MMA
レポート

【PANCRASE】堀江圭功が内村洋次郎下し、UFC再挑戦をアピール!=2.16『PANCRASE 312』

2020/02/16 14:02
2020年2月16日(日)東京・スタジオコーストにて『PANCRASE 312』が開催された。 ▼第7試合 メインイベント フェザー級 5分3R○堀江圭功(ALLIANCE/8勝2敗)8位/2017年ネオブラッドトーナメント同級優勝&MVP 65.8kg[判定3-0] ※29-28,30-27×2×内村洋次郎(イングラム/17勝12敗3分)10位 65.8kg メインイベントのフェザー級で対戦する堀江圭功(ALLIANCE)と内村洋次郎(イングラム)はともに65.8kgで計量をパスした。 堀江は、MMA8勝1敗の戦績を引っ提げ2019年7月の「UFC240」でオクタゴンデビューを果たしたが、UFC2勝1敗&キックボクシング12勝(9KO)無敗のハキーム・ダラドゥ(カナダ)を相手に3Rに首相撲からのヒザ、さらに左ハイを受けTKO負け。UFC緊急参戦で結果を残すことはできなかった。UFCはこの1戦で堀江をリリース。堀江は再起の舞台に、UFC再出場の道筋がある古巣PANCRASEを選択した。今回の試合に向け、米国チーム・オオヤマでの練習を積んでデカゴン復帰戦に臨む。 対する内村はMMA17勝12敗3分。2018年4月に牛久絢太郎にスプリット判定で敗れたものの、2018年8月にヴィトル・トファネリ(ブラジル)に左ハイキックで1R KO勝ち、2019年4月には亀井晨佑に判定勝利と2連勝中。しかし、立ち技ルールでは2018年11月の「RISE 129」でHIROYAに3R KO負け、2019年9月の「Road to ONE:Century」では廣野祐に2R TKO負けと勝ち星に恵まれていない。本職であるMMAで3連勝を決めてフェザー級上位に名を連ねることができるか。 前日計量をパスした両者。「レベルの差を見せ付けます」とコメントした堀江に対し、内村は「But I'm dangerous!(でも、俺は危険だよ)」とのコメントを残している。 1R、オーソドックス構えの堀江は右ロー、左ローも。サウスポー構えの内村の左ハイをかわすと右を振ると、そこに内村は左ヒザもダブルレッグテイクダウンを合わせた堀江がテイクダウン。背中つかせハーフから細かいパウンド。フルガードに戻す内村。いったん上体を離す堀江は飛び込んでの強い右のパウンド! しかしその空間で立つ内村。堀江の右フックに左の蹴りを狙う。ジャッジ3者が堀江支持。 2R、右を振ってダブルレッグテイクダウンは堀江も金網で立つ内村は堀江の右に左ハイをヒット! かろうじてブロックした堀江も右を当てて前進、そこに内村は左ヒザを狙う。堀江の組みに内村は回転右ヒジも。1者内村、2者堀江のラウンド。 3R、内村の左ハイにテイクダウンを合わせる堀江。2R同様にアームロック狙いから突き放す内村は金網際で首相撲ヒジ&ヒザ! 右目まぶたから出血する堀江。ドクターチェック後、再開。詰める内村のヒザに堀江は力強いダブルレッグテイクダウン! 金網まで這い立つ内村は時間が無いなか左を振るがそこに堀江は再びダブルレッグテイクダウン! ヒザ立ちになる内村は横につく堀江に細かいパウンドで出血増やすがホーン。判定は3-0(29-28×2,30-27)で堀江が勝利。 試合後、堀江は「ただいまです。前回UFCは自分のミスで負けたけど全然、心折れてないので、今日の試合だと難しいかもしれないけど、内村選手のような強い選手とやってまた世界に挑戦して、次こそチャンピオンになりたい、なります! 誰とやりたいというのはなくて、夢の舞台にまた挑戦してチャンピオンになるためにやります。応援、ありがとうございました」と、UFC再挑戦をあらためて宣言した。 [nextpage] ▼第6試合 セミファイナル フェザー級 5分3R○中島太一(ロータス世田谷)6位/13勝11敗1分 65.45kg[判定3-0] ※30-27×2,29-28×ボリス・フェドロフ(ロシアパンクラチオン ハバロフスク)10勝2敗 66.0kg セミファイナルではメインと同じくフェザー級で、中島太一(ロータス世田谷)とボリス・フェドロフ(ロシアパンクラチオン ハバロフスク)が対戦。 中島は、2019年2戦2敗。2018年9月に実力者・田村一聖との試合で打撃からテイクダウン、上を取り合うスクランブルの一進一退の攻防の末、競り勝った中島だが、2019年は、4月のカイル・アグオンとの「フェザー級正王座次期挑戦者決定戦」でスプリット判定負け、7月にはユータ&ロックに判定負けと、2連敗を喫している。その後、「自分の中でイケると思うまで練習に専念した」という中島は、計量後「自分の土俵に引きずり込んで、15分間制圧し続けます」とコメント。 強豪ぞろいのロシアパンクラチオンから参戦するMMA10勝2敗のフェドロフは、プーケットのタイガームエタイで金原正徳らとも練習を積んできた焼けた肌を披露し、「計量後の今はリカバリーに専念してる、調整に集中してる」と静かにコメントを残している。 中島は過去にロシアACBに5回出場し2勝3敗、ロシアンの強さは熟知している。ホームでの戦いで借りを返せるか? それともフェドロフが強いレスリングと右の強打を爆発させるか。中嶋は1月から正式にロータス世田谷所属となっている。 1R、ともにオーソドックス構えから。フェドロフの左をかいくぐりシングルレッグから引き出して右で差してボディロックテイクダウンは中島。金網際で立つフェドロフの左外足に左足をかけて前方に崩していく。フェドロフは脇差し2度立ち上がるが、中島がコントロール。 2R、先にシングルレッグに入り引き出してボディロックを狙う中島。金網際で凌ぐフェドロフだがコントロールされる。引きはがしてもジャブ・右は中島。フェドロフも右を返すが、中島はシングルレッグで金網まで押し込む。 3R、ダブレッグはフェドロフも切る中島。右ロー、右ストレートのフェドロフに中島はジャブ、シングルレッグから押し込みテイクダウントライ。最後は飛行機投げも決めてギロチンの中にフェドロフを入れてホーン。判定は3-0で中島がタフファイトを制した。 中島はケージの中で、「幸せです。僕のファイトスタイルは打撃のイメージありますが、組みを全面的に出していこうとしたら打撃も当たるようになりました。これがMMAだ! 結構、強い選手に勝ったので、あとは上は2、3人。ベルト目指して強い選手と戦いたい」と語り、咆哮した。 [nextpage] ▼第5試合 バンタム級 5分3R×福島秀和(BL0WS/5位)15勝8敗 61.1kg[判定0-3] ※27-30,28-29×2○ブラッディ・ファン(DRAGON HOUSE MMA/米国)10勝1敗・URCC同級王者 61.45kg バンタム級で福島秀和(BL0WS)と対戦予定だったユ・スヨン(韓国)が練習中の怪我により欠場。代わって“ザ・カンフー・ウォリアー”ブラッディ・ファン(米国)が初参戦し、福島と対戦する。オーソドックス構えのファンは、16歳から始めたカンフーをベースに、10勝・7KO・3SUBの100%フィニッシュ率を誇る。2017年9月の「URCC 32」でイアン・デラ・ケスタを相手に三角絞めで一本勝ちし、URCCバンタム級王座を獲得。2018年8月に現UFCファイターのマーチン・デイに2R TKOで敗れて王座陥落も、2019年8月にセルジオ・コルテスを相手に1R、得意の三角絞めでタップを奪い、王座に返り咲いている。 カンフーベースとの触れ込みだが、カレジッレスリング時代の動画もアップされており、アマチュア時代からテイクダウンからのバックテイクの動きにソツがなく、また、前戦コルテス戦では最初の組みの展開で左で差してのニータップでテイクダウンを奪うと、サイドから躊躇なくマウントに移行しており、柔術的なグラウンドゲームにも強みを持つファイターだ。 1R、ともにオーソドックス構え。シングルレッグテイクダウンの福島を下から潜り外掛けから跳ね上げスイープし立ち上がるファンは、福島の右の打ち終わりに右ストレート。さらに右ミドルを強打する。 2R、シングルレッグテイクダウンは福島。下のファンはパンチも後頭部で注意。ガードから再開。下から跳ね上げ足関節狙いのトランジションで立ち上がるファンはシングルレッグへ。切る福島はローブロー。立つファンは福島の右ローに右ストレートを合わせて腰を落とさせるが、福島は再びシングルレッグテイクダウン。しかしファンも決定打を当てさせない。 3R、開始早々シングルレッグテイクダウン奪う福島。しかしここも跳ね上げ立つファンは徐々に左ジャブ、右ストレートを当てて福島の顔を腫らせる。さらに福島のシングルレッグを切って、右!  判定は3-0でダメージを奪ったファンが勝利。「とてもタフな相手だった。初めての日本で試合できて感謝しています。試合はとても楽しかったよ。準備してきたからタフな試合で勝ててよかった」と勝者は語った。 ▼第4試合 フライ級 5分3R×荻窪祐輔(K-PLACE/7位)11勝8敗1NC/2014年NBTスーパーフライ級優勝 56.8kg[判定0-3] ※27-30×3○猿飛流(リバーサルジム川口REDIPS/12位)8勝3敗/2019年NBTフライ級優勝&MVP 56.75kg フライ級では、ランキング7位の荻窪祐輔(K-PLACE)と12位の猿飛流(リバーサルジム川口REDIPS)が対戦。 荻窪は前戦で南アフリカのレスリングナショナル・チャンピオンのボカン・マスンヤネに投げを連発され判定負け。当初は、12月大会で同じ南アフリカの柔道出身ファイターであるルサンド・ビコとの対戦が決定していたが、家庭の事情で12月の試合を辞退(ビコは秋葉太樹と対戦)。2月大会参戦となった。2017年から白星と黒星を交互に繰り返している荻窪にとって連敗は避けたいところだ。 対する猿飛流はMMA8勝3敗で現在4連勝中。渡辺竜也、岡野竜己、三澤陽平に判定勝利後、2019年9月には3連勝中だった赤崎清志朗にリアネイキドチョークで一本勝ちし、フィニッシュ力もつけてきた。ランク上位の荻窪を下し、一気に上位戦線を狙う。 1R、ともにオーソドックス構え。シングルレッグから金網詰めバックスローで投げた猿飛流。下の荻窪はハーフから首を巻きネルソンも、首を抜いた猿飛流はバック奪う。 2R、荻窪の右をかわしてダブルレッグテイクダウンは猿飛流。インサイドガードに入ると、下の荻窪はヒジ。下から煽る荻窪にステイ。亀からアームロックを狙いつつ立つ荻窪は左のヒザを突くがそこにカウンターのダブルレッグテイクダウンは猿飛流。ここも10-9で猿飛流のラウンドに。 3R、猿飛流のテイクダウンに蹴りを合わせる荻窪だが、テイクダウンは猿飛流。金網際で右で小手に巻き立つ荻窪をコントロールする猿飛流。終了間際にバックに回るが荻窪が前に落としたところでホーン。判定は3-0(30-27×3)で、2019年NBTフライ級優勝&MVPの猿飛流が5連勝を決めた。 [nextpage] ▼第3試合 ウェルター級 5分3R○村山暁洋(GUTSMAN/6位/第9代同級王者)20勝9敗9分 77.15kg[判定3-0] ※30-26,30-27×2×近藤有己(パンクラスイズム横浜/第5代&第8代K.O.P.)60勝35敗9分 76.25kg 高校・大学と柔道を経験し、高専柔道も学んだ村山は、2011年6月に佐藤洋一郎に判定勝ちし、修斗環太平洋ミドル級(-76kg)王座獲得。パンクラスでは、2016年3月に鈴木槙吾に4R TKO勝ちしウェルター級王座獲得も、2016年10月に三浦広光に判定負けで王座陥落した。2017年には現UFCの佐藤天にも敗れたが、2018年5月に奈良貴明に1R TKO勝利。その後、12月に現王者の手塚裕之に判定負け。2019年6月にJ.J.アンブローズにも判定で敗れ、現在2連敗中だ。再び上位戦線に上がるためには落とせない1戦となる。 対する近藤は、1975年生まれの44歳。1996年の伊藤崇文戦でプロデビューを果たし、総合格闘技60勝35敗9分。これまでにミドル級とライトヘビー級と無差別級でパンクラスのベルトを巻き、2019年5月の前戦では郷野聡寛に判定勝ちを収めた。10月には「ヒカルド・デラヒーバ杯 2019」アダルト白帯ミドル級に出場し、3位入賞するなど柔術にも力を入れている。2020年にはデビュー23年目となる近藤はランカー相手に再度浮上できるか。 1R、オーソドックス構えから前手の左手でジャブ・フックを狙う村山。サウスポー構えの近藤は左ローも蹴り足を掴んだ村山がテイクダウン。両足をフックし、リアネイキドチョークを狙うが、柔術大会にも出場する近藤はいったん亀になりながらも首を守る。 2R、近藤の右をかいくぐりボディロックテイクダウンは村山。バックからチョークを狙うと首下に腕を巻くがはがす近藤がいったんは立つ。再びボディロックテイクダウンの村山。 3R、シングルレッグでテイクダウンは村山。金網際で立とうとする近藤だが、片足をかけた村山が片手で細かいパウンド。亀にまでなる近藤だが背後からパウンドを浴びてホーン。判定は3-0で村山が勝利した。 ▼第2試合 ストロー級 5分3R×宮澤雄大(K-PLACE/6位)3勝2敗/2017年NBTストロー級優勝 52.85kg→52.6kg[2R 0分39秒 リアネイキドチョーク]○高島俊哉(リバーサルジム新宿Me,We/8位)5勝3敗1NC 52.45kg 2020年にはアダム・アントリンの独走に追いつきたいストロー級ランキング内第3グループ、スパートをかけて抜け出すのは宮澤雄大か高島俊哉か。 宮澤は前山哲兵、リトル、佑勢乃花を相手に3連勝中。いずれも判定で厳しい試合を競り勝っている。高島はリトルに判定勝ちも前山哲兵、野田遼介には一本負け。2019年6月の早坂優瑠戦は判定勝ちで再起を遂げており、ストロー級の鍔迫り合いのなかで抜け出したい。 1R、オーソドックス構えから右ストレートをヒットさせた宮澤。ダウンする高島にパウンドラッシュも右手を掴んで高島は凌ぐ。宮澤10-9×2、10-8のラウンドに。 2R、シングルレッグの高島に、宮澤は左足をいったん外に出すが、内側に送り込んだ高島がテイクダウン。すぐさまバック奪いリアネイキドチョークを極めた。宮澤は失神。 ▼第1試合 ストロー級 5分3R○八田亮 (ストライプル オハナ/3位)12勝6敗 52.25kg[2R 2分50秒 アームインギロチンチョーク]×永井美自戒(総合格闘技道場コブラ会)4勝5敗 52.25kg 元ZST王者の八田は、2017年12月から2018年8月まで江泉卓哉、前山哲兵、マーカス・アマラウをいずれも一本で極め3連勝を飾るも、2018年11月にURCC王者アンソニー・ドゥーに3R TKO負け。2019年11月に1年ぶりの試合を曹竜也を相手に戦ったが、曹の体重超過もあり、3R TKO負けを喫している。今回が再起戦となる。 対する永井は修斗でSHOTA、阿部剛に勝利後、2018年5月に猿丸ジュンジに判定負け。その後、DEEPを主戦場に移し、2018年10月に磯貝太一に判定勝利も2019年4月に潤鎮魂歌にスプリット判定負けしている。今回がPANCRASE初参戦となる。 1R、サウスポー構えの八田にオーソドックス構えの永井。左構えに変えてワンツーで飛び込む永井。オーソに戻し右を振るが、そこにカウンターのボディロックからテイクダウンは八田。しかし永井がスイープ。八田は立ち上がり低いテイクダウン狙いもがぶる永井。ガードに入れる八田は下からラバーガードを狙う。ジャッジ1者が永井、2者が八田を支持。 2R、先にテイクダウン狙いからバックに回った八田。潜る井が上に。パウンドからパスガードを狙う。サイドと奪うと八田のバックに回るが八田は立つ。テイクダウン狙いの永井にカウンターのギロチンチョークは八田。めくりから上を取るが、一度は逃れた永井。2度目の八田のアームインギロチンにクローズドガードの中で極められた永井がタップした。 [nextpage] 【プレリミナリーファイト】 ▼プレリミナリー第3試合 バンタム級 3分3R○後藤丈治(TRIBE TOKYO M.M.A)5勝3敗 61.2kg[1R 4分24秒 TKO]×力也(KRAZY BEE)1勝 60.9kg※ともにサウスポー構え。カーフ気味の左ロー連打効かせた後藤が左ストレートでダウン奪い、バックマウントからパウンド。 ▼プレリミナリー第2試合 ウェルター級 3分3R×真王 DATE(Team DATE)1勝2敗 76.85kg[判定0-3] ※27-30×3○高橋 弘(パンクラスイズム横浜)9勝12敗2分 77.3kg ▼プレリミナリー第1試合 ライト級 3分3R×魔破DATE(Team DATE)1勝2敗 70.4kg[1R 3分20秒 リアネイキドチョーク]○鹿志村仁之介(ストライプル茨城)69.5kg1R、今成ロールを狙う鹿志村。金網詰めての組み付きに魔破はヒザ蹴りを合わせるが鹿志村がダブルレッグテイクダウン、そのままマウントに。ブリッジ返そうとする魔破に腕十字を狙うが、魔破は上取り、鹿志村の三角絞め狙いも抜ける。鹿志村は草刈りからすぐに追うと再びダブルレッグテイクダウン、すぐさまヒザを越え、サイド→マウントへ。バックマウントから4の字ロックでリアネイキドチョークを極めた。魔破は失神。 [nextpage] 【2020年・第26回ネオブラッドトーナメント】※メインイベントの後に実施 ▼ネオブラ第14試合 ストロー級 5分3R×楠美貴嗣(T-Pleasure)51.3kg[1R 1分01秒 ギロチンチョーク]○谷村泰嘉(禅道会)52.4kg ▼ネオブラ第13試合 ストロー級 5分3R×平賀正孝(TEAM URESPA)51.2kg[1R 0分19秒 TKO] ※平賀の跳びつきギロチンを剥がしてパウンド○佐原 弘汰(WIZARD MMA GYM)51.85kg※佐原は山北と対戦へ ▼ネオブラ第12試合 ストロー級 5分3R○山北渓人(リバーサルジム新宿Me,We)52.35kg[1R 4分51秒 スカーフホールドアームロック]×大城正也(T-REX JIUJITSU ACADEMY)51.9kg ▼ネオブラ第11試合 フライ級 5分3R○前田浩平(GRABAKA)56.75kg[2R 3分19秒 リアネイキドチョーク]×竹内直矢(ベラトレオ函館)56.1kg ▼ネオブラ第10試合 フライ級 5分3R×竜己(KRAZY BEE)56.0kg[2R 2分50秒 TKO] ※右ストレート○井上暉也(パラエストラ加古川)56.65kg ▼ネオブラ第9試合 フライ級 5分3R○山中憲次(FREEDOM@OZ)56.45kg[判定3-0] ※30-27×2,29-28×川北晏生(TRIBE TOKYO M.M.A)56.6kg ▼ネオブラ第8試合 バンタム級 5分3R○修我(総合格闘技道場スタジオSTYLE)61.3kg[判定3-0]※30-37×3×山本敦章(パラエストラ千葉)61.05kg ▼ネオブラ第7試合 バンタム級 5分3R×聖王DATE(Team DATE)60.7kg[判定0-3] ※28-29×3○大谷啓元(パンクラスイズム横浜)61.3kg※聖王は1R、右スーパーマンパンチでダウン奪うが、2、3R、テイクダウンから肩固め狙い、マウントまで奪った大谷が判定勝利。宮島夢都希と対戦へ。 ▼ネオブラ第6試合 バンタム級 5分3R×高杉遼介(新潟イエローマンズ)61.25kg[3R 3分42秒 TKO] ※出血ドクターストップ○宮島夢都希(KRAZY BEE)60.75kg ▼ネオブラ第5試合 バンタム級 5分3R×上野惇平(ハイブリッドレスリング八戸)61.05kg[1R 2分11秒 KO] ※右ストレート○MG眞介(パラエストラ東大阪)61.0kg※上野のローにカウンターの右ストレート ▼ネオブラ第4試合 バンタム級 5分3R×宮平守太郎(トイカツ道場)61.35kg[1R 2分14秒 腕十字]○井村 塁(NEXUSENSE)61.1kg ▼ネオブラ第3試合 フェザー級 5分3R×立成洋太(パラエストラ千葉)66.0kg[1R1分30秒 TKO] ※パウンド○岩本達彦(BLOWS)65.7kg ▼ネオブラ第2試合 フェザー級 5分3R○DARANI DATE(Team DATE)65.25kg[判定3-0] ※30-27×3×堂園 悠(修和館)65.85kg※テイクダウンからコントロールしたDARANIが判定勝利。井上と対戦へ。 ▼ネオブラ第1試合 フェザー級 5分3R×松井幸太(東京イエローマンズキュート)65.8kg[1R 1分47秒 TKO]○井上雄斗(パラエストラ加古川)65.65kg ※テイクダウンからパウンド、右ヒザ当てTKO
全文を読む

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.331
2024年3月22日発売
UFC参戦に向け、ラスベガス合宿の朝倉海。「プロフェッショナル・ファイターの育て方」でチームを特集。『RIZIN.46』鈴木千裕×金原正徳インタビュー、復活K-1 WGP、PFL特集も
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント