K-1K-1
K-1
レポート

【Krush】里見柚己が大沢文也の執念を封じて王座奪取、新美貴士が2度のダウンを奪って寺田匠に初黒星付ける、稲垣澪がMOMOTAROを破る、KNOCK OUTの大谷翔司が2度ダウン奪い勝利、加藤和也は黒田勇斗が撃退

2023/06/16 18:06
Krush.1502023年6月16日(金)東京・後楽園ホール ▼メインイベント(第10試合)Krushライト級タイトルマッチ 3分3R延長1R×大沢文也(ザウルスプロモーション/王者)判定0-2 ※29-29、29-30×2〇里見柚己(team NOVA)※里見が新王座に就く。大沢は初防衛に失敗。  大沢は小学生の時から始めたボクシングで優れたテクニックを持つベテラン選手。2018年9月にはKrushライト級王座に挑戦してタイトル奪取ならずも、同年12月の「K-1ライト級世界最強決定トーナメント」では準優勝を果たした。2022年4月に瓦田脩二を破り、第7代王座に就くと8月のK-1ではデンサヤームに判定勝ち。戦績は29勝(3KO)19敗3分1無効試合。  里見は2019年8月にベテランの山本真弘から得意の左ストレートでKO勝ちして名を上げた。スーパー・フェザー級からライト級に階級を上げて2021年7月・9月の「第6代Krushライト級王座決定トーナメント」では川崎真一朗にKO勝ち、弘輝に判定勝ちで決勝へ進出するも瓦田脩二に敗れて戴冠ならず。2022年8月には元スーパー・フェザー級王者の西京佑馬に判定勝ち。戦績は18勝(8KO)10敗1分1無効試合。  両者は今年1月、大沢の初防衛戦として対戦し、1Rにダウンを奪った大沢が判定3-0(30-28×2、29-28)で勝利したが、ダウンを奪った攻撃が映像検証の結果反則であったと判断され、ノーコンテストに変更された。そのため、今回ダイレクトリマッチでのタイトルマッチとなった。  1R、大沢は前蹴りと右ロー、サウスポーの里見は圧を懸けて前へ出ると大沢にコーナーやロープを背負わせて相手の左内股をカカトで蹴るオリジナル技の「ゆずキック」と左ストレート。パンチは両腕閉じブロック、ヴァレリーキックには足を上げてディフェンスする大沢だが、すると里見は左インロー、左ミドルも蹴る。大沢は両手でプッシュしての右ロー。 【写真】相手の内股をカカトで蹴る「ゆずキック」。ヴァレリーキックは知らず、里見のオリジナル技だという 2R、里見のゆずキック、左ミドルが何度も決まり、大沢はステップを使って下がっていく。押しての右ローを繰り出すが、里見のワンツーをガードするのが精一杯の様子でなかなか手が出せない。  3Rも里見がワンツー、左フックで攻勢に出ていたが、大沢が右ボディを一発入れると里見がペースダウン。それでも打ち返す里見に大沢は右ボディで逆襲。里見も必死の抵抗を見せ、最後はグチャグチャのもみ合いとなり、試合終了。  大沢の追い上げでジャッジ1名がドローをつけたが、判定2-0で里見が執念の勝利。新王座に就いた。大沢は悔しさからか、その場に座り込みしばらく動くことが出来なかった。  里見はマイクを持つと「ライト級新王者の里見です。自分はKrushを小さい時に見てずっとこれを目指してきました。小学生の時から格闘技を始めて、自分は勉強が大嫌いで親が好きなもので一番になればいいって言ってくれて。やっと自分が一番になれました。人に流されないで好きなことを貫けば必ず夢はかなうので。  自分は今日、本当に負けられなくて三度目の正直もあるんですが、自分昨日、赤ちゃんが生まれたんですよ。意地でも負けられなかったです。昨日無事に元気な男の子が生まれました。生まれて次の日にお父さんが王者ってなかなかいないでしょう。カッコいいパパになれるようにします。これから自分はこのベルトの価値を高めてK-1・Krushを大きくしていく存在になります。朝久君、与座君は同い年なのでそのツートップに喰いついていきます。K-1横浜大会に俺を出してください」と、思いの丈をアピールした。 [nextpage] ▼セミファイナル(第9試合)Krushフェザー級 3分3R延長1R〇新美貴士(名古屋JKファクトリー/第5代Krushフェザー級王者)判定3-0 ※29-27×3×寺田 匠(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)  新美は2018年8月からK-1 JAPAN GROUPに参戦し、2020年の「第5代Krushフェザー級王座決定トーナメント」で優勝して王座に就いた。同王座は2022年5月の4度目の防衛戦で玖村修平に敗れて失っている。8月にはK-1フェザー級世界最強決定トーナメントに出場も1回戦で敗退。12月に國枝悠太から判定勝ちするも、2023年3月のRISEでRISEフェザー級王者・門口佳佑に判定で敗れた。戦績は15勝(6KO)8敗のサウスポー。  寺田は幼少期から様々な格闘技を学び、地元・九州のアマチュア大会でキャリアを積んでABEMAの番組企画『格闘代理戦争』に出演。2020年4月にプロデビューすると、現在まで6勝(2KO)無敗。前回はK-1に出場し、銀次から勝利を奪っている。  1R、細かく手を出して前に出るサウスポーの新美に寺田は左フックを狙い撃ち。前に出てくる新美にパンチを次々と当てていったが、新美がワンツーからの左ミドルに切り替えると寺田も被弾し、逆に前へ出た寺田に新美が左フックを2発命中させた。  2R、さらに左フックと左ボディのパワーを強めた寺田だったが、左ボディを打った直後に新美が右ショートを打ち抜きダウンを奪う。逆転を狙う寺田はさらにパワフルな左フックを打ち込んでいくが、今度はその左フックを空振りしたところに右フックをもらってダウン。  3R、寺田は思い切り左フック、左ボディ、右ストレートを打ち込んでういくが、新美は淡々と左ミドルを蹴り、パンチを返す。破壊力ある寺田の攻撃に逆転の期待が高まっていくが、新美は打たれても打ち返して決定打は許さず、大差の判定で寺田に初黒星を付けた。 [nextpage] ▼第8試合 Krushフェザー級 3分3R延長1R×MOMOTARO(OGUNI-GYM/元WBCムエタイ インターナショナル フェザー級王者)判定0-3 ※28-30×3〇稲垣 澪(K-1ジム大宮チームレオン/第4代Bigbangフェザー級王者)  MOMOTAROは2010年10月にNJKFでプロデビューし、2014年11月にNJKFフェザー級王者、2015年9月には10連勝でWBCムエタイ日本統一同王者に。タイ、中国でも試合を重ね、2017年6月にはWBCムエタイ・インターナショナル王座を獲得。2019年に『ONE Championship』と契約し、3勝2敗の戦績を残して2021年3月からK-1参戦。西元也史、朝久裕貴にKOで連敗を喫したが、2022年8月に提髪和希から勝利をもぎ取った。スーパー・フェザー級からフェザー級に階級を下げた2023年3月の竹内将生戦も勝利して連勝。戦績は34勝(8KO)13敗1分。  稲垣は極真館空手出身でジュニア時代から数々の入賞歴を持ち、15歳で全日本ウェイト制大会-60kg優勝。キックボクシングではABEMAの『格闘代理戦争』に出場して名を上げ、2020年4月にプロデビュー。KHAOS、K-1、Krushで3連勝するとBigbangに出場して2連勝で2021年11月にBigbangフェザー級王座を奪取した。しかし、2022年5月の寺田戦で初黒星を付けられ、8月の岡嶋形徒戦ではKO勝ちも、12月には現王者の森坂陸に判定で敗れた。戦績は6勝(4KO)2敗。  1R、左ミドルで距離をとるサウスポーのMOMOTARO。稲垣はその蹴りに右ストレートを合わせようとする。稲垣のプレッシャーに押されるMOMOTAROだが、大きな軌道の左フックが大きな音を立てて稲垣にヒット。ここからMOMOTAROが左ストレート、左フックで攻勢に出るが、右フックに右ショートストレートを合わせて稲垣がダウンを奪う。  2R、MOMOTAROは左ミドル、ヒザを蹴っていき、バックハンドブローを繰り出すも稲垣に読まれている。稲垣はガードを上げて前へ出て、このラウンドは慎重ながらも踏み込んでの右ストレートをヒットさせた。  3R、MOMOTAROは逆転を狙って左フックとバックハンドブローを狙うが、稲垣のディフェンスは固くヒットを許さない。逆に稲垣はMOMOTAROの打ち終わりを狙っての右。右がヒットすると左右の連打。MOMOTAROも最後まで意地を見せて逆転を狙って攻撃を繰り出していったが、判定3-0で稲垣の勝利となった。 [nextpage] ▼第7試合 Krushスーパー・フェザー級 3分3R延長1R×山本直樹(K-1ジム五反田チームキングス)判定0-3 ※28-29×3〇斎藤祐斗(JK TRIBE)  1R、斎藤は固くブロックを固めつつ左右ハイキック&ミドルキック、山本は左フックを中心にショートでパンチを打っていく。斎藤がパワフルなフックとミドルで攻撃をまとめ、そのまま優勢にこのラウンドを終わらせると思われたが、山本が飛びヒザ蹴りから左フックでその優勢を帳消しにした。  2Rは斎藤がパワフルな左ボディ、左ミドル、左右フックで攻撃を続け、山本は防戦一方になる場面も。その猛攻に耐えると山本はヒザで反撃。疲れが見える斎藤に右フックを打つ。  3Rも攻撃の手を休めず左右フックと左ボディを叩きつける斎藤。山本は右カーフとヒザで反撃するが、斎藤はパワフルな左右フックと左ボディを打ち続け山本にロープやコーナーを背負わせる。山本も左右フックとヒザで反撃するも、斎藤が執念で攻め続けて判定勝ちをもぎ取った。 [nextpage] ▼第6試合 Krushライト級 3分3R延長1R×児玉兼慎(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)判定0-3 ※26-30×2、26-29〇大谷翔司(スクランブル渋谷/JAPAN KICKBOXING INNOVATIONライト級王者)  児玉は2020年11月からKrushに参戦し、2戦目で提髪和希に判定で敗れるもその後は3連勝。前戦は2023年2月大会で第4代Bigbangスーパーライト級王者・昇也から綺麗なワンツーでダウンを奪って勝利した。戦績は5勝(1KO)1敗。  KNOCK OUTから初参戦の大谷は陸上自衛隊徒手格闘部隊出身。2016年にデビューし、2019年1月にはREBELS-MUAYTHAIライト級タイトルへの挑戦を経験(ドロー)。2020年8月にはJAPAN KICKBOXING INNOVATIONライト級王座に就いた。12月にはKNOCK OUT-BLACKライト級王者バズーカ巧樹とノンタイトルマッチで対戦し、ダウンを奪って判定2-0で勝利。しかし、2021年5月のタイトルマッチでの再戦では逆にダウンを奪われて判定負けで王座奪取に失敗。2022年4月には『RIZIN TRIGGER 3rd』で初回KO勝ちも、7月には梅野源治に3RでTKO負け。12月には庄司啓馬にKO勝ちで再起を果たすと2023年4月に力斗にKO勝ち。戦績は17勝(10KO)8敗3分。  1R、児玉が右カーフで先制。ロープを背負う大谷に左フックも浴びせていく。この児玉のロー&カーフに下がり気味だった大谷だが、終盤はジャブを突くようになり右を狙い撃ちにしていく。  2R、すぐに打ち合いに行った児玉だったが、打ち合いに応じた大谷が左にヘッドスリップしながらの右をカウンターで合わせてダウンを奪う。大谷はそこから左ボディ、右ストレートと攻撃を仕掛けていくが、児玉は左フックで反撃。大谷も被弾が目立ち始める。  3Rも始まってすぐに打ち合いに行く児玉。左右フックで大谷にロープを背負わせて連打。逆転勝利の予感に沸く場内だったが、大谷が右強打で反撃。児玉は強気に打ち合いに行き、大谷も必死に返す。やや児玉の勢いが優ってきたかと思われた瞬間、前に出た児玉へ大谷がカウンターの右ショートでダウンを奪う。立ち上がった児玉だが足元はふらつき、大谷が逆転を許さず大差の判定でKrush初勝利を飾った。 [nextpage] ▼第5試合 Krushライト級 3分3R延長1R〇TETSU(月心会チーム侍)KO 3R 2分42秒 ※右フック×三宅祐弥(Hacker GYM)  TETSUは2018年8月からK-1 JAPAN GROUPに参戦すると、佐野天馬、伊澤波人を破って頭角を現し、3連勝でKrushフェザー級王者・江川優生に挑戦したがKO負け。2019年11月には斗麗に敗れて連敗を喫し、7月のKrushからスーパー・フェザー級に階級を上げて提髪和希と西元也史に連勝。2022年は1月に斎藤祐斗にKO負けも、6月は松本涼雅に勝利したが12月に山本直樹にKO負けした。スピードを活かしたパンチ&キックが持ち味。ARROWS GYMに移籍して野田哲司の本名で出場していたが、今回からライト級に階級を上げると共に元々所属していた月心会に所属を戻し、リングネームも元々のTETSUに戻した。戦績は10勝(2KO)6敗。  三宅は2021年12月のK-1でプロデビューし、2勝のあと昇也に敗れるもその後は2連続KO勝ち。前戦は2023年3月に岩﨑悠斗に敗れている。戦績は6勝(3KO)2敗。  1R、右ローとカーフの蹴り合い。TETSUは上も蹴っていく。より強い右ローを蹴るのはTETSU。  2R、TETSUはパンチから右ローを徹底する。三宅は左フック、右ストレートを繰り出すがTETSUは左ボディに左フックを合わせに行く。TETSUが徹底した右ローで攻勢に。  3R、左フックで勝負に出る三宅が前へ出て攻めるが、TETSUも右ローとヒザで応戦。三宅が打ち合いに来るとTETSUも打ち合い、ヒザからなぎ倒すような右フック2連発でダウンを奪い、三宅はここで力尽きた。  TETSUはマイクを持つと「いろいろあったんですけど、全て僕が格闘技を続けてこれたのはお母さんのおかげだと思っているので、ありがとう。お母さんを支えられるような強い人間になるので、ありがとうございました」と号泣した。 [nextpage] ▼第4試合 -52kg契約 3分3R延長1R×西林翔平(K-1ジム福岡チームbeginning/初代KPKBバンタム級王者)判定1-2 ※9-10×2、10-9〇大村修輝(POWER OF DREAM/K-1甲子園2020 -55kg準優勝)※本戦の判定は29-30、30-30、29-29。  1Rから両者とも小気味よくパンチを繰り出していき、ヒザと左ボディへつなぐ。  2R、大村が左右ボディ狙いとミドル&ヒザでボディを攻める。西林は手数こそ少ないものの、しっかりとフックを返していく。両者とも接近戦をしたいためかクリンチ状態が非常に多い展開に。  3Rもクリンチが多くなったが、バテ気味の大村に西林の右のパンチが当たり始める。大村のコンビネーションに西村が右を返し、大村は左ミドルを蹴る。  本戦の判定はドロー、延長戦へ突入。延長戦でもクリンチが多かったが、大村が徹底した左ボディを左ヒザ。西林は連打で前へ出ようとするがクリンチ状態となり、判定2-1で大村が勝利をもぎ取った。 [nextpage] ▼第3試合 Krushスーパー・バンタム級 3分3R延長1R〇黒田勇斗(K-1ジム心斎橋チームレパード)判定3-0 ※30-29×2、30-28×加藤和也(ドージョー☆シャカリキ)  黒田は2018年5月からK-1 JAPAN GROUPに参戦し、林勇汰、森坂陸、蒼士、椿原龍矢、小倉尚也らと対戦。2021年8月・10月に行われた「第7代Krushスーパー・バンタム級王座決定トーナメント」では準決勝に進出するも璃明武に敗れ、2023年2月の「K-1 WORLD GP第3代スーパー・バンタム級王座決定トーナメント」では1回戦で金子晃大に敗れ、10月には倉田永輝にも敗れて3連敗中。戦績は5勝11敗1分。174cmの長身を誇る。  KNOCK OUTから初参戦の加藤は伝統派空手出身で、パワーとアグレッシブさを活かしたガッツ溢れる戦いぶりで3連勝して2021年5月からKNOCK OUTに参戦。炎出丸、2022年4月に工藤“red”玲央、12月に小倉尚也に敗れて3連敗。戦績は7勝(1KO)8敗。  1R、ローの蹴り合いから黒田は右カーフと左三日月を狙っていく。加藤は飛び込んでの左フック、右ロー。黒田がしっかり距離をとりながら蹴りでダメージを与えていく。  2R、ジャブを多用する黒田に加藤は飛び込んでの左ボディを命中。ここから加藤はボディに狙いを絞る。黒田は1Rと同じく右カーフと左三日月でダメージを与えていき、加藤の飛び込みを警戒してかこのラウンドは手数が少なくなった。  3R、前に出る加藤だが、黒田はしっかり自分の距離をジャブで保って右カーフ。右ストレートもクリーンヒットさせる。ガムシャラに前へ突っ込む加藤をよく見てかわし、黒田が巧みに当てて判定勝ちを収めた。 [nextpage] ▼第2試合 Krush女子フライ級 3分3R延長1R×麻央(K-1ジム心斎橋チームレパード)判定0-2 ※28-29×2、28-28〇池内紀子(POWER OF DREAM)  1R、麻央は蹴りからパンチ、パンチから蹴りと攻撃をつなげていき、左右ローと左ミドルもうまく使い分ける。接近すると左右の連打、これに池内はフック&アッパーで打ち合うが左ミドルをもらってしまう。  2R、前に出てきた池内を左右ミドルとローで迎え撃つ麻央。タイミングよく何度も左右ミドルが決まるが、池内は下がらず前へ出てきて左右でボディを打つ。この徹底したボディ攻めに麻央は下がり始め、池内が攻勢に。終盤は麻央がミドルで盛り返す。  3Rも左ミドルで攻勢に出る麻央。左右の連打とミドル&ローを織り交ぜる。しかし、左ミドルを蹴った直後に池内が振り抜いた右フックがクリーンヒットし、麻央はダウン。立ち上がった麻央は左右のガムシャラな連打とミドルで逆転を狙うが、池内は左右フック、ヒザ、アッパーと攻撃をしっかり当てていく。ボクシングに長ける池内がインパクトの強いパンチを当てていき、麻央の反撃は実らず判定2-0で池内の勝利となった。 [nextpage] ▼第1試合 Krushバンタム級 3分3R延長1R〇鵜澤悠也(RIKI GYM)判定3-0 ※30-25×3×白幡太陽(FLYSKY GYM)  1R、サウスポーの鵜澤は力強い左ローと左ボディ。左ボディからの右フックをクリーンヒットさせる。白幡は鵜澤のこの力強い攻撃に後手後手に回り、なかなか攻撃を出すことが出来ない。  2R、鵜澤は前に出ようとした白幡を前蹴りで押し戻し、左ミドルと左三日月、さらにジャブと白幡を前に出させない。白幡が下がると左ボディ、右フックとパンチをまとめる。  3R、ガードの上からもらった左ミドルハイに大きくバランスを崩した白幡へ、左ストレートの連打でダウンを奪った鵜澤。白幡も右フックで反撃しようとしたが、左ストレートのカウンターをもらって2度目のダウン。仕留めに行く鵜澤だったがここで白幡が右フック、右ストレートをクリーンヒットさせて逆襲。鵜澤は前蹴り、ジャブで距離をとり、逆転を許さず判定で勝利した。 [nextpage] ▼プレリミナリーファイト Krushフライ級 3分3R×吉村 匠(TAD)KO 2R 1分54秒 ※右カーフキック〇菊地海斗(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)  1R、ロープを背負うようにして大きく回り込む吉村はジャブと左ボディ。菊地はゆっくりと吉村を追いながら右カーフを狙い撃ちにしていく。  2Rも回り込みながら手数を増やしていった吉村だが、パンチを打とうと踏み込んだところへ菊地の右カーフが命中。大きく足を上げた吉村は回り込みながらパンチを打って行ったが、菊地の右カーフに耐えきれずダウン。2度目も菊地が右カーフでダウンを奪い、悶絶する吉村を見てレフェリーがストップした。
全文を読む

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.331
2024年3月22日発売
UFC参戦に向け、ラスベガス合宿の朝倉海。「プロフェッショナル・ファイターの育て方」でチームを特集。『RIZIN.46』鈴木千裕×金原正徳インタビュー、復活K-1 WGP、PFL特集も
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント