K-1K-1
K-1
インタビュー

【K-1】ONEで2連続KOの強豪ベクレフが参戦「トーナメント出場選手の試合はすべて見た。自分はあらゆる面で彼らを上回っている」

2025/05/20 11:05
 2025年5月31日(土)神奈川・横浜BUNTAI『K-1 BEYOND』の「第6代K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級王座決定トーナメント一回戦」で、横山朋哉(日本/リーブルロア) と対戦するイゴール・ベクレフ(ロシア/Kuzbass Muay Thai)のインタビューが主催者を通じて届いた。  ベクレフはONEトップ戦線で活躍したIFMAロシア・ライト級(-60kg)王者。パンチの破壊力は抜群で、2024年11月の『ONE Friday Fights 86』でONEに初参戦し、ギンサンレック・ウォー・カムチャムナンから右ストレートで1RTKO勝ち。12月の『ONE Friday Fights 92』では、ラジャダムナン&ルンピニーの二大スタジアムで2階級制覇したパンパヤック・ジットムアンノンをパンチでKOし、ONEで2連続KOを収めた。 私たちロシア人の強さと精神力を見てほしい ――今回、K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級王座決定トーナメント参戦へのオファーが来た時は、どう思いましたか? 「自分にとっては乗り越えるべき新たな挑戦だと感じました」 ――K-1には多くのレジェンドや強い選手がいますが、尊敬する選手や好きだった選手はいますか? 「たしかにK-1には多くの伝説的なファイターがいることを知っています。ですが、特定の好きな選手はいません」 ――格闘技を始めたキッカケを教えてください。 「子どもの頃、クラスメイトが格闘技をやっていたので、一緒にトレーニングに行ったのが始まりです。プロを目指すようになったのは、アマチュアの先にこの道があると感じたからです」 ――あなたはONEにも参戦しましたが、ベストバウトはありますか? 「2024年12月にタイのパンパヤック選手と戦った試合が、一番印象に残っています。自分の力を試す良い機会で、2ラウンドKO勝利できたことが本当に嬉しかったですね」 ――ONEで2連続KO勝利をしています。この時の経験が、現在の自分にどんな影響を与えているのでしょうか。 「勝利を積み重ねていく中で、自分にはその実力があることを確信しました。今回、こうした大きな舞台で実力を示す準備ができていると感じました」 ――今回のトーナメントの出場メンバーを見ての印象、自分が他のファイターよりも優っている点はどこでしょうか? 「トーナメント出場選手の試合はすべて見ました。自分はあらゆる面で彼らを上回っていると思います」 ――では、一回戦の相手となる横山朋哉選手の印象を聞かせてください。 「対戦相手は確かに素晴らしい選手です。彼の試合を見て、能力を評価しました。厳しい戦いになると思いますが、必ず乗り越えてみせます」 ――K-1チャンピオンになった後、どんな目標がありますか? 「K-1でチャンピオンになった後は、さらに大きな目標があります。それは、このベルトの価値を高めるために他団体の強い選手とも戦い結果を残し、そしてタイトルを防衛することです」 ――日本のファンにどんなところを見てほしいですか。 「日本のファン、そしてトーナメントを観戦するすべての人に、私たちロシア人の強さと精神力を見てほしいです。私たちは決して諦めず、スリリングな試合を見せるつもりです」 ――では、最後に今年のK-1トーナメントへ向けての抱負をお願いします。 「他の選手たちと同じように、このトーナメントに勝ちたいと思っています。この挑戦が、私をさらに厳しく鍛え、トーナメントで成功する力を与えてくれると信じています。今回のトーナメントでベルトが獲れるように、ベストを尽くします」
全文を読む

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.338
2025年5月23日発売
14戦無敗、全試合フィニッシュ勝利でRIZINフェザー級新王者となったラジャブアリ・シェイドゥラエフ。その強さを徹底特集。ケラモフ戦の木村柊也ら無敗選手達。野杁正明×平本蓮のSP対談、ONE新王者・若松佑弥も
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント