックをヒットさせてダウンを追加した。  3R、関川は右ローを連打してのパンチで逆転を狙うが蓮實がカーフキックと左右フックを浴びせる。そして残り時間わずかで、関川のパンチを空振りさせたところで右ストレートでダウンを追加。蓮實が大差の判定勝ちを収めた。 [nextpage] ▼第3試合 K-1 KRUSH FIGHTライト級 3分3R・延長1R龍華(K-1ジム総本部チームペガサス)判定3-0 ※29-28、29-28、29-27迅也(北斗会館浅科道場)  1R、両者サウスポー。龍華はロー&ミドルと蹴り中心だが、迅也がパンチを打ってくると強気に打ち合い、右フックの相打ちでダウンを奪う。2Rも蹴りを放っていく龍華にパンチで前へ出る迅也。強きに打ち合う中、迅也の右フックがクリーンヒットして龍華はダウン寸前となるが踏みこたえる。  3R、両者鼻血を出して消耗する中、龍華は蹴り、迅也はパンチを繰り出して前へ出る。かなり手数の減った両者だったが、龍華が蹴り続けて判定勝ちした。 ▼第2試合 K-1 KRUSH FIGHT女子アトム級 2分3R・延長1R×MOE(若獅子会館)延長R 判定1-2 ※9-10、10-9、9-10〇山田真子(KINGS/元J-GIRLSアトム級王者、元WBO女子世界ミニフライ級王者)※本戦の判定は29-30、29-29、30-30  山田は姉の紗暉と共に幼き頃から格闘技に打ち込み、空手、テコンドー、キックボクシングなどのアマチュア大会で活躍。2010年5月にJ-GIRLSでプロデビューすると、同年12月にLittle Tigerを破りJ-GIRLSアトム級王座に就いた。  2012年3月にはプロボクサーに転向し、2014年2月には韓国でWBO女子世界ミニフライ級王座を奪取。2014年5月、所属ジムとのトラブルから現役を引退。キックボクシング6勝無敗2分、ボクシング7勝(2KO)無敗とパーフェクトレコードを残した。  その後、2014年12月にキックボクシングの試合、2018年11月には元OPBF東洋太平洋女子スーパーバンタム級王者・高野人母美と事実上無差別級のボクシングルールで対戦し、6回判定勝ちを収めている。  対するMOEはこれがプロ4戦目(2勝1敗)。現役JKファイターとして2018年12月にKRUSH初参戦、現・女子アトム級王者の高梨knuckle美穂と対戦して判定負けを喫したが、2019年5月の2戦目では豊嶋里美から勝利を収めている。まだ17歳と今後が期待される女子キックボクサーだ。  1R、軽快なフットワークからいきなり飛び込んでの右を打って行く山田。MOEは慎重にローを蹴っていくが、山田はしっかりとスネブロックする。  2R、足を止めての打ち合いをする両者。山田は右ミドルもヒットさせる。いきなり飛び込んでくる山田にMOEはクリンチが多い。  3R、山田は離れて右ミドル、MOEがパンチを出してくるとここぞとばかりに左右に身体を振ってフックを放つ。しかし、両者とも距離が合わないのかクリンチが多くなり、本戦の判定はドローに。  延長R、足を止めての打ち合いでMOEもフックをヒットさせたが、フットワークを使う山田を捉えることができず。逆に山田は飛び込んでの右をヒットさせ、両者手数が少ない延長Rとなったが山田が判定2-1で復帰戦を勝利で飾った。 ▼第1試合 K-1 KRUSH FIGHTスーパー・ライト級 3分3R・延長1R〇泰斗(LEOPARD GYM)KO 1R 2分46秒 ※3ノックダウン×斉藤雄太(K-1ジム五反田チームキングス)  1R序盤から右の強打で襲い掛かる斉藤に泰斗も打ち合う。ボディにも散らしていく泰斗が左ボディを効かせてダウンを奪い、続いて右フックでダウンを追加。ヒザ蹴りやハイキックを交えてラッシュを仕掛け、最後は右ストレートでとどめを刺した。  泰斗はマイクを持つと「試合が1年3か月ぶりで連敗が続いて、最高のリングを用意してくれた関係者の皆さんありがとうございます。去年怪我して引き際を考えましたが、いろいろな人に支えてもらって戻ってこれました。所詮は1勝ですが僕にとっては大事な1勝になりました。されど1勝です。年末のK-1名古屋は僕の地元なので出たいと思います」と、K-1出場をアピールした。 ▼プレリミナリーファイト第3試合 K-1 KRUSH FIGHT女子アトム級 2分3R×チャン・リー(ROCK ON)判定0-3 ※28-30、28-30、29-30〇優(北斗会館押上道場)  チャン・リー(本名・永田恵梨子)は2018年9月の『KHAOS.6』でK-1 JAPAN GROUPの大会に初参戦。テキサス・アユミを延長戦の末に下して勝利を収めている。“戦う幼稚園の先生”だったが、今年3月に6年間務めていた幼稚園を辞めて格闘技一本の生活にしたという。今年7月の菅原美優戦は“美女対決”として話題となったが、判定で敗れた。  対する優は中学・高校と陸上部に所属し、インターハイで4位の実績を持つ。30歳を過ぎてからキックボクシングを始め、現在は代官山にある美容室のオーナーでありアイリスト(アイメイクアーティスト)、さらにヤンキーキャラ。以前は本名の福原優で試合をしており、戦績は1勝3敗1分。  1R、2Rともに前へ出て身体ごと振るようなフックで優が攻勢。2R終盤、ようやく手が出るようになったリーは右ストレートで反撃。  3Rはリーが前へ出て右ストレート、ハイキック、前蹴りで猛反撃。優を下がらせるが優も思い切りフックを打ち返す。リーの反撃は遅く、優が判定勝ちした。 ▼プレリミナリーファイト第2試合 K-1 KRUSH FIGHTウェルター級 3分3R〇寧仁太・アリ (K-1ジム総本部チームペガサス)KO 3R 33秒 ※右フック×マーク・バード・ジェイムス(K-1ジム五反田チームキングス) ▼プレリミナリーファイト第1試合 K-1 KRUSH FIGHTバンタム級 3分3R×倉田永輝(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)判定1-2 ※29-30、30-29、29-30〇高橋享祐(戦-IKUSA-GYM)
全文を読む

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.335
2024年11月22日発売
年末年始の主役たちを特集。UFC世界王座に挑む朝倉海、パントージャ独占インタビュー、大晦日・鈴木千裕vs.クレベル、井上直樹、久保優太。武尊、KANA。「武の世界」でプロハースカ、石井慧も
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント