MMA
レポート

【DEEP】武田が初防衛も今秋再戦か、芦田は長倉に競り勝ち、小見川は毛利をTKO、米山が石司をTKO!

2019/10/22 18:10
10月22日(火・祝)東京・後楽園ホールで「DEEP 92 IMPACT」が開催された。 メインの第10試合ではDEEPライト級タイトルマッチとして王者・武田光司(BRAVE)が、大原樹里(KIBAマーシャルアーツクラブ)を挑戦者に迎え、2018年8月以来の再戦に臨んだ(※初対決は武田の判定勝利)。 武田は持ち前のレスリング力を発揮し、テイクダウンを連発。大原も何度も立ち上がり、スタンドに勝機を見出したが、2R 2分07秒、ケージ際で武田のヒザ蹴りが金的に入り、大原が試合続行不可能に。テクニカル判定の結果、武田が3-0で勝利。怪我をおして出場したRIZINからの再起戦で白星をつかみ、初防衛に成功した。 ▼第10試合 メインイベント DEEPライト級タイトルマッチ 5分3R○武田光司(王者/BRAVE)70.3kg[2R 2分07秒 テクニカル判定3-0]※20-18×3,19-19×2×大原樹里(挑戦者/KIBAマーシャルアーツクラブ)69.95kg 高校時代にレスリングで5冠を達成し、MMAプロデビューからわずか14カ月でライト級王者となった武田は、2019年4月の『RIZIN』で元UFCのダミアン・ブラウンに判定負け。怪我の治療を経て、10月大会で1年振りのDEEP復帰戦に臨む。今回が初防衛戦。 対する大原はプロデビューの初期はPANCRASEに参戦も、2009年12月のDEEPフューチャーキングトーナメントウェルター級で準優勝以降は、キャリアの多くをDEEPマットで戦ってきた叩き上げ。武田とは2018年8月に対戦し判定負けしているが、その後、3勝1敗1分と好戦績を挙げており、長倉立尚、濱村健ら実力者にも勝利している。大原がスプリット判定で敗れた宮崎直人は現在、怪我により戦線離脱中で、9月大会で岡村幸範を62秒KOに下した大原にチャンスが回ってきた。 1R、サウスポー構えの武田にオーソドックス構えの大原。ジャブから詰める武田はクラッチ組んでリフトするが、ケージ背に寝かされない大原。しかしそこで胸を合わせた武田はそり投げでテイクダウン! 大原の亀からの立ちにがぶりから首を抑えヒザを突く武田。さらにシングルレッグのハイクラッチからリフトしテイクダウンもすぐに立つ大原は前蹴り! 金網まで飛ばされる武田だが、すぐに詰めてシングルレッグ。そこに片足立ちで首を獲りに行く大原。シングルからボディロックに移行した武田だが大原は金網背に凌ぐ。 2R、右のミドルハイは大原! しかし詰める武田はシングルレッグからボディロックで大原を投げ。すぐに立つ大原が金網まで走るとボディロックしたままの武田はついていくが、クラッチを剥がした大原は、前蹴り! 右を打つ。武田も左を返す。 強引に詰める武田はボディロックからヒザ蹴りもローブローに。亀になり悶絶する大原。5分の中断後、大原は動けず。ゴングが鳴らされた。2R 2分07秒時点でのテクニカル判定に。武田20-18×3,19-19×2で武田が王座防衛に成功した。 試合後、武田は「メインイベントがこのような形になってしまいすみませんでした。会場に来ていただきありがとうございました」とファンに感謝の言葉を述べた。 なお、試合後のバックステージで佐伯繁代表は、「武田選手がRIZINを目指すなら再戦は早い方がいい」と、早ければ12月15日の大田区総合体育館大会での両者の再戦の実現の可能性を語った。 ◆試合後の武田のコメント「故意ではなかったのですが、大原選手と会場に来てくれた人たちに申し訳なかったです。DEEPの舞台に1年ぶりに来て緊張してしまった。100点満点で30点くらいの内容でした。大原選手は立つのを練習してきたんだろうなと思ったのと、前回同様カット狙いが凄い、実際(側頭部を)カットされたので。こういった結果になってしまいましたが、長くやればどうなったのかなと感じました。再戦するしかないのかなと。ファンも大原選手も望んでいるだろうし。僕のプランでは勝ってRIZINと言いたかったんですが、この試合では言える権利はないと思いました。まずは大原選手としっかり決着をつけたいと思います。  いいスタートダッシュが切れなかったので、もう一回復帰戦になるのかな。体力の面は戻ってきたんですが、感覚が凄い雑になっていたので。もっと力を付けないとベルトも守れないし、RIZINも出れないし、最終目標の海外にも出れない。先のことを見ていかないといけないと思います。まずは大原選手と年内もう1試合やるかもしれないし、違う団体も視野に入れて海外の選手とも試合をしたい。今年2試合しかしてないのでもう1試合年内にやりたいです」 ▼第9試合 フェザー級 5分3R○芦田崇宏(BRAVE/元DEEPフェザー級王者)66.05kg[判定3-0]※29-28×3×長倉立尚(フリー)66.0kg 第8代DEEPフェザー級王者の芦田は、2018年に2度、弥益ドミネーター聡志に敗れ王座陥落。2019年3月の「BRAVE FIGHT 18 x GRACHAN 39」で崎山勲に判定勝ちし、再起を果たしている。 今回の長倉立尚との対戦決定に、「長倉選手は僕がデビューした時から本線で戦っていた選手です。今後もそんな選手をどんどん超えていきます。漢(おとこ)くさい戦いしましょう」と真っ向勝負を宣言。さらにラグビー名門の啓光学出身の長倉に対し、リーチ・マイケルとも交流のある芦田は「ちなみにも僕もハカ踊れます」と、対抗意識を燃やしている。 対する長倉は2017年以降は、Rebel FCでホドルフォ・マルケスにサッカーボールキックで反則負け、DEEPでジョイ・ボーイにジャンピング左ジャブでKO勝ち。ロバート・ワスティグにサッカーキックでKO勝ちと対海外勢相手には2勝1敗と勝ち越したものの、2018年12月の大原樹里戦ではヒジ打ちを浴び、カットによりTKO負け。今回が再起戦となる。 1R、オーソドックス構えの長倉にサウスポー構えの芦田。長倉の最初のダブルレッグは切る芦田。左ローを当てる。長倉は左フックから入る。左ストレートを胸元に突く芦田。さらに左ロー、右ハイ。ブロックする長倉にさらに速い右ハイ。これも長倉はブロック。左ミドルの芦田に長倉は右ストレートを狙し、右ボディストレートを突く。芦田が左の攻撃に蹴りを交えたラウンド。 2R、芦田の左右をかわして前進しダブルレッグテイクダウンは長倉! インサイドから長倉は右で差して左でヒジ。長い時間、背中を着かせる。下から蹴り上げは芦田。三角狙いは外す長倉だが下からリバーサルした芦田。残り20秒、長倉はクローズドで凌ぐ。 3R、グローブタッチした両者。芦田のワンツーにダブルレッグテイクダウンは長倉。足をヒザ上に乗せて着かせず横に倒す長倉。ケージサイドの和田の声を聞き、マウント。下からストレートアームバー狙いは芦田。しかし腕を戻した長倉。亀から立とうとする芦田のバックを奪うが、前に落とした芦田。スタンドで長倉はダブルレッグへ。がぶる芦田にシングルレッグに移行する長倉。その頭にヒジを連打で落とす芦田。ゴング。 判定は芦田が3-0で勝利。セコンドの宮田和幸に祝福された芦田は「僕の目標はケージじゃない、四角いリングのRIZIN。高山さんとドンフライより熱い試合をするのでよろしくお願いします」とRIZIN出場をアピールした。 ◆試合後の芦田のコメント「タフファイトになる予想はしていたので。ただこういった形になるとは思わなかったですね。高山vsドン・フライのような、長倉選手が凄い選手なので覚悟を決めて打ち合うつもりでした。僕の打撃テクニックが長倉選手をそうさせてしまったのかなと思いました。RIZIN参戦をを目指して実現しないと、僕の格闘技人生は終われない。RIZINのリングに上がれればちゃんとそういう仕事をします。 (一度対戦が決まりかけた朝倉未来とは)この数年、立場は全く逆転しているのは自覚しているので。彼のところまでしっかり追いつけるようになりたい。何を言われてもそこはブレない。UFCやONEじゃなく僕の目標はRIZINなんです。(RIZINの佐々木)憂流迦選手の試合を見て心が揺さぶられました。僕も今後の試合でどんなリスクも恐れない戦いをしていきたい。まだ技術を出そうとしているので、お客さんが喜ぶ試合をしていきたいです」 [nextpage] ▼第8試合 フェザー級 5分3R○小見川道大(NEO JUDO ACADEMY)66.05kg[3R 1分49秒 TKO]×毛利昭彦(毛利道場)65.9kg 2019年6月のDEEPで約3年半振りにDEEPに復帰し、大原樹里の実弟オーロラ☆ユーキに変形肩固めを極めた43歳の小見川は、フェザー級で44歳・毛利昭彦とのベテラン対決に臨む。小見川は9月23日に新潟で「プロ柔術越後荒波01」にも出場が決定しており、精力的に実戦を重ねている。 対する毛利道場代表の毛利昭彦は2016年に巌流島で2戦2勝。MMAは2018年7月のプロ修斗・闘裸男での武田飛翔戦でのTKO勝ち以来、1年3カ月振りの試合となる。 1R、ともにオーソドックス構え。引手で崩し足払いテイクダウンからパウンド打つ小見川に、毛利は草刈り狙いから抱き着き凌ぐが、小見川は金網際で右で差してくる毛利の右手をアームロック狙いからクオーターネルソン、ストレートアームバー狙い。亀になった毛利の背後からパウンドを連打する。足は伸ばされない毛利は小見川を落とすと上に!残り20秒で毛利はインサイドからヒザ十字を狙うが潰した小見川が背後からパンチしゴング。 2R、頭を振って左右を打つ小見川にもらう毛利は後退。金網に詰まると小見川が上を振ってからダブルレッグへ。上体を金網で立てた毛利は側頭部にヒジ。ブレーク。 小見川の前進に右ヒザを狙う毛利。打ち合いにも応戦するが、小見川の圧力に後退。金網背にすると再び小見川はダブルレッグテイクダウンでゴング。 3R、両選手にドクターチェック後再開。頭を下げてフックとテイクダウンのフェイントは小見川。鼻血を出す毛利も左に回りながらジャブを打ち返すが、次第に打たれるままとなり、レフェリーがストップ。小見川のTKO勝ちとなった。 小見川は、「試合ができて勝てて感謝します。毛利選手、応援してくださった方々、DEEPの皆さんありがとうございました。おそらく残りわずかとなるかと思います。皆さんの応援を胸にできる限り戦っていこうと思います。これからも応援よろしくお願いします」と挨拶した。◆試合後の小見川のコメント「だらだらやりたくないので死に場所を探しています。自分の力を試しながら自分はどうするのか。自分で柔道場もやっていまして、生徒もいっぱいいますので…やれるだけはやります。今日も前回もたまたま勝ったんですが、戦っている自分がカッコいいと思っているので。自分に酔いしれているので次もカッコいい小見川道大を見せたいと思います。大舞台でもDEEPさんでも舞台はどこであれ、何を盛り上げるではなく自分が勝てば勝手に盛り上がるので。自分のパフォーマンスを最大限に出せれば盛り上がるので、与えられたところで与えられた相手とできれば光栄です。(大舞台は)もう一通りやっているので(笑)」 ▼第7試合 ライトヘビー級 5分3R○水野竜也(フリー/DEEPミドル級王者)92.5kg[2R 3分41秒 反則] ※酒井がグラウンド状態での反則のヒザ蹴り×酒井リョウ(レンジャージム)93.25kg 水野は中学から社会人まで柔道で活躍、その後MMAを学び、2006年9月にパンクラスでプロデビューを果たした。2007年5月にパンクラス・ヘビー級王座決定戦を行ったが王座獲得ならず。『DREAM』でミルコ・クロコップ、メルヴィン・マヌーフ、セルゲイ・ハリトーノフらと戦ってキャリアを積み、海外の団体でも多くの試合を行った。近年はDEEPを主戦場とし、2018年2月にDEEPミドル級王座に就くなどDEEPでは負けたことがない。 酒井はDEEPの他にもIGF、グラチャン、巌流島、新日本キックなど様々な団体・ルールで試合を行ってきた。今年3月にはDEEPメガトン級王者ロッキー・マルティネスに挑戦したが、KO負けに終わり今回が再起戦。これまでは無差別級のメガトン級で戦ってきたが、今回は契約体重でミドル級王者の水野と対戦することになった。 水野は、酒井からの「重量級でバチバチと激しい試合を期待しています」との呼びかけに、「『重量級らしいバチバチ』は自分のなかでは無くて、MMAをしっかりやります。デカいから振り回せばいい、そんなのはもう時代遅れ。ライトヘビー級でも速くて動けるところを見せて勝ちたい」と、一階級上での試合でも、中量級MMAのスピーディーな試合を見せるとした。 1R、サウスポー構えの水野にオーソドックス構えの酒井。右インローを突く酒井。さらに左を振るがガード高い水のはじりじりと詰める。ワンツーの左を当てる水野! 酒井もガードの上から右フックを当てる。 コンパクトなワンツーで圧力かける水野に大きな左フックを合わせにいく酒井。しかし水野の左ストレートに酒井のアゴが上がる。酒井のパンチに合わせてダブルレッグは水野。金網まで詰めてシングルレッグで倒すとそのまままたいでニアマウントでパウンドもゴング。 2R、ダブルレッグテイクダウンは水野。酒井の両足を足で束ねて徐々に上っていくとハーフから腰をクラッチして金網から酒井の上半身を横倒しにし、背中を着かせてマウントへ。パウンド、ヒジ。金網を蹴ってリバーサルした酒井はヒザを頭部に打つが、グラウンド状態のため反則。水野はインターバルを置くも試合続行不可能。水野の反則勝ちとなった。 [nextpage] ▼第6試合 ウェルター級 5分3R○住村竜市朗(TEAM ONE/王者)※ノンタイトル戦 77.0kg[3R 2分30秒 リアネイキドチョーク]×渡辺良知(JUNGLE GYM)77.45kg 住村のセコンドには青木真也と皇治がつく。 1R、ともにオーソドックス構え。互いに右ローの打ち合いから渡辺のローをかわすようになる住村。ワンツーで詰めるが渡辺はバックステップ、さらにヒザを触りに行くが住村は切る。左の三日月蹴りは住村。渡辺も右のカーフキックで応戦。近距離の打ち合いは互いに決定打はもらわず。住村は右ローを渡辺の前足に打つ。 2R、渡辺の大きな右フックはかわす住村。互いにローを当てると左右で詰める住村に渡辺の手が目に入り中断もすぐに再開。左右ローは渡辺だが低いダブルレッグはがぶる住村。ガードを取る渡辺の背中を着かせ左で差して片足を抜く。 背中を見せて立とうとする渡辺のバックに回る住村。両足をフックし、リアネイキドチョークを狙うが渡辺も後ろ手をはがして凌ぐと、住村は背後からパウンド狙い。それを前に落とした渡辺が立ってヒザを突き、ゴング。 3R、右ローを蹴る住村。しかしそこに渡辺も左フックをヒット! 前に詰めると住村はダブルレッグテイクダウン。背中着く渡辺はケージまで這うが、その立ち際に背中見せる渡辺のバックに。両足をフックすると4の字ロックへ。右腕を喉元に巻き、リアネイキドチョークを極めた。 住村は試合後、マイクを手に「8月にRIZIN出て負けて、ヒザを手術して、年末のRIZINに出てやり返したいと思ってます。榊原さん今日、いますか? 来ていない(苦笑)。そうですか。忘れ物をしたのでやり返したいです。ほんとうに応援よろしくお願いします」と語った。 ▼第5試合 バンタム級 5分3R×釜谷 真(TRI.H studio)61.6kg[3R 1分47秒 TKO]○昇侍(トイカツ道場)61.7kg 釜谷は、2018年10月のDEEPバンタム級王座決定戦で元谷友貴と対戦。序盤をジャブを起点に精緻な打撃でリードしたものの、後半に元谷のテイクダウンから削られ、3Rリアネイキドチョークで一本負け。悲願の王座戴冠はならなかった。しかし、2019年4月の大阪大会では白川“Dark”陸斗を相手に2Rダウンを喫しながらも3R、逆転のギロチンチョークで一本勝ち。「もし空きがあるなら、設営から片づけまでやるんで、RIZIN、出してください」と、RIZIN関西大会の出場をアピールしていた。 対する昇侍(トイカツ道場)は2017年8月のGRACHANで4年ぶりに復帰。3勝1敗と調子を上げて、2019年3月に6年ぶりにDEEPに復帰したが、石司晃一にテイクダウンを奪われた末に2R TKO負け。5月大会では元UFCの水垣偉弥に判定負けも、終盤には打撃戦に持ち込むなど健在ぶりを示した。釜谷、昇侍ともに36歳のベテラン対決となる。 1R、ともにオーソドックス構え。ジャブの交換から釜谷が詰めてボディロックテイクダウン。足をまたごうとする釜谷に昇侍は左で差して立ち上がるとさらに崩しに来た釜谷にまたも立ち上がる。しかし釜谷も再三テイクダウン。オープンガードの昇侍に体を離した釜谷はサッカーキック。さらに立つ昇侍にボディロックから再三テイクダウンし1Rをドミネートする。 2R、詰める昇侍。釜谷はケージからケージまでドライブして詰めるが、切り返した昇侍は左右で反撃。パンチを浴びるも詰める釜谷はボディロックテイクダウン。立つ昇侍は右フックをヒット。さらに右ロー! 釜谷の組みを小手に巻いて投げる昇侍。釜谷の左に左フックを合わせる昇侍! 徐々に釜谷の組みが早めに切られるようになる。 3R、ジャブの刺し合いからすぐに組みに行った釜谷ダブルレッグも差し上げた昇侍が首相撲ヒザ! しかしなおも釜谷はダブルレッグへ。潰した昇侍が首相撲ヒザ蹴りで崩してマウントに! バックマウントからパウンドを連打し、釜谷コーナーからタオルが投入された。 試合後、昇侍は「36歳同い年、今日勝つか負けるかで自分の格闘技人生が決まる大きな試合でした。格闘技は男の中の男がやるもの、不良とかがやるものじゃなくて武道です。また大きな舞台に、DEEPのチャンピンになるために戦ってます。また一歩も退かないファイトを見せます。応援、よろしくお願いします。あと、宮益坂で指導してます。僕の打撃を教わりにきてください」と挨拶した。 [nextpage] ▼第4試合 バンタム級 5分3R×石司晃一(フリー)61.55kg[1R 4分24秒 TKO]○米山千隼(マルワジム横浜)61.55kg DEEP初参戦の米山は現在6連勝中。2016年11月に「Zst54/Swat! 157」でデビュー後、GRACHANで坂巻魁斗、中村謙作に判定勝利するなど6勝1敗(※2017年8月に清水俊裕に判定負け)。2018年12月から主戦場をPANCRASEに移し、後藤丈治、JOEY BOY相手にいずれもTKO勝ちを収めていた。 石司晃一はDEEPタイトルマッチ経験者。アマチュアDEEPからキャリアを積み、2011年にDEEPフューチャーキングトーナメントフェザー級で準優勝。2014年3月の赤尾セイジ戦のドローまで6連勝。2017年5月に大塚隆史が持つDEEPバンタム級王座に挑戦するも僅差2-3の判定負け。続いて同年7月に上迫博仁を相手にフェザー級王座に挑むもサッカーキックでTKO負けした。 しかしそこから、3連勝。2018年12月には63kg契約でDJ.taikiと対戦し、序盤を優勢に進めるも、後半で競り負け判定3-0負け。2019年6月には65kg契約で急遽・代役出場が決まった白川“Dark”陸斗にもスプリット判定で敗れており、32歳の石司にとって、崖っぷちの一戦となる。23歳の新鋭・米山の壁となれるか。 1R、ともにオーソドックス構え。左右お蹴りで牽制する米山。前蹴りも。組み付きには石司は突き放す。左右から首をつかみにいく米山。前手を伸ばすと右ヒザ! さらに左ハイ。その蹴り足をつかんだ石司だが、米山は離れる。左ジャブ突く米山。ダブルレッグから金網までドライブするが、すぐに体を入れ替える石司。スタンドで左ジャブをヒットさせる米山。組み付きにいった石司が両脇を差すが離れ際にヒジを狙う。 ボディロックからクリンチボクシングは石司。米山の右の打ち終わりに右を当てた石塚。組んでいくが石司はケージに押し込むとクリンチアッパー。それをヒジで剥がした米山はダブルレッグへ。切った石司にさらに詰めた米山は首相撲ヒザを連打! 崩れた石司をパウンドアウトした。 米山はケージの中で「僕は趣味で格闘技を始めましたが、いまはUFCに行きたくて格闘技をやっています。UFCに行くつもりで、次も石司選手のようなヒリヒリする、強い選手とやりたいです。ぜひ厳しい相手を待ってます」と不敵にマイクアピールした。 ▼第3試合 バンタム級 5分2R○CORO(K-Clann)61.5kg[判定3-0]※20-18×2,19-19マスト判定CORO×清水俊一(総合格闘技宇留野道場)61.25kg 1年2カ月ぶりの復帰戦となるCORO(K-Clann)が、DEEP初参戦の清水俊一(総合格闘技宇留野道場)と対戦する。 2017年9月に小野隆史に一本勝ちしたCOROは、2017年12月に坂巻魁斗に一本負け、2018年4月に朝倉未来に判定負け、2018年8月に白川陸斗とドローと白星から遠ざかっており、清水との対戦で再起を目指す。 対する元UFCファイターの清水は、2017年10月のPANCRASEでの合島大樹戦の判定勝利後は、柏崎剛、林大陽、小蒼卓也、春日井健士といずれも強豪相手に4連敗。その間、ラウェイにも挑戦し、2戦2分となっている。MMAでの前戦は2019年4月の「URCC 77」でマーク・ストリーグルと対戦。サウスポーのストリーグルの左ローがローブローとなりノーコンテストとなっている。今回のDEEP初参戦で勝利を掴めるか。 1RからCOROはワンツー。蹴り足を取った清水が引き込みスイープ。金網際で立つCORO。清水は首相撲からヒザ。 2R、がぶられた清水は引き込み。スイープを狙いにCOROはヒジ。下からの清水の仕掛けを潰してパスしたCORO。清水は足を戻し足関節を狙う。COROはパウンド。清水はスイープから立つ。判定は3-0でCOROが勝利した。 ▼第2試合 フライ級 5分2R○ランボー宏輔(パラエストラ千葉)56.6kg[1R 0分48秒 ギロチンチョーク] ×島袋チカラ(CORE王子豊島)56.65kg ダブルレッグテイクダウンに来た島袋にランボーはクローズドに入れてカウンターのギロチンでタップを奪った。殴り合い宣言をした両者だが一転、組み技の展開での決着に。恒例の勝利の「エイドリアーン!」をケージの中で叫んだ。 ▼第1試合 ライト級 5分2R ×高塩竜司(KIBAマーシャルアーツクラブ)70.3kg[1R 4分46秒 TKO] ※バックマウントからパウンド○大木良太(KRAZY BEE)70.25kg ※大塩の投げを潰してがぶった大木がバックマウントから身体伸ばしパウンド 「DEEP JEWELS 26」と「DEEP 92 IMPACT」のYouTubeで無料生配信。昼12時から試合終了まで生配信され、ゲスト解説として浅倉カンナ(パラエストラ松戸)が出演した。
全文を読む

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.331
2024年3月22日発売
UFC参戦に向け、ラスベガス合宿の朝倉海。「プロフェッショナル・ファイターの育て方」でチームを特集。『RIZIN.46』鈴木千裕×金原正徳インタビュー、復活K-1 WGP、PFL特集も
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント