K-1K-1
K-1
レポート

【Krush】玖村修平が新美貴士を攻略して悲願の王座奪取、神保克哉は奮闘する植村真弥をKO、無敗ホープ対決は寺田匠が制する

2022/05/21 23:05
Krush.1372022年5月21日(土)東京・後楽園ホール ▼メインイベント(第10試合)Krushフェザー級タイトルマッチ 3分3R延長1R×新美貴士(名古屋JKファクトリー/王者)判定0-3 ※29-30×3〇玖村修平(K-1ジム五反田チームキングス/挑戦者)※玖村が第6代王座に就く。新美は4度目の防衛に失敗。  新美は2018年8月からK-1 JAPAN GROUPに参戦し、2020年の「第5代Krushフェザー級王座決定トーナメント」で1回戦が不戦勝、準決勝で優勝候補と目されていた玖村修平を破り、決勝では森坂陸に延長戦の末に勝利して王座に就いた。2021年2月には6戦無敗の麗斗を退けて初防衛に成功、6月には岡嶋形徒に1Rわずか16秒でTKO勝ちして2度目の防衛に成功。5連勝と絶好調だったが、9月のK-1で軍司泰斗に敗れて連勝はストップ。12月には篠塚辰樹をKOして3度目の防衛を果たすも、今年4月のK-1では椿原龍矢に判定負け。戦績は14勝(6KO)5敗のサウスポー。  玖村は空手を学び、キックボクシング転向後は2017年6月にNJKFバンタム級王座を獲得。2018年6月からK-1 JAPAN GROUPに参戦し、2019年6月には「K-1スーパー・バンタム級世界最強決定トーナメント」に出場。同年10月の試合を最後に網膜剥離(全治3カ月)で戦線離脱していたが、階級を上げて復帰。2020年11月の「第5代Krushフェザー級王座決定トーナメント」では準決勝で新美貴士に敗れて涙をのんだ。その後は2021年3月に鷹大に勝利、5月には椿原龍矢に敗れるも、12月には才賀紀左衛門を1Rでマットに沈めると今年2月には第2代Krushフェザー級王者・小澤海斗をも破った。戦績は17勝(8KO)9敗1無効試合。  1R、開始と同時に前へ出た新美をワンツーで迎え撃った玖村。そこから新美が圧をかけて玖村をコーナーへ釘付けにするが、玖村もしっかり打ち返していき手数で負けることはない。サウスポーの新美は左ミドル、左ヒザ。玖村は右カーフを蹴る。  2Rも新美は玖村をコーナーへ詰め、玖村はコーナーを背負って応戦する。互いに被弾するが、新美はもらっても必ず返す。さらに手数を増やしていき玖村が劣勢になる場面もあったが、終盤は玖村が右ストレートを連打して見せ場を作った。  3R、新美は前に出て左ミドル、左ローを蹴るも玖村はガードの上からでもお構いなく右を叩きつけていく。新美も攻撃を繰り出すが細かく、玖村の右の方が大きく見栄えもいい。玖村がガードを突き破ってのヒット、左フックも当てに行き、玖村が手数でも新美を押す展開に。  判定は3-0で玖村が勝利。玖村は弟の将史と涙を流して抱き合った。  玖村はマイクを持つと「僕は4年前、このベルトを獲るために地元大阪から上京してきました。いろいろな挫折はしてきましたがこのベルトを巻くことが出来ました。新美選手にリベンジ出来たので、次はK-1王者に挑みたいと思っています。新美選手はこのベルトの価値を高めてくれたので、僕はいろいろな人に見てもらえる華のあるチャンピオンになっていきたいと思います。これからも玖村兄弟をよろしくお願いします」と、軍司泰斗へのリベンジとKrushの価値を高めていくとアピールした。  新美は「やれることはやったので悔しいですね。ポイントを取るところでしっかり取ってきて、それが判定に響いたかな。上手でした。自分のいいところもあったんですけど、相手の方が一枚上手だったのかなと思います」と、玖村の試合運びの上手さにやられたと振り返った。  玖村は右のパンチを多用した理由を「前回の(新美との)試合前に右手を骨折していて。今回は右が万全だったので前回使えなかった右を使えたかなって感じです」と、前回は右手が使えない状態だったと告白。作戦は「下がらない、下がった場面もありましたが、下がっても気持ちだけは前へ残す。前回は後ろに下がってしまいました。みんな新美選手の前進に下がってしまうので気持ちだけは前に残すようにしました。(勝因は)気持ちのひと言です」と、新美の前進に下がらないことを心掛けていたと攻略の要因を語った。 [nextpage] ▼セミファイナル(第9試合)-75kg契約 3分3R延長1R〇神保克哉(K-1ジム目黒TEAM TIGER)KO 3R 1分50秒 ※左フック×植村真弥(WSRフェアテックス幕張)  神保はK-1アマチュアを経て2015年6月にKrushでプロデビュー。2019年6月にはKrushスーパー・ウェルター級王者ジョーダン・ピケオーに挑戦したことも。2020年3月には「K-1 WORLD GP第3代スーパー・ウェルター級王座決定トーナメント」に抜擢されたが、1回戦敗退。2021年3月より-75kgの階級設立をアピールして体重を上げると、ジュリオ・セザール・モリに判定勝ち、ブハリ亜輝留にKO勝ち、EITOにKO勝ち、そして今年2月にはダニロ・ザノリニに判定勝ちと4連勝。戦績は13勝(6KO)6敗1分。  植村は2018年6月からK-1 JAPAN GROUPに参戦。2022年2月14日、WMC日本ヘビー級王座に続いて王座決定戦を制してM-1 JAPANライトヘビー級王座を獲得している。戦績は13勝(8KO)10敗1分。これまでヘビー級、クルーザー級で試合を行ってきたが、75kgに大幅減量して臨むことになった。  1R、植村は右フックで襲い掛かるが、神保は冷静にジャブをついて右カーフを蹴っていく。植村が左右フックで何度も仕掛ける。神保はそれを受けて左ボディ、右カーフをしっかり当てていった。  2R、豪快なフックと密着しての右フックからの右アッパーで猛攻を見せる植村に大歓声が起こるが、神保は冷静に右フックは首をひねって流し、左ボディを何度も打ち込んでいく。さらにヒザ蹴り。  3Rも植村の猛攻に歓声が起こり、神保の左ボディと左右フックにも下がらずすかさず左右フックを打ち返す植村。神保のアッパー、フックをもらっても退かずに打ち合う。しかし、神保が右ストレートからテンポの速い左フックを返すとこれが直撃。植村は座り込むようにダウンし、そのまま立てず神保のKO勝ちとなった。  植村の奮闘を打ち砕いた神保は「75kg、Krush、K-1でお願いします。最終的には気合いです」と、気合いで75kgの王座新設を目指していくとアピールした。 [nextpage] ▼第8試合 Krushフェザー級 3分3R延長1R×稲垣 澪(K-1ジム大宮チームレオン/Bigbangフェザー級王者)判定0-3 ※27-30、26-30、27-29〇寺田 匠(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)  稲垣は極真館空手出身でジュニア時代から数々の入賞歴を持ち、15歳で全日本ウェイト制大会-60kg優勝。キックボクシングではABEMAの『格闘代理戦争』に出場して名を上げ、2020年4月にプロデビュー。KHAOS、K-1、Krushで3連勝するとBigbangに出場して2連勝で2021年11月にBigbangフェザー級王座を奪取した。戦績は5勝(3KO)無敗。  寺田は幼少期から様々な格闘技を学び、地元・九州のアマチュア大会でキャリアを積んで同じく『格闘代理戦争』に出演。2020年4月にプロデビューすると、現在まで4勝(2KO)無敗。2021年12月には無敗のホープ対決として注目された松山勇汰戦で豪快KO勝ちを飾っている。  両者は『格闘代理戦争』の試合で対戦しており、その時は稲垣が勝利を収めている。今回はプロで両者無敗のままでの再戦を迎えた。  1R、まずはローとカーフの蹴り合い。寺田は一発一発が重いパンチを繰り出していき、稲垣がガードを固めると左ボディ。さらに左アッパーも突き上げる。ガードを固める稲垣の頭を巻き込むように打った右フックで稲垣が前に崩れ、ダウンがコールされた。  2R、寺田は前蹴り、ヒザ蹴り、そして左ボディとボディへの強い攻撃を決めていく。稲垣はガードを固めて寺田が打って来ると打ち返しを狙う。そのガードの隙間を縫うような寺田の左ボディ、ヒザ。  3Rは稲垣が前へ出てパンチとヒザで打ち合う。寺田の左ボディに左フック。稲垣もヒットを奪うが、寺田の一発の破壊力のインパクトが強い。稲垣のパンチをもらっても退かず、左ボディや左アッパーを打ち込んでいく。最後は足を止めての打ち合いとなり、試合終了。  攻撃力を見せつけた寺田が大差の判定勝ちで勝利、ベルトを巻くポーズで王座挑戦をアピールした。 [nextpage] ▼第7試合 Krushフェザー級 3分3R延長1R×佑典(月心会チーム侍)判定0-2 ※29-30×2、30-30〇大田拓真(新興ムエタイジム)  佑典は身長170cmのサウスポーで、戦績は15勝(6KO)5敗。K-1 JAPAN GROUPには2021年2月のKrushで初参戦し、桝本翔也を1R2分36秒、左ストレートで2度ダウンさせてTKO勝ちしている。欠場者を受けて3月のK-1に緊急参戦し、一階級上のスーパー・フェザー級で横山朋哉と対戦するも初回29秒でKO負け、9月も代打出場で斗麗にKO負けを喫するが、今年2月のKrushで林勇汰にKO勝ち。戦績は16勝(7KO)6敗。  大田は2019年は5戦全勝、S1ジャパントーナメントも制すなど飛躍の年となったが、2020年は2月大会でバンラングーンに判定負けして黒星スタート。しかし、9月にWBCムエタイ日本統一フェザー級王座の防衛に成功した。2021年1月にはRISEに初参戦し、RISEフェザー級王者・工藤政英に判定で敗れたが、9月にはIBFムエタイ世界ジュニアフェザー級王者・波賀宙也に判定勝ち。2022年は3月のKNOCK OUTに参戦して小笠原瑛作に判定で敗れた。戦績は19勝(5KO)7敗1分。  1R、サウスポーの佑典は左インロー、大田は左右ローと右ミドルを蹴る。両者とも慎重な出足。佑典は左ストレートを伸ばすが、大田は距離でかわす。  2R、大田は右ミドルハイの数を増やして佑典の左腕を蹴る。佑典はスーパーマンパンチ、フェイントして飛び込んでのフックとトリッキーな技を見せるが、大田のミドルを警戒してか手数は多くない。佑典が飛び込むと組み付いてしまう大田はブレイク前にヒザ蹴りを突き刺す。  3R、右ミドルハイと左インローを蹴る大田に佑典はなかなか入れない展開。入り込むと大田のヒザ蹴りをもらう。待ちの大田と飛び込む佑典でバッティングやローブローなどがあり、大きな展開はなかったが攻撃を的確に当てていった大田が判定2-0で勝利となった。 [nextpage] ▼第6試合 Krushスーパー・バンタム級 3分3R延長1R×吉岡ビギン(team ALL-WIN/第6代Krushバンタム級王者)KO 2R 1分46秒 ※左ストレート〇永坂吏羅(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST/全日本テコンドー選手権大会2連覇)  吉岡は2020年3月大会で第4代Krushバンタム級王者・晃貴から合計3度のダウンを奪って判定勝ち。2020年に開催された「第6代Krushバンタム級王座決定トーナメント」では池田幸司、黒田斗真、橋本実生に勝利して第6代王座に就いたが、今年3月の初防衛戦で計量をクリアできなかったため王座ははく奪。試合も減点が響いて壬生狼一輝に敗れ、Krushで6戦目にして初黒星。さらにその後、璃明武にも敗れた。戦績は12勝(1KO)3敗2分。  永坂は全日本テコンドー選手権大会2連覇&MVP受賞、全九州テコンドー選手権大会7回優勝の実績を持ち、2018年11月からK-1 JAPAN GROUPに参戦。2戦目で璃明武、5戦目で小倉尚也に敗れるも、現在2連勝中。戦績は4勝(4KO)3敗1分。  1R、独特な構えからいきなり飛び込んで攻撃を仕掛ける永坂。吉岡はその動きに惑わされずしっかり対応していく。サウスポーの永坂はカーフを蹴り、飛び込みを繰り返す。ロープを背負った吉岡に飛び込んでの左フックがヒットして、勢いに押されたように吉岡がダウン。野性的な動きの永坂は吉岡をコーナーへ詰めて顔面とボディへラッシュ。吉岡がコーナーへ釘付けになり、スタンディングダウンが宣告される。  2Rも野性的な動きの永坂は、飛び込みの速さと入り込んでからの回転の速い攻撃で吉岡を守り一辺倒にさせる。そしてジャブを出して吉岡を誘うと、吉岡が左フックを出そうとしたところへ飛び込んでの左ストレート。身体ごと行くような一撃をもらった吉岡はダウン。立ち上がろうとするも身体がいうことを聞かず、永坂のKO勝ちとなった。、  永坂はマイクを持つと「スーパー・バンタム級王者のリアム選手、もういいでしょ。次タイトルマッチで中村プロデューサーお願いします」と、王座挑戦をアピールした。 [nextpage] ▼第5試合 Krushスーパー・フェザー級 3分3R延長1R]〇西元也史(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)判定3-0 ※30-27、30-26、29-27×齋藤祐斗(JK TRIBE)  1R、西元は右カーフを狙い撃ちし、斎藤は早くも前足が流れ始める。西元はカーフで足を止めると距離を詰めて左ボディへつなぐコンビネーションパンチ。斎藤は飛び込んでの左右フックで何度もアタックするが西元のガードは堅い。  2R、西元の右ストレートにグラつく斎藤だが、西元が前へ出て打ってきたところへ左フックを打ち返す。一気にラッシュをかけ、ガードを下げて「来いよ!」とアピールする斎藤だが、西元は付き合わずにジャブを突いてローを蹴る。斎藤が左右フックを何度も叩きつけるが西元は冷静だ。ガードを固めて逆に右ストレートでヒットを奪う。  3R、斎藤は左右フックで飛び込んでのアタックを何度も仕掛け、西元もそこへ打ち返す。斎藤の叩きつけるフックの迫力に場内は沸き、西元を捉える場面もあるが西元は冷静だ。しっかりジャブを突き、打ち合いになると右をヒットさせる。終了間際に西元が右フックからのヒザ蹴りをボディに突き刺し、斎藤がヒザを着いたためダウンがコールされた。斎藤が立ち上がったところで試合終了。西元が最後にきっちりとダウンを奪っての判定勝ちとなった。 [nextpage] ▼第4試合 Krushスーパー・バンタム級 3分3R延長1R〇倉田永輝(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)KO 1R 1分41秒 ※右ストレート×紫苑(KIZUNA田川本部道場)  1R、両者ともかなり気合いが入った様子。パンチや右ミドルで突っ込んでいくのは紫苑で、倉田はそこにミドルやローを合わせる。倉田の左フックに紫苑が左ストレートを返そうとしたところへ内側から倉田が右ストレートを打ち抜き、紫苑はもんどり打ってダウン。倉田の見事なKO勝ちとなった。  倉田はマイクを持つと「最高っすね。自分53kgでやっていて負けた相手いるのでリベンジ出来たらと思っています」と、これまで負けた相手にリベンジしたいとアピールした。 [nextpage] ▼第3試合 Krushバンタム級 3分3R延長1R〇板橋武留(健成會/第36回K-1アマチュア チャレンジAクラス-55kg優勝)延長R 判定2-1 ※10-9、9-10、10-9×中澤誠弥(PITBULL)※本戦の判定は29-30、29-29、30-29。  1Rは両者慎重。ローの蹴り合いが続き、板橋が右ストレートを伸ばして行くと中澤も打ち合う。  2Rも静かな攻防に。板橋は左インローと右カーフを蹴り、右ボディストレート。中澤はワンツーで前に出始め、右フックがヒットすると一気にラッシュ。パンチをまとめると板橋も打ち合いに応じて右ストレートを当てるが、勢いで板橋が右のパンチを多くヒットさせた。  3Rも右カーフと左インローを蹴っていく板橋。中澤はその蹴りに合わせての右ストレート。何度か打ち合いを繰り広げ、互いにヒットを奪う。本戦の判定は三者三様のドローで延長戦へ。  ここも慎重な両者はローとミドルを蹴り合う。板橋のローに右ストレートを合わせる中澤はワンツーを繰り出して前へ出るが、その打ち終わりに右ストレートをヒットさせるのは板橋。打ち合いで最後にヒットを奪う板橋の印象がよく、蹴りもよく入って板橋が判定2-1で接戦を制した。 [nextpage] ▼第2試合 Krushスーパー・フェザー級 3分3R延長1R×遠藤信玄(MASTERPIECE KICKBOXING/WPMF日本ライト級王者、J-NETWORKライト級王者)KO 2R 2分12秒 ※左フック〇髙橋直輝(若獅子会館/ACCELバンタム級初代王者)  1R、高橋は右に顔を向けてパンチを放つなどフェイントを多用。遠藤はどっしりと構えて右ローを蹴っていく。何度かお互いのフックが交錯するが両方とも手数は少なめだ。遠藤のバッティングで一時中断。高橋の左頬は腫れあがる。  2Rになると遠藤は右ローを狙い撃ち。徹底して右ローを蹴るが、高橋がワンツーで一気に前へ出て左右の連打。遠藤はバランスを崩し、左フックをもらってダウン。立ち上がることが出来ず、高橋のKO勝ちとなった。  高橋はマイクを持つと「60kgに上げて一戦目になるんです行けれど、KOで勝てました。57.5kgの僕と比べたら分かると思いますが、ここから60kgになったら一気に変わると思うのでよろしくお願いします」と、60kgでの活躍を期待して欲しいと話した。 [nextpage] ▼第1試合 Krushスーパー・ライト級 3分3R延長1R×蓮實 光(パラエストラ栃木)判定0-3 ※28-30×3〇大野祐志郎(ALL-WIN team 華王州)  1R、互いにカーフを蹴り合い、サウスポーの大野は左右のカーフで蓮實の前足を狙い撃ち。蓮實は圧を懸けて距離を詰めていくが大野は左ハイを見せ、左ストレートでなかなか近付かせない。それでも大野がパンチを出して前へ出ていき、終盤は射程距離に内に捉える。  2R、ジャブ、いきなりの右ストレートで距離を詰めてパンチを打っていく蓮實に、大野は蹴りを多用して自分の距離で戦う。終盤、2人はグローブタッチして言葉を交わすと足を止めての打ち合いを見せる。これで大野が左ストレートをヒットさせてダウンを奪った。  3R、構えを左右にスイッチする大野に蓮實は何度も左右フックでアタックを仕掛ける。大野は下がって手数も減るが、時折ヒットを奪い返す。逆転しようと前に出る蓮實だがフックが空を切る。判定3-0でダウンを奪った大野の勝利となった。 [nextpage] ▼プレリミナリーファイト第2試合 Krushスーパー・バンタム級 3分3R〇“狂拳”迅(WIZARDキックボクシングジム)判定3-0 ※30-27、30-28、30-26×坂本寿希(リーブルロア/初代KROSS×OVERスーパーバンタム級王者)  1R、両者ローの蹴り合い。右インローを多用する迅にサウスポーの坂本は左ミドル。グイグイと圧力をかけていく迅は相手の右フックをダッキングしてかわしての右フックでダウンを奪う。  2Rも迅は右三日月、ヒザ蹴りと縦横無尽に攻めるが、中盤以降は坂本が左ストレートからどんどん前へ出てきて迅を下がらせる。  3R、序盤の足を止めての打ち合いは迅が右フックを2度ヒットさせて優勢。迅は右三日月と前蹴りでボディを攻めていくが、坂本はどんどん前へ出て打ち合いを仕掛ける。下がる迅だがそれでも左フックでヒットを奪う。迅のヒザがローブローとなって一時中断。再開後、パンチの距離で顔面へヒザを突き刺し、さらに右も叩きつける迅。  最後まで優勢に進めた迅が判定3-0で勝利を収めた。 [nextpage] ▼プレリミナリーファイト第1試合 Krushフェザー級 3分3R×神田賢吾(WSRフェアテックス幕張)判定0-3 ※27-30×2、28-30〇寺島 想(AX GYM) Terashima Kokoro/K-1カレッジ2020 -60kg王者)  1R、前に出る神田を寺島は左ミドルを多用して迎え撃つ。左ミドルを蹴って左ハイ、パンチの連打と蹴りから攻撃をつなげていく寺島。左ボディからの左ヒザも。終盤、神田はようやく寺島を捕まえ、ロープを背負わせてボディを打つ。  2Rは右カーフを蹴る寺島に神田はバランスを崩す。前に出て寺島にロープを背負わせる神田だがなかなか有効打を奪えない。寺島は左三日月蹴り、ヒザ、右カーフと蹴りをしっかり当てていく。  3R、密着するくらいの距離で左フックを打つ神田に寺島はヒザで応戦。密着する時間が長くなりクリンチも増えるが、寺島は少しでも距離が空くと左ミドルと右カーフを蹴る。詰めてボディを打つ神田は左フックもヒットさせるが、寺島が終始攻撃を当て続けて判定勝ちした。
全文を読む

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.335
2024年11月22日発売
年末年始の主役たちを特集。UFC世界王座に挑む朝倉海、パントージャ独占インタビュー、大晦日・鈴木千裕vs.クレベル、井上直樹、久保優太。武尊、KANA。「武の世界」でプロハースカ、石井慧も
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント