K-1K-1
K-1
レポート

【Krush】佐々木大蔵が鈴木勇人を返り討ちにして2階級制覇、軍司泰斗はスリヤンレックにダウン奪う快勝

2020/02/24 21:02
「Krush.111」2020年2月24日(月・祝)東京・後楽園ホール ▼メインイベント(第8試合)Krushスーパー・ライト級タイトルマッチ 3分3R・延長1R×鈴木勇人(K-1ジム五反田チームキングス/王者)判定0-3 ※26-30、26-30、〇佐々木大蔵(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST/挑戦者)※佐々木が第8代王座に就く。鈴木は2度目の防衛に失敗。  鈴木はアマチュアで無敗を誇り、2016年12月にKrushでプロデビュー。2019年1月に王座決定戦を制し、第7代王座を獲得。8月の初防衛戦ではK-1で旗揚げから活躍してきた左右田泰臣の挑戦を受けて防衛に成功し、今回が2度目の防衛戦。  佐々木は2008年にK-1甲子園でベスト8入り、同年5月にプロデビューし、2016年にKrushライト級王者となった。2018年4月に同王座を失い、スーパー・ライト級に転向すると同年11月のK-1スーパー・ライト級王座決定戦では準優勝。6月大会では不可思をTKOで下している。今回はKrushの2階級制覇を狙う一戦に。  両者は11月のK-1で対戦しており、この時は判定3-0(29-28、30-28、30-28)で佐々木が勝利。その試合が終わった直後から「ベルトを懸けてでも、もう一回戦わせて欲しい」と鈴木から逆指名のアピールがあり、ダイレクトリマッチとなった。  1R、鈴木は左ミドルを一発クリーンヒットさせると、佐々木をコーナーへ追い込んで左ストレートをヒットさせる。佐々木もその直後に連打で前へ出てポイントを挽回。鈴木は前蹴りを多用して左ミドル、佐々木も右ミドルを蹴り返しつつ、前蹴りを使う。  2R、佐々木は鈴木の左ミドルをスネでカットし、すぐにローを蹴り返す。右ストレート、左フック、右アッパーのコンビネーションを当てていく。鈴木の左ミドルに左フックを合わせに行き、自分からは右ストレートからのコンビネーション。左アッパーの連打も見せる。鈴木がショートの距離で打ち合いに来ると、右フックでダウンを奪った。  立ち上がった鈴木には前蹴り、右ハイ。右ストレートからの左アッパーでスリップ気味に鈴木が倒れてダウンが宣告される。  3R、逆転を狙って前に出る鈴木だが、佐々木はヒザ、右ストレート、左フックを面白いようにヒットさせていく。鈴木は左フックから一気にパンチで詰めていくが、佐々木は顔面前蹴りを突き刺すと片手倒立ハイキック=センチャイキックまで見せる余裕ぶり。鈴木のパンチを見切りながら自分の攻撃を当てていく佐々木。逆転を許さず、佐々木が大差の判定で2階級制覇に成功した。  佐々木はマイク持つと「僕は今回Krushで9代目? あ、8代目になります。Krushのベルトが8代になるのは数を重ねている。チャンピオンがどんどん変わる階級で難しい階級だと思いますが、このベルトもひとつのところにずっといたいと思うので僕がしっかり守って、今度のK-1で不可思選手と瑠輝也選手がやることになっていますが、その2人に佐々木とだったらやってもいいかなって言われる選手になっていきます。皆さんの力を僕に、そして僕は絶対に皆さんにパワーを届けます。こんな僕でもこういうところで活躍できることを皆さんの糧にして、明日から過ごしていってください」と、王座の長期保持とK-1王座への挑戦を宣言した。  試合後のインタビューでは「後楽園ホールでの盛り上がり・歓声は後楽園ホールでしか味わえない。昔は早く終われと思ってやっていましたが、今は3分3Rを濃く感じながら試合ができている印象です。楽しかったです」と試合を振り返る。  センチャイキックのことを聞かれると「僕が凄く尊敬していて目指しているのははっきり言うと、センチャイが大好きで。練習ではよくやっているんです。僕は他人に興味がないけれどセンチャイさんに関してはジーンときたというか」と、近代ムエタイの帝王と呼ばれるセンチャイに憧れているという。 「僕はK-1、キックボクシング大好きでしょうがない。それ以外興味がない。本当にキックボクシングを極めたいんです」と口にした。  一方、敗れた鈴木は「もう完敗です。うまいこといかなかった。佐々木選手はうまかったし強かった。前回と大きな違いはないが細かい、常に狙われている感じがした。差は埋め切れなかった。こうすればいけるかなっていうのがあったが、それがはまらなかった。ちょっとの差かもしれないが、その差が大きかったと思いました。自分がやりたいことを上手くやらせてもらえなかったですね。今回負けてしまったが少し休んで切り替えて、またゼロからやっていきます」と振り返った。 ▼セミファイナル(第7試合)Krushスーパー・バンタム級 3分3R・延長1R〇軍司泰斗(K-1ジム総本部チームペガサス/第2代Krushバンタム級王者)判定3-0 ※30-27、30-27、30-28×スリヤンレック・オーボートー.ガムピー(タイ/ラジャダムナンスタジアム認定スーパー・バンタム級4位、ルンピニースタジアム認定同級4位)  軍司はK-1甲子園2016 -55kg王者で、2017年9月には第2代Krushバンタム級王座を獲得。二階級制覇を狙ってスーパー・バンタム級王座決定トーナメントに出場したが、2019年2月の決勝戦で玖村将史に敗れた。10月の再起戦ではその玖村の兄・修平と再起戦を行って勝利を収めている。戦績は11勝(3KO)4敗1分。  スリヤンレックはラジャダムナンスタジアム認定スーパー・バンタム級4位、ルンピニースタジアム認定同級4位と2大殿堂のランキングに名を連ねるほか、タイのテレビマッチである『ワンソンチャイ』のフェザー級王者の肩書を持ち、戦績は148勝(21KO) 21敗2分。パンチを得意とするハードパンチャーで、激闘派ファイターとして名を馳せる。主戦場のラジャダムナンでは常にメインイベントかセミファイナルを務めるトップ選手だ。  12月のK-1名古屋大会に初来日するとK-1スーパー・バンタム級王者・武居由樹と対戦し、合計3度のダウンを奪われるも、そのたびに立ち上がって武居に反撃。3R終盤には猛反撃に出て武居をヒヤリとさせた。  1R、軍司は強いローを蹴ってくるスリヤンレックに対し、パンチでも蹴りでもボディを狙い、打っては離れるヒット&ウェイ。体格差を利して距離を取り、スリヤンレックにパンチを当てさせない。  2R、スリヤンレックは強引に入り込んでパンチを打って行くが、ステップを使う軍司を捉えることができない。逆に軍司はリーチの長さを利してパンチを当て、左右ボディとヒザ蹴りでボディを攻めていく。スリヤンレックのパンチは空振りさせ、距離を支配。左ハイもヒットさせた。  3R、スリヤンレックはパンチをブンブンと振り回して強引に打ち合いへ持ち込むが、軍司も強気に打ち合いに応じる。スリヤンレックの圧力に押され気味の軍司だったがしっかりパンチを返し、左ボディのカウンターを2度突き刺して、腹を抑えて後退するスリヤンレックから飛びヒザ蹴りでダウンを奪う。  立ち上がったスリヤンレックはさらなる猛攻を仕掛けるが軍司も退かずに応戦。ヒザ蹴り、左右ボディ、ハイキックとスリヤンレックのパンチに対抗し、判定3-0で難敵を退けた。 [nextpage] ▼第6試合 Krushスーパー・フェザー級 3分3R・延長1R〇横山朋哉(リーブルロア)判定3-0 ※30-29、30-28、30-28×中島千博(POWER OF DREAM) 横山はK-1甲子園2017 -60kg準優勝の実績があり、プロ戦績は6勝(3KO)2敗。2018年6月からK-1 JAPAN GROUPの大会に出場、4連勝(3KO)と快進撃を続けていたが、前回8月の試合で朝久泰央に敗れて再起戦となる。 中島は極真空手で2017年第34回全日本ウエイト制軽重量級優勝、2017年オールアメリカン大会無差別級3位、2018年USウェイト制軽重量級優勝などの実績を引っ提げてキックボクシングに転向。2019年5月にプロデビューし、2勝(2KO)と無敗だ。  1R、横山は踏み込んでの左ストレート、ワンツー、左ミドルとスピード感溢れる攻撃で先手を取る。後手に回った中島だが、スピードに慣れてきたかパワーのあるローを返していく。  2R、横山は一発で終わらずコンビネーションで攻め、中島が攻撃してきても必ず自分の攻撃で終わらせる。さらに中島の攻撃をもらうとその何倍もの攻撃を返す。しかし、一発の威力がある中島が三日月蹴り、左ボディで挽回。  3Rも激しい攻防。中島が攻め、横山が倍返し。パンチでも蹴りでも徹底してボディを攻める中島は左フックをクリーンヒットさせる。徐々に追い込まれたかに見えた横山だが、フルスイングのフックで対抗すると、右フックの連打。ダウン気味に倒れた中島だが、ダウンにはならず。横山はさらに右フック連打を叩き込んで熱闘を終え、判定3-0で中島に初黒星をつけた。 ▼第5試合 Krush女子アトム級 3分3R・延長1R〇パヤーフォン・アユタヤファイトジム(タイ/アユタヤファイトジム/元WPMF世界女子ピン級王者)判定3-0 ※30-26×2、30-27×MOE(若獅子会館) パヤーフォンは17歳にして60勝(9KO)13敗1分の戦績を持つ。これまで4度の来日経験があり、2019年10月にはKrush初参戦でKrush女子アトム級王者・高梨knuckle美穂に挑戦し、右ストレートの連打で会場をどよめかせ、延長戦の末に判定3-0で敗れたものの高梨を苦戦させた。 MOEはこれがプロ5戦目(2勝2敗)。現役JKファイターとして2018年12月にKrush初参戦、現・女子アトム級王者の高梨knuckle美穂と対戦して判定負けを喫したが、2019年5月の2戦目では豊嶋里美から勝利を収めている。11月には元J-GIRLSアトム級&元WBO女子世界ミニフライ級王者で、キックボクシング6勝無敗2分、ボクシング7勝(2KO)無敗とパーフェクトレコードを持つ山田真子と対戦して延長Rまでもつれ込む接戦の末に判定2-1で惜敗。まだ17歳と今後が期待される女子キックボクサーだ。  1R、パヤーフォンは右ミドル中心に組み立て、右ストレートとヒザ蹴り。左ミドル連打には会場がどよめく。MOEはミドルにパンチを合わせに行き、強気に打ち合いを仕掛けるがパヤーフォンも打ち合う。しかし、長くは打ち合わずパヤーフォンは蹴りの距離に戻っての前蹴りと左右ミドル。左ミドルからの右フックでダウンを奪った。  2R、声を上げながら右ストレートの連打で前進するパヤーフォン。MOEも強気に打ち合うが、パヤーフォンの前蹴り、左ミドル、ヒザ蹴りで消耗させられていく。MOEも左ボディをヒットさせるが、パヤーフォンの蹴りとパンチで後退を繰り返す。  3R、パヤーフォンは左ミドルにMOEが右ストレートを合わせてくるとこれを警戒。前蹴りを多用してMOEを突き放し、左右のスイッチを繰り返して左右ミドルを蹴る。MOEはカウンター狙いか待ちの姿勢になり、パヤーフォンの蹴りをもらってしまう。最後はパンチでラッシュを仕掛けたMOEだったが、逆転には至らずパヤーフォンが大差の判定勝ちを収めた。 [nextpage] ▼第4試合 Krushスーパー・フェザー級 3分3R・延長1R〇友尊(TEAM K/BLUE DOG GYM)KO 2R 36秒 ※右フック×久保一馬(FIGHT CLUB 428)  1R、サウスポーの友尊は左の蹴りを上中下と蹴り分け、パンチで襲い掛かる。左右フックと左右ボディで久保を圧倒。久保は前蹴りのフェイントとミドルを蹴るが、友尊のフックで顔面は真っ赤に。ラウンド終了にはダウンさせたが、これはゴング後だったため認められず。  2R、友尊は三日月蹴りと左右フックで襲い掛かり、連打でダウンを奪う。フラフラになりながらもなんとか立った久保に友尊はボディと左右フック。久保が崩れ落ち、友尊のKO勝利となった。  マイクを持った友尊は「2Rすぐに終わってダメージないので、よかったら3月、皇治選手、俺とやってください。それで試合が終わったら先輩が池袋でバーをやっているのでそこで酒でも飲みましょう」と皇治戦をアピールした。 ▼第3試合 Krushスーパー・フェザー級 3分3R・延長1R〇林 京平(湘南格闘クラブ)KO 1R 1分50秒 ※3ノックダウン×スーパー・アンジ(KUNISNIPE旭) 林はBigbangライト級王座を保持するが、K-1 JAPAN GROUPでの試合では林健太、小澤海斗、大岩龍矢といった強豪たちとの試合が多く5勝11敗1分と大きく負け越している。対するアンジもKrushとKHAOSで3連続KO負けを喫しており、共に勝利が欲しい者同士の対戦となった。  1R、サウスポーのアンジはローを蹴り、林がローを蹴り返してくると左ストレートを合わせる。積極的に仕掛けるアンジだったが、林にコーナーへ追い詰められると林が3度連続で左ボディからの左フックでダウンを奪い、KO勝ち。  林は「KOで勝ってよかったです。今年はKrushのベルト絶対に獲るので応援よろしくお願いします。自分のことを初めて見た人、気になった人は応援してください」と、タイトル奪取を宣言した。 [nextpage] ▼第2試合 Krushフェザー級 3分3R・延長1R×倉崎昌史(GET OVER)判定0-3 ※27-30×3〇岡嶋形徒(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST) 倉崎は大岩龍矢や江川優生といった強豪との対戦経験があるが、2018年12月から3連敗。2019年12月のK-1名古屋大会で勝利を収めて連敗から脱出したばかり。対する岡嶋は『格闘代理戦争』の卒業生でプロ転向後2連勝を飾っているこの階級のホープ。  1R、右ローを蹴る岡嶋に倉崎が右ローを返すと、右ストレートと左フックを合わせに行く岡嶋。好戦的な岡嶋は右ストレート、ヒザ蹴りで攻めていき、倉崎もパンチを打ち返すが岡嶋はかわして右を打ち込む。  2R、岡嶋は右ローを連発しておいてのいきなりの速い右ストレートをヒットさせる。その後も右ストレートを連発してヒットを連続して奪い、踏み込んでの右ストレートでダウンを奪った。その後も右をヒットさせる岡嶋だったが、倉崎は左フックで反撃。右とヒザを当てる岡嶋だが、ペースは落ちた。  3R、完全にオーバーブロー気味の岡嶋に倉崎は左右フックで追い回す。岡嶋は頭から突っ込んでのクリンチと前蹴りでこのピンチを何とかしのぎ、判定で勝利した。 ▼第1試合 Krushスーパー・ライト級 3分3R・延長1R〇FUMIYA(ポゴナ・クラブジム)KO 1R 1分04秒 ※左フック×清水卓馬(K-1ジム川口TEAM SRIUS)  1R、FUMIYAは柔らかい動きでロー、ミドル、左ボディを繰り出し、清水もローで対抗。清水が右を大振りしようとしたところへFUMIYAの左フックが炸裂。清水が吹っ飛ぶ豪快なダウンを奪う。  フラフラで立ち上がった清水へもう一度左フックを叩き込み、FUMIYAがKO勝ちした。  4連敗から脱出したFUMIYAは「なかなか最近勝てなくて凄い悔しかった。何を言おうか考えていたんですが忘れてしまいました。結婚して子供が生まれてから一度も勝てていなくて、ダサいパパだったんですが今年はカッコいいパパを見せたいと思います。次は5月に出たいと思います」と笑顔でマイクアピールした。 ▼プレリミナリーファイト第3試合 Kushバンタム級 3分3R△橋本裕也(K-1ジム五反田チームキングス)ドロー 判定0-0 ※30-30、29-29、29-29△高橋享祐(戦-IKUSA-GYM) ▼プレリミナリーファイト第2試合 Krushフェザー級 3分3R×八木正樹(WSRフェアテックス三ノ輪)判定0-3 ※28-30、28-29、26-30〇石田龍大(拳心會館) ▼プレリミナリーファイト第1試合 Krushバンタム級 3分3R〇倉田永輝(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)KO 1R 1分13秒×大空(KINGCRAFT)
全文を読む

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.333
2024年7月23日発売
UFC6連勝で日本人初の王座を射程に入れた平良達郎、ペティス下した堀口恭司ら軽量級の雄を特集! RIZIN井上直樹×高木凌、K-1から金子晃大、玖村将史らを直撃。武尊×野杁×与座も
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント