(C)RIZIN FF/GONG KAKUTOGI
2023年4月1日、丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)にて『RIZIN.41』が開催された。
MMAルールでのメインイベントといえる第9試合のフェザー級戦では、アゼルバイジャンのヴガール・ケラモフ(ORION FIGHT CLUB)が、堀江圭功(ALLIANCE)を、2R 3分21秒 リアネイキドチョークで極めて堀江からタップを奪い一本勝ち。群雄割拠のフェザー級王座戦線にあらためて名乗りを挙げた。
堀江は、RIZINで関鉄矢、佐々木憂流迦、中田大貴を相手に3連勝中。右拳の怪我を完治させ、今回が約1年4カ月ぶりの復帰戦となる。
今回の試合に向け、所属のアライアンスに加え、青木真也や中島太一らがいるロータス世田谷、TRIBE TOKYO MMAでも練習し、組み技のディフェンスを強化してきた。
対するケラモフは、Bellatorでの1R KO勝ち後、2020年2月にRIZINに初参戦し、カイル・アグォンに勝利。2戦目で斎藤裕にスプリット判定負けも、2022年4月に中島太一にマウントからの三角絞めで一本勝ち。7月の前戦でも山本空良に判定勝ちしており、フェザー級のトップ戦線に位置している。
試合は、ケラモフの圧力に堀江が待ちの展開に。ケラモフは得意の力強い組みのなかに巧みに打撃を折り混ぜて、序盤から堀江に“際(きわ)”の打撃でダメージを負わせた。
初回に、堀江の右ローを掴んで右ストレートをアゴに当てると、倒れた堀江にパウンド。被弾した堀江はゴングに救われる形に。
2Rは、ケラモフのシングルレッグ(片足タックル)を切った堀江が、ワンツーの右をヒット。しかし驚異の打たれ強さを見せるケラモフは、この試合で何度も見せたシングルレッグを回して堀江に尻を着かせると、ロープに這う堀江の立ち上がりに右足をかけて、シングルバック(相手の片足に両足をかけて)で両足を組んでリアネイキドチョークへ!
中腰に立ち、横に落とそうとする堀江だが、ケラモフの右腕は喉下に入っており、堀江は中腰のまま後ろ手をはがそうとするが、右手は頭後ろに隠れて剥がせず。堀江は背後のケラモフの腰を横にずらして落とそうとするが、ケラモフは片足のみのロックで怪力で絞め上げ、タップを奪った。
堀江にとって、アマチュア時代を含め、初めての一本負け。
1Rに堀江のローキックに合わせてのニータップ気味に右を効かせてのダウンにより、得意の打撃で自ら入りにくくなった堀江。さらに、この試合で何度も見せたケラモフの胸まで持ち上げて、あるいはフィニッシュのように回してのシングルレッグのテイクダウン狙いに、堀江は後ろを向いて片足を抜いてはいるが、スタンドバックを許している。
試合後、この攻防について堀江は、「片足タックル入って、それを持ち上げたりっていう動きは想定内だったけど、そこでのフィジカルの強さだったり、際の殴りの上手さだったりがあって、1発効かされたので、そこが想定外でした」と振り返っている。
また、勝者は「全ての動きやホリエの戦いのスタイルは想定範囲内だった。自分がこれから目指すことは、やはりこの階級でベルトを獲ることが自分の目標であり最終的な目的」と、堀江の動きを研究していたこと、さらに今後の目標をフェザー級のベルトと明言している。
混沌としてきたフェザー級戦線。この日は、萩原京平がカイル・アグォンの組みを切って判定勝ち。4月29日の『RIZIN LANDMARK 5 in YOYOGI』では、牛久絢太郎vs.朝倉未来、斎藤裕vs.平本蓮の試合が組まれ、6月24日の『RIZIN.43』北海道大会では、鈴木千裕が王者クレベル・コイケに挑戦することも発表されている。
果たして、ゴールデンウイーク決戦を経てフェザー級の順位つけはどう変わるか。
それらの勝者たちと、王座戦線に加わることになるケラモフと、敗者の堀江との試合後の一問一答全文は以下の通りだ。