若手トップの数島に求められるのは「我々やファンに求められてるものに応えられるのか」
2024年2月23日(金・祝)東京・後楽園ホール『RISE 176』の見どころを伊藤隆RISE代表が語った。インタビュアーは元K-1プロデューサーの中村拓己。
RISEは白黒しっかりつける大会
――今日はRISEの公式YouTubeチャンネルの企画で、2月大会の見どころをインタビューさせていただきます。2月23日『RISE 176』のコンセプトや見所をお伺いしたいのですが、今回の大会はすごく若い選手が多い大会になりましたけど、改めてこの大会がどんな大会になったのかを教えていただけますか?
「21周年目の大会なんですけど、将来を担う若い選手を集めました」
――いろいろマッチメイクのタイミングもあったと思うんですけど、偶然こういうメンバーが2月に揃った感じなんですか?
「そうですね、ビッグマッチが3月17日にあるのですが、昨年も旗揚げ記念日は若手中心のマッチメイクをしました。それですごくいいイベントができたので、今年も昨年と同じようなマッチメイクをしてみたいと思いました」
――こういう記念の大会で未来を担う選手たちで一つの興行ができるという事はいろんな思いもあると思うんですけど、その辺はどうですか?
「やっぱり数年後には彼らがRISEのメインを張ってくると思うので、そういう意味でも2月23日はやる意味がありますね」
――昔の大会や歴史を振り返ると、若い選手とかまだあまり日の目を見なかった選手たち、あとは地方の選手とかそういった選手たちを積極的に呼んで試合を組んでいた印象があります。その辺は伊藤さんも意識されていたんですか?
「若い選手とか地方とかは特になくて上がってきた選手たちがたまたま地方で、若い子たちはアマチュア大会の『RISE Nova』があって、その後また育成の試合があってRISEに出るので、エスカレーター式に上がってくるシステムになっていて、その中に関西の子や地方の子がいたって感じです」
――伊藤さんもいろんな選手たちを見てきたと思うんですけど、今の若い選手の特徴とかよく目につく所っていうのはどんなところにありますか?
「とにかく上手いなっていうのはあります。今はいろんな選手の試合を映像で見て学べるし、練習の仕方もあるでしょうし、いろんな情報がいっぱいあるじゃないですか。その部分でいろんな吸収するものがあるんじゃないかな」
――例えばアマチュアの試合とかを見てて「もうこんなレベルなんだ」って驚くことはありますか?
「本当にもう子供なんかすごいですね。僕らの時代のレベルとは雲泥の差です」
――みんなプロになれるぐらいの感じですか?
「今の子達は僕らの時代だったらデビュー戦でタイトルマッチ出来るレベルですよ」
――そういう上手さもある中で、さらに最近思うのが少し前は上手いというかポイント取るのが上手い選手が多かったところに、最近倒せるとかKOする力を持った選手たちも出てきたのかなと思うんですけど、その辺は感じますか?
「数年前までは本当に上手い選手で、でも倒せないっていうのが多かったです。ここ最近はそこにプラスして倒していく、RISEが求めてるものに対して答えてくれる選手が増えてきました」
――それは単純なパワーではなく戦う姿勢ということでしょうか?
「リスクを背負うことによって倒せると思うんですけど、そこを行けるかどうか。そういう選手がお客さんを感動させられると思うんですけどそういう選手が増えてきましたよね」
――さっきのシステムだけじゃなくてRISEの戦い方みたいなものも、若い選手や今の選手たちに浸透してる感じですか?
「RISEは白黒しっかりつける大会だと。もちろんKOが良くて判定だったらダウンの1個、2個。昨年の試合が180弱あったんですけど、そのうちKOが68試合ぐらいあって、3試合に1回はKO決着なんです。そういうイベントなのでその部分も選手たちは理解してるのかなと思います」
――じゃあダウンだけで言ったらもっと?
「もっとすごいですよね」
――そういう中で去年RISE NEW WARRIORSトーナメントを2階級でやりましたけど、あの2階級を見て伊藤さんはどんな感想を持ちましたか?
「未来が見えたなと思いました。まだ本当に10代から20代前半。25歳以上の選手たちは普通はまだ若手なんですけど、RISEの中ではもう中堅から上のクラスの年代になるんですね。いずれ若い世代の子達も身体が大きくなるでしょうし、階級も上がってくるでしょうし、RISEの主力選手になってくるのかなと。あとファンがすごいんですよ、女の子のファンが。普段は細くてちっちゃいけど、試合すると強いっていうギャップなんですかね。彼らが出るとやっぱ会場の雰囲気も変わっちゃいますし面白いですね」
――ビジュアルがみんないいじゃないですか。やっぱり見られることとかもみんな意識してるんですかね?
「それはあるんじゃないですか。それがプロとして大切なので。選手によっては女子高生のファンとかたくさんいるんですよ。後楽園のエレベーターホールのところで出待ちをしてるので、昔僕らの時代にはなかったなって(笑)」
――それはちょっと意外でした。どうしてもファンがついてくるのはもっとキャリアを重ねてからっていうイメージだったんですけど、今の子たちは露出の回数とかSNSとかで注目されるんですかね。
「『推し』なんじゃないですか。私の推しの選手みたいな。だからもう最初からこの子を推すみたいな感じでずーっと追っかけてくるんじゃないですかね」