誘い込んでテイクダウン、速い仕掛けで極めた
結果的に「寝技になって極まった」のは、「本能で戦う」とした萩原と、本能のなかに経験と実力を備えたクレベルとの差があった。
跳びヒザを受けたクレベルは、いったん押し戻すも、圧力を受けて再びコーナーを背にしている。
右ローを打ち、左フックは萩原がバックステップでかわすとクレベルの左ミドルに萩原は左で飛び込み。さらに萩原は左を振るが、その前がかりになった瞬間にクレベルは、すっと頭を下げてレベルチェンジし、ダブルレッグテイクダウンを決めた。
この瞬間をクレベルは「待っていた」という。
「ハギワラが詰めてくることは、最初から分かっていたこと。私のイメージでは(自分から)行くけど、でも彼が入ってくるから、自分は待っている。私の本当のプランは自分から行くことだった。でも彼が早く来るから、“じゃあしょうがない、待っていればいい”と」
ダブルレッグテイクダウン。倒された萩原が選択したのは、スクランブルだった。
ガードポジションを取って、パスされてジリ貧になるよりも、「本能」のままに立ち上がる。それは、相手に背中を向けてヒザ立ちで亀になる瞬間を作る動きだ。そこで立ち上がり相手を突き離して正対できれば、萩原はリセットできる。
しかし、その隙をクレベルは逃さなかった。スパーリングで何万回も繰り返したバックテイク。すぐに右手と右足を同時にかけると、右腕は肩ごしに、左腕は脇の下=シートベルトの状態で前方に押して左足もかけると、後方に引き込んだ。
チョークを狙う首まわりの組み手争いをしながら、クレベルはすかさず右足を胴に巻き、左ヒザ裏で4の字にロック。背後からパンチを入れながら、右手をアゴ上からかけて左手とクラッチ。仕掛けの速い、手のひらと手のひらを合わせる「パームトゥパーム」の形で組んで喉下に絞めると、腕を押し上げて逃れようとした萩原がタップした。
「バックチョークのディフェンスっていうのは、普段の練習からもしっかりしていて。そういうのが本番になったら、身体が勝手に出るかなとは思っていました。力はそんな無かったんですけど、やっぱりテクニックがすこかった」と振り返る萩原。
足をかけられないことと首に巻かれないこと。その両方に注意しながら、局面ごとにチョークから逃れる手順があるが、両足を巻かれず腰をズラすことが出来れば、正対が可能となる。しかし、正対すれば三角絞めも待っている。両足をかけ、4の字に組むまでのセットがクレベルは速かった。萩原との寝技の差が出た場面だ。
「ちょっと腕のディフェンスを意識している間にもう気がついたら足を組まれた感じですね。(パームトゥパームも)あれは、喉の下に入っていました。やっぱり寝技が強かった。自分が対応も全然できなかった。対応が悪かったですね」(萩原)