右足を着地出来なかった朝倉未来の誤算
ケラモフが右足を放して、朝倉のスタンドサイドについたとき、朝倉は右足を着地させようとしたが、ケラモフの組みがタイトなため、右足先がケラモフのファイトショーツにひっかかり、すぐには着地できなかった。
「組み技の力は想定内でした。ロックから倒された時、パンツに右足が引っかかって足を下ろせなくなってテイクダウンされて。動画見れば分かります」(朝倉)
しかし、ボディロックでサイドに密着され半身になっていた朝倉はほぼ死に体になっており、着地出来ていたとしても後方への投げは防げたかどうか。一瞬、右足の着地が遅れたこともあり、半身のまま倒された朝倉にとっては不運だった。
右足を外に出せなかった朝倉に対し、柔術でいうレッグドラッグの形になったケラモフは、右手で朝倉の折り畳まれた右ヒザを後方に押し流し、難なくパスガード。
マウントを奪い、左手で朝倉の首を引き付けて動きを制して、右手でパウンド・ヒジを打ち込んだ。このとき、朝倉は両手を伸ばしてパウンドを防ごうとし、右脇を開けており、首を抱えていたケラモフには、中島太一を極めたマウント三角絞めに行く選択肢もあった。
背中を着かされた朝倉に、パウンド・ヒジに加え、サブミッションのプレッシャーも与えていたケラモフ。朝倉はそのマウントを「マウントのキープ力というか、今までやった選手とは比べものにならないくらい強かったです」と振り返る。
タイトに寝かせてからは、上体を立てて、振りかぶる形でパウンドを打ち込んだケラモフ。そのスペースが出来たところで朝倉は被弾しながらも左ヒジをマット着いて上体を起こし、腰を引いてロープを背に座って片ヒザ立ちになることに成功している。
しかし、同時にケラモフもマウントに固執せず、中腰になり、片手をマット着いて立とうとする朝倉の首に右手を巻き、朝倉の左肩をすでに抱いている。
リアネイキドチョークをセットされる前に右肩を右に回して正対、あるいは脇を差したかった朝倉だが、マウントからのヒジ打ちを効かされていたからか、首もとのディフェンスが疎かに。「ブリッジしたあとにエビでケツを引けたので、背中がロープについていて、普通はあの体勢から極まることはないので、次に立ってからのことを考えていた」と、対処が遅れたことを語る。
このとき、ケラモフは、朝倉のバックを取るために動かしていたことを明かす。
「実際に私はマウントを取って、ヒジを落とし、最終的にはチョークで極めた。それぞれの動きのなかでこの瞬間を活かしたいとは思っていたけど、決して、そんなに焦ってはいなかったです。試合運びとしては最初は打撃でやり合ったけど、チームからは『絶対にグラウンドに持っていたほうが有利だ』と言われていたので、チャンスがあればテイクダウンを取りたいと思っていた。実際、ある程度の計画通りに実行してうまく行ったと思っています」