シュートボクシング
レポート

【シュートボクシング】海人がRISEミドル級王者ソンヒョンを接戦の末振り切る、笠原弘希はKO勝ちで2階級制覇

2019/09/28 19:09
「SHOOT BOXING 2019 act.4」2019年9月28日(土)東京・後楽園ホール ▼メインイベント(第10試合)69.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分5R延長無制限R ※ヒジなし〇海人(TEAM F.O.D/S-cup2018世界王者)判定3-0 ※49-48×3×イ・ソンヒョン(韓国/RAON/RISEミドル級王者)  海人は本来65kg級だが、世界的に層の厚い70kg級転向も視野に入れ、6月大会では元Krush-70kg級王者・中島弘貴と69.0kg契約で対戦して圧勝した。今回も69.0kg契約だが、ソンヒョンのパワーに対応することができるか。  ソンヒョンは日本ではRISEで活躍、世界を股にかけて試合をするトップファイターで、戦績は66勝(16KO)8敗1分。ブアカーオ・バンチャメーク、佐藤嘉洋とも対戦経験がある。今年7月には松倉信太郎を破り、RISEライト級王座に続いてミドル級王座を獲得し、2階級制覇を達成した。  1R、海人はジャブでしっかり距離を取りながらロー、前蹴り、ヒザ蹴り。ソンヒョンはグイグイと前へ出てロープを背負った海人に連打を見舞う。ガードをこじ開けるような強烈な右を叩き込むソンヒョン。海人はガードしながら右ローを蹴る。オープンスコアはジャッジ1名が10-9でソンヒョンに付けた。  2R、ジャブを出しながら前へ出ていくソンヒョン。海人の右ローにも右を合わせてくる。ソンヒョンの左ボディにはヒザ蹴りで対抗する海人。出会い頭にソンヒョンのボディへヒザを突き刺していく海人。これが何度も決まる。オープンスコアはジャッジ3名とも10-10。  3R、首相撲に捕らえる海人のボディへパンチを連打するソンヒョン。海人はパンチをまとめて首相撲からのヒザ蹴り連打に持ち込む。ソンヒョンの左ボディに海人が右ハイを合わせる。そして首相撲からのヒザ蹴りからコカす。ソンヒョンのパンチに徹底した首相撲で対抗する海人だが、ソンヒョンも逆にヒザを打つ。パンチでも徹底してボディを攻め、削っていく海人。オープンスコアはジャッジ2名が海人を支持。  4Rはカーフキックを狙い撃ちにする海人。ソンヒョンは強打で仕掛けてくるが、海人も上手くパンチを合わせる。前へ出てくるソンヒョンにはヒザ蹴り。ここでソンヒョンが首投げを狙うが投げるまでには至らず。海人はワンツーをヒットさせ、首相撲に捕らえると投げ、そしてヒザ蹴りの連打。タフネスで鳴らすソンヒョンに明らかな疲労の色が見える。  5R、足を止めてのフックの打ち合いでお互いにヒットを奪う。前へ出てくるソンヒョンにバックハンドブローを見舞うと、ソンヒョンはワンツーで入ってくる。そこを首相撲に捕まえてヒザ蹴りを打つ海人。コーナーに詰まっても海人は良く見てソンヒョンのパンチをかわしてパンチを打ち込み、首相撲からのヒザ蹴りに持ち込む。  海人のパンチのヒット、そしてヒザ蹴り。ソンヒョンも打ち返すが海人のヒット数が優った印象。各ジャッジ1ポイント差の僅差ながら海人が判定勝ち。難敵ソンヒョンを撃破した。 ▼第9試合 SB日本スーパーフェザー級タイトルマッチ エキスパートクラスルール 3分5R延長無制限R×深田一樹(龍生塾ファントム道場/SB日本スーパーフェザー級王者)KO 2R 1分42秒 ※3ノックダウン〇笠原弘希(シーザージム/前SB日本フェザー級王者)※笠原が新王座に就く。深田は初防衛に失敗。  深田は20勝(8KO)16敗の戦績で、昨年9月にフェザー級王座に続きスーパーフェザー級タイトルを獲得して2階級制覇に成功。今回が初防衛戦となる。これまで行ったタイトルマッチで負けたことが1度もないという勝負強さを持つ。 対する笠原は20歳の新鋭で戦績は18勝(6KO)3敗、昨年9月にフェザー級王座を獲得し、今回2階級制覇を狙う。両者は2017年11月に初対戦しており、この時は深田が判定勝ちしている。  1R、サウスポーの深田が強い右ジャブを打つ。笠原は深田の前蹴りをキャッチしての右フック、右ボディストレートとつかみ技を多用。さらに左ボディからの右ローを鮮やかに決める。オープンスコアはジャッジ1名が10-9で笠原。  2R、笠原がボディへの連打を決めると深田もすかさずボディへの連打。笠原は至近距離からのハイキックで深田を脅かし、深田が前へ出て右フックを打ったところへダッキングしながらの右フックを合わせてダウンを奪う。  さらに左フックの2連打でダウンを追加。打ち合いに行った深田だったが、連打で倒しに行った笠原の左フックをもらい3度目のダウン。笠原が見事なKOで2階級制覇に成功した。  新王者となった笠原は「皆さん誰の試合が一番面白かったですか? 1回一昨年に深田選手に負けていて、不安な気持ちでいっぱいで、正直凄く負けるのが怖かったです。ですがKOという形で勝ててよかったです。このSBスーパーフェザー級で一番強いのは俺だと思うので、前回対抗戦で深田選手が他団体のリングに上がって戦ったスアレック選手、自分と年末戦ってください。SBのチャンピオンとしてSBを引っ張れるように頑張ります」と、REBELSのスアレックに挑戦状を叩きつけた。 ▼第8試合 64.0kg契約 エキスパートクラス特別ルール 3分3R延長無制限R〇西岡蓮太(龍生塾/SB日本ライト級王者)判定2-0 ※29-29、30-29、30-28×マサ佐藤(名護ムエタイスクール/英雄伝説64kg級アジア王者)  佐藤は沖縄を主戦場にし、英雄伝説64kg級アジア王座、西日本統一ライト級王座、蹴拳ムエタイライト級王座、DBSライト級王座、RKAライト級王座を獲得している五冠王。打たれても常に前に出続けるアグレッシブファイトを仕掛け、2019年4月にはSBのリングに初参戦。村田聖明と激闘を繰り広げ判定負けとなっている。  その佐藤を迎え撃つ西岡は、4月大会でKNOCK OUT王者・不可思に判定勝利、前戦となった6月のMA日本ライト級4位・増井侑輝との一戦ではダウンを奪って判定勝ちを収めた現在5連勝と勢いに乗る若き王者。  1R、西岡は左右のローで佐藤の前足を狙い、飛び込んでの右ストレートと左フックを打つ。佐藤はその左フックに右フックを返す。前へ出る西岡がパンチを当てていき、佐藤は後手に回る。  2R、西岡はジャブを打って左ボディ、続く左フック。長い距離から右ボディストレートを打ち、佐藤が出ようとすると左フック、離れると右ローの連打と距離を支配する西岡。佐藤のフックは空を切る。佐藤は顔面ではなくボディを当ててから顔面へフックを打つように切り替えた。  3R、佐藤が強引に入り込んでくるところを右で迎え撃つ西岡。佐藤は首投げを狙ったが不発。佐藤がコーナーへ詰めようとすると身体を入れ替えて連打を打ち込む西岡。佐藤はまたも首投げを仕掛けたが失敗した。西岡はロー、右ストレートで距離を取り、佐藤の攻撃をもらわずに試合終了。判定2-0で6連勝を飾った。 [nextpage] ▼第7試合 64.0kg契約 エキスパートクラス特別ルール 3分3R延長無制限R〇村田聖明(シーザージム/SB日本ライト級1位、元SB日本スーパーフェザー級王者)延長2R 判定3-0 ※10-9×3×山口裕人(山口道場/WPMF世界スーパーライト級暫定王者)※本戦の判定は29-29×3、延長1Rの判定は9-10、10-9、10-10。 村田と対戦する山口は、勝っても負けてもKO決着の激闘派で会場を沸かせることから、様々な団体から引っ張りだこの人気選手だ。昨年12月にWPMF世界スーパーライト級暫定タイトルを奪取し、これまにで獲得したベルトは4本。シュートボクシングには2017年4月の鈴木博昭戦以来、約2年半ぶりの参戦となる。パンチ力に磨きがかかった村田との一戦はKO決着が期待される。  1R、お互いに大きな右フックを放ち合う。山口は倒す気満々のパンチを打ち、村田もワンツーを打ち返す。至近距離での打ち合いになると、ヒットさせるのは村田。強打の一発を狙う山口を村田はジャブで突き放す。  2R、山口はボディから顔面へとパンチのコンビネーションを打つが、村田はそこで右ストレートをヒットさせる。ボディを狙い撃ちする山口をヒザで迎え撃つ村田。  3R、打ち合いに出る山口が右フックの強打を何度も叩きつける。村田は落ち着いてジャブで距離を取り、ガードを固めて右フックを返す。しかし、手数を出してどんどん前へ出る山口。村田も甘いガードを突いて左右フック、ヒザ蹴りを突き上げる。両者の意地のぶつかり合いとなり、本戦の判定はドロー。  延長Rも前に出るのは山口。右フックをクリーンヒットさせ、さらに顔面とボディへフックを放っていく。ジャブと右ストレートで抵抗する村田だが、山口の勢いとパワーに押される。山口の前進にヒザを合わせる村田。しかし、山口は思い切りよく左右フックを叩きつけ、ボディも打つ。村田は左目上から流血。最後に村田のパンチが山口の顔面を捉え、判定は三者三様のドローに。  延長2回目、村田のアッパーからのヒザ蹴りに山口が下がる。一気にパンチで倒しに行く村田の連打が山口を襲い、バックハンドブローもヒット。しかし、山口は右フックを強打するとバックハンドブローを返す。両者疲労しながらも打ち合いを展開し、相手の技に同じ技を返すという意地の張り合い。  死力を尽くした両者の競り合いは、序盤にパンチを連続ヒットさせて攻勢に出た村田が判定で制した。一歩も譲らない戦いを見せた山口にも大きな拍手が送られた。 ▼第6試合 SB日本フェザー級(57.5kg契約) エキスパートクラス特別ルール 3分3R延長無制限R〇笠原友希(シーザージム/SB日本スーパーバンタム級1位)判定3-0 ※30-28、30-27、29-28×ポンチャン・ブレイブジム(タイ/ブレイブジム) 笠原は6月大会で小笠原瑛作をTKOで破る大番狂わせを演じた18歳の新鋭。今回は日本在住で国内トップファイターたちと戦ってきたベテランのムエタイ戦士ポンチャンを迎え撃つ。  1R、サウスポー同士。笠原が右フックを見舞うとポンチャンは投げを見舞う。笠原が強烈な右を顔面とボディへ決め、さらに後ろ蹴りで見せる。笠原が飛びヒザ蹴りを繰り出すと負けじとポンチャンも飛びヒザ蹴りを放つが、笠原は右フックで迎え撃って連打で追い詰める。ポンチャンの左ストレートをもらうも右フックと右ボディで攻める笠原。右ボディにポンチャンは明らかなダメージ。  2R、強烈な右ボディを狙い撃ちにする笠原。ポンチャンの左フックをもらってグラつくもすぐに前へ出て左ミドル、前蹴り、右ボディからの左ストレートで攻めていく。その後も右ボディと左クロスでダウン寸前まで追い詰めるが、ポンチャンも左ストレートを返して勝負を諦めない。  3R、左ストレートでもボディを攻める笠原。このラウンドは慎重になり、両者とも手数が少なく見合いになる。最後にポンチャンの大きな左フックをもらってしまう笠原だったが、全体的に試合を支配し、勝利を飾った。 [nextpage] ▼第5試合 SB日本スーパーウェルター級(70.0kg) エキスパートクラス特別ルール 3分3R延長無制限R×坂本優起(シーザージム/元SB日本スーパーウェルター級王者、SB日本スーパーウェルター級3位)判定0-2 ※29-29、29-30、28-29〇西川大和(PFC) 坂本はMMAファイターの西川と対戦。西川は総合格闘技イベントGRACHAN(グラチャン)期待の新鋭で現在なんと16歳。小さい頃からMMAで世界チャンピオンになることを目標に、父との二人三脚のトレーニングが破天荒だったことで、人気テレビ番組「探偵ナイトスクープ」で紹介され話題を呼んだ。  アマチュア大会「PFC」ライト級タイトルを獲得、韓国の『TOP FC』でプロデビューし、現在はアグレッシブなファイトスタイルで国内で戦績を積む。立ち技のみの試合は初となるが、目標とするUFC世界チャンピオンの通過点に過ぎないと自信満々。  1R、西川は積極的にパンチを出して前へ出ていくが、中盤を過ぎると坂本が右ストレートを繰り出しながら前へ出て西川を下がらせる。西川はパワフルなワンツーとロー、坂本は右ボディと右フックを放つ。  2R、坂本は手数を増やしてパンチでボディを攻め、ローを蹴る。西川はタックルを狙うが不発。坂本のボディに手数を出して対抗するが、坂本の左右フックをもらう。どんどん前へ出てパンチとローを出す坂本に西川もパンチ&ローで応戦。  3R、パンチの打ち合いからタックルを仕掛ける西川だがこれも不発に。パンチで前へ出る西川に坂本は左右の連打。西川はヒザ蹴りからパンチ、坂本も前へ出ての右ストレート。両者とも決定打はなかったが、下がりながらも手数を出していった西川が初参戦にして坂本を破った。▼第4試合 53.0kg契約 エキスパートクラス特別ルール 3分3R延長無制限R〇伏見和之(シーザー力道場/SB日本バンタム級2位)判定3-0 ※30-28×3×宮坂桂介(ポンムエタイジム/TENKAICHIバンタム級王者) 伏見はKO負けから1年ぶりの復帰戦。今回が50戦目の大ベテランだ。対する宮坂は初参戦でTENKAICHIバンタム級王者。  1R、ボディを攻めながら顔面を強襲する伏見。ボディから顔面、顔面からボディと攻撃を散らし、宮坂を翻弄する。宮坂は左ミドルを蹴っていくが後手に回っている印象。宮坂が左ミドルを蹴ると、伏見は連打で前へ出て気迫を見せる。  2R、前に出て左右ミドルとヒザを放ってくる宮坂に、伏見は下がりながらパンチを当てていく。ボディ、顔面へと伏見のパンチが面白いように入るが、宮坂はそれでも下がらない。  3Rも前に出る宮坂が前蹴りとヒザ蹴りを決めていく。伏見の連打に右ストレートも返す。最後は伏見も前へ出て、ミドルをキャッチしての右フックを見舞い、判定勝ちで勝利を喜んだ。 ▼第3試合 CAESARS LEAGUE 2019&ランキング戦  SB日本フェザー級(-57.5kg)エキスパートクラス特別ルール 3分3R延長無制限R〇魁斗(立志會館館/SB日本フェザー級3位)判定3-0 ※29-28、30-28、30-27×手塚翔太(Sublime guys・GONG-GYM坂戸/SB日本フェザー級4位) 王座挑戦権を懸けたリーグ戦もいよいよ終盤。手塚は4ポイント、魁斗は1ポイントを獲得している。両者ともにジュニア時代から活躍してプロデビューを果たし、昨年11月の初対戦では魁斗が勝利している。魁斗18歳、手塚17歳と高校生同士の対戦。  1R、お互いにジャブを多用。右ストレートと左フックの打ち合いも見られる。ローも蹴る魁斗に手塚はボディを狙っていく。  2Rもジャブの突き合い。徐々にプレッシャーを強めていく魁斗が左ボディ、左フックを当てていく。手塚も負けじと左ボディを打つ。魁斗は4連打からの右ロー、投げも積極的に狙う。  3R、手塚の振りかぶるような右を被弾した魁斗に手塚が攻め込んだところで魁斗の右ストレートがヒット。その後も一進一退の若さ溢れる攻防が繰り広げられたが、終盤に魁斗の強烈な右ボディがめり込み、くの字になった手塚へ魁斗がボディの連打でダウンを奪う。  立ち上がった手塚は逆転を狙って攻めるが、魁斗が右ストレート、右フックで迎え撃って試合終了。高校生対決は魁斗が判定3-0で制した。 [nextpage] ▼第2試合 48.5kg契約 エキスパートクラス特別ルール 3分3R延長無制限R〇女神(TIA辻道場/SB日本女子ミニマム級王者)TKO 2R終了時 ※ドクターストップ×イム・へヒャン(韓国) 女神は、7月に開催された女子格闘技の祭典『Girls S-cup 2019』での「SB日本女子ミニマム級王座決定トーナメント」でプロデビューし、わずか2戦目でSB日本女子ミニマム級王者となった。その後、8月の大阪大会では韓国の“モンスタートラック”キム・ヘミンから右ストレートのカウンターでダウンを奪って大差の判定勝ち。プロ3連勝を飾っている。対するイムは7勝4敗の戦績を持つ36歳。詳細は不明だが、アグレッシブなファイトスタイルだという。  1R、蹴りでけん制する女神はミドル、前蹴り、パンチ、ヒザでボディを攻めつつ、強い右ストレートと右ローを放つ。パンチと蹴りのつなぎが速く、攻撃が次々と出る女神にヘヒャンは防戦一方に。  2Rも女神の攻撃が続く。パンチから蹴り、蹴りからパンチと攻撃が途切れることなく、強い右ストレートと顔面前蹴りでヘヒャンを吹っ飛ばす場面も。首相撲からのヒザ蹴りで圧倒し、さらにスタンディングの肩固めも仕掛けていくなど一方的な展開が続く。  2R終了の時点でヘヒャンに鼻骨骨折の疑いがあり、ドクターストップ。女神が後楽園ホール初登場でTKO勝ちを飾った。 ▼第1試合 63.0kg契約 エキスパートクラス特別ルール 3分3R延長無制限R〇未奈(秀晃道場/SB日本女子ライト級1位)判定3-0 ※30-29、30-29、30-28×シン・ミンヒ(韓国) 未奈は女子大生ファイターとして2010年10月にプロデビュー。“東北の剛腕美女”の異名を持ち、女子離れしたパンチ力で連続KOを飾ったとともにその端正なルックスでも注目され、雑誌グラビアを飾った。2011年8月からはSBを主戦場とし、戦績は11勝(4KO)8敗。昨年のGirls S-cupではMMAルールに初挑戦してKO勝ち。今年7月大会ではペッターピー・クルンテープトンブリーから大差の判定勝利を収め、現在4連勝中。対するミンヒは31戦25勝(10KO)2敗4分の戦績を持つ32歳。  1R、未奈のローにパンチを合わせに来るミンヒは速い連打を繰り出す。未奈はよく見てかわし、右の強打を叩きこむ。ミンヒの連打に熱くなったか、未奈は打ち合いを挑んで足を止めての打ち合いが2度繰り広げられた。  2Rは序盤から足を止めての打ち合いに。未奈の前蹴りが効いたか手数が減ったミンヒ。未奈もミンヒのパンチに目が慣れたかパンチをかわしてのワンツーが入り始める。 3R、単発になったミンヒを逆に連打で攻め入る未奈。ワンツーが何度も入る。打ち合いになるとミンヒも強気に打ち返してくるが、パワーで優る未奈が押し込んでいき、判定3-0で5連勝を飾った。▼welcome SUPER FIGHT SB日本ヘビー級 エキスパートクラス特別ルール 3分3R延長無制限R×内田ノボル(翔拳道/SB日本ヘビー級10位)KO 1R 1分03秒 ※3ノックダウン〇三上大智(ボスジムジャパン/SB日本ヘビー級) 元K-1ヘビー級の内田から3度ダウンを奪い、KO勝ちしたヘビー級の新星・三上。6月のプロデビュー戦に続くKO勝ちとなった。シーザー武志会長は「彼はアマチュアからずっと見ていて、ヘビー級のチャンピオンくらいにしてあげようかなと思っています」と、その素質を高く評価した。
全文を読む

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.335
2024年11月22日発売
年末年始の主役たちを特集。UFC世界王座に挑む朝倉海、パントージャ独占インタビュー、大晦日・鈴木千裕vs.クレベル、井上直樹、久保優太。武尊、KANA。「武の世界」でプロハースカ、石井慧も
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント