(V)YFU
2025年1月10日(金)、中国の河南省鄭州市で開催される『YFU』に、DEEPから窪田泰斗、風我、渡辺智偉が出場する。公式は「DEEPとYFUの交流戦が始まる」としている。
▼フライ級 5分3R
フェン・ティアンハオ(Tianhao Feng・中国)16勝4敗1分
風我(Space宇都宮)6勝7敗
フライ級では、2023年の2連勝から、2024年に杉山廣平、オトゴンバートル・ボルドバートルの強豪2選手に判定負けで2連敗中の風我が、再起を期して国際戦。
フェンは、2023年12月の日本の修斗との対抗戦で神酒龍一にTKO勝ち。2024年7月の『BLACK COMBAT』で、後に駒杵崇大と王座を争うユン・ホヨンに判定負け後、9月にブラジルのガブリエル・ベリザリオに判定勝ちで再起を遂げている。
▼フェザー級 5分3R
ハシマン・シウハー(Siwuhaer Husiman・中国)19勝9敗
窪田泰斗(Four Rhombus)15勝6敗
シウハーは、19勝中13の一本勝ちを誇るグラップラーで2つのKO・TKO勝ちを含め、15試合をフィニュシュしている。
2024年11月のRIZIN LANDMARKでTKO勝ちするなど3連勝中の窪田は、4つの一本勝ちをこの直近5試合中3回記録しており、力也、橋本優大を極めたアームロック、日比野“エビ中”純也を極めたツイスターなど、極め合いの試合となるか。
▼ライト級 5分3R
レン・ヤウェイ(Yawei Ren・中国)7勝3敗
渡辺智偉(駒込カタナジム)0勝2敗
ヘンリー、5R判定負け。闘志あふれる熱い闘い。MMAの凄さを体現した試合で、重量級ならではの迫力ある闘いは圧巻でした。関係者もヘンリーのことを高く評価してくれ、この経験はヘンリーにとって次に繋がる貴重な機会に。私は、勝てた相手だと思っている。まだまだ、ここから!世界に向けて頑張れ! pic.twitter.com/TZDFSkiCO9
— 岡見勇信 Yushin Okami (@_Yushin_Okami_) January 11, 2025
YFUの風我は1ー2で判定負け。厳しい事言うと全然ダメな試合でした。
— DEEP/DEEP JEWELS OFFICAL (@jewels_deep) January 10, 2025
才能あるのに勿体ない。 pic.twitter.com/4zUIvbI6f6
YFU、渡辺智偉は金的でドクターストップ。しかし、負けになったようです。理解ができない。どう言う事なんでしょう。確認します。 pic.twitter.com/s5KceUSeVI
— DEEP/DEEP JEWELS OFFICAL (@jewels_deep) January 10, 2025