MMA
インタビュー

【RIZIN】万智「『雑だった』とセコンドから言われ…(弥益の)仮想ソルトは全然似てませんでした(笑)」×ソルト「当てて作っていくことができなかった」

2025/06/18 21:06
 2025年6月14日(土)北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナにて『RIZIN LANDMARK 11 in SAPPORO』が開催された。  第7試合では、RIZINでベルト創設が検討される女子ストロー級で、MMA4連勝中の万智(67ジム)と、第5代PANCRASEストロー級王者のソルト(マルスジム)が対戦。 ▼第7試合 RIZINストロー級(52.50kg)5分3R×ソルト(マルスジム)[判定0-3]〇万智(67ジム)  試合は、万智が強い組み力を発揮し、テイクダウンから肩固め、足関節を狙うが、ソルトも極めさせずに、蹴り上げで立ち上がり。しかし足技でもテイクダウンを奪う万智がコントロールし、ソルトを完封して判定勝ち。 勝利者トロフィーを受け取るも口を真一文字に結んだ万智は試合後、セコンドの弥益ドミネーター聡志、津田勝憲、梅田恒介からダメ出しを受けている。 万智「ストロー級のベルトを作ってもらえるような試合をしていきたい」 ──試合後の率直な感想を。 「ただただ、ちょっと悔しい試合になってしまったというのが、一番の感想です。もっと自分はこういうチャンピオン相手にも、相手を舐めてるってわけじゃないんですけど、もっと差をつけて勝ちたかったので、ちょっと、すごく課題が丸わかりになった試合かなと思います」 ──ソルト選手と実際に戦ってイメージと違うところがありましたか。 「全然違いましたね。今回ケージなので、相手はサークリングして、自分が組んでくる選手だから、組まれないようにケージを使って、距離を取って、自分が入ってきたところを切って打つとか、そういうのを狙ってくるかと思ったのですけど、案外、逆にめっちゃ前に来たので、それが全然自分が思っていたのと違ったというのが一番の印象です」 ──それに対してセコンド陣からはなんというアドバイスを? 「やっぱり『雑だった』というのが、言われました。今回10戦目だったんですけど、デビュー戦みたいな試合しちゃったなっていう感じです(苦笑)」 ──試合を終えたばかりですが、今後の展望・目標を教えてください。 「本当はここサクっと勝って、『ストロー級のベルトを作ってください』というマイクをしようと思っていたのですけど、なかなかうまくいかないもので。またコツコツと頑張ってストロー級のベルトを作ってもらえるような試合をしていけるような選手になるように、頑張ります!」 ──錚々たる陣営からダメ出しをもらっているようですが……。 「はい……」 ──得意の足関節では、相手に狙われていたかのような蹴り上げで逃げられました。あのあたりを含めて、自分のやりたかったこととは? 「いや。足関なんてマジでやっちゃダメだと思ってたんですよ、MMAで。ああいう展開になっちゃうので、自分も練習で足関なんて全然やらないのに、なんか焦って足関出しちゃって、あの長い足で顔を蹴られてしまいました」 ──最後も、蹴り上げに構わず飛び込んで無理やりパウンドに行こうとしていました。あれはもう、意地ですか。 「あの、意地です(笑)。だけどやっぱりソルト選手は足が長くて届きませんでした」 ──結果的にはドミネートしていましたが、もっと押さえ込んで極めに至りたかったですか? どのような試合をしたかったのでしょうか。 「練習ではもっとスクランブルのときに要所要所でちゃんとキープして、固めるところは固めて殴るとかだったんですけど、今回は膠着しすぎたというか、パウンドも打ててないし、自分の押さえるポイントが、ハチャメチャだったなという感じがします」 (帯同していたセコンドにコメントを求め) 弥益ドミネーター聡志 『月刊ドミネーター』の弥益です。今回試合に向けて結構自分とスパーをいっぱい重ねて、いっぱい殴ったりとか、いっぱい蹴ったり、かなりアクティブにスパーをしていたのですが、あれは殴られ損だったということでよろしいですか。 「はい、ドミさんの……、あの、はい(苦笑)、そうです、今回ドミネーター選手にたくさん練習に付き合ってもらってソルト選手の想定をしていたのですけど、結果あまり意味がなかったというか(苦笑)」 弥益 あんまりここで言葉に詰まられすぎると、本当に俺が圧かけたみたいで空気感が嫌なんですけど。 「とにかく、仮想ソルト選手は全然似てませんでした(笑)」 弥益 俺が悪かったです。そう、俺が悪かった。俺がそのパターンやってなかったのが今回の敗因だと思います。 弥益 これだけ言われるのは自分はうらやましくてしょうがないというか、ハハハ(笑)。勝ったら両手を挙げて喜ぶものだと思ったら隣の二人(梅田&津田)が怖かったので、ハハハ。いやでも本当に幸せなことなので、もっとポテンシャルを、努力の成果を出してもらいたいなと思っております。 津田勝憲 『週刊・福田万智』の津田です。常々「彼氏募集中」と仰っていますが進展はございましたか。 「今回の試合では彼氏もできないような試合をしちゃったので、もっと彼氏ができるような試合をしていきたいと思います(笑)」 津田 どんな試合?(笑) 「男の人の心をくすぐるような試合をしていきたいと思います(笑)」 ──今回のコスチュームとヘアカラーは北海道の夕張メロンを意識したのですか? 「いえ特にそういうことではない(と言いかけて、弥益から「はい」と答えるよう促される)。はい! メロンめっちゃ大好きなので北海道のメロン食べて帰りたいと思います。本当メロン大好きでこういう色にしました!」 [nextpage] ソルト「動いている人に当てるのが難しくて」 ──試合後の率直な感想をお聞かせいただけますか。 「悔しいです。2回目のRIZINでリベンジって思ってたので、本当に悔しい、の一言です」 ──万智選手とは過去に練習したこともあるということでしたが、実際に戦ってみて、印象の違ったところはありましたか。 「万智選手自体の想像はすごい、予想外なこととかはそんなになかったんですけど、自分が打撃を当てるのがちょっと難しかったなって思いました」 ──その原因は? ゲームプランと異なる部分が出てしまったのでしょうか。 「三日月蹴りとか、前蹴りとかが結構調子良くて、それを思い切り当てようと思ったのですけど、実際動いている人に当てるのがなかなか難しくて。当てて作っていくっていうのができなかったなという感じです」 ──フルラウンド戦い抜きましたが、応援に来てくれていた方々と話をしましたか? 「試合が終わってからまだ会っていないです。(ケージを降りて)帰るとき、みなさんが拍手してくれた姿とか見て、悔しいというか、もう1回勝ちを作っていってまたリベンジしたいなという気持ちにはさせてもらいました」 ──試合を終えたばかりですが今後の展望・目標を教えてください。 「きっと私は次が(PANCRASEの)防衛戦とかになると思うので、しっかり防衛をして、今後の試合もしっかり勝っていこうと思っています」 [nextpage] 『RIZIN LANDMARK 11 in SAPPORO』試合後インタビュー集 ▼第15試合 RIZINフェザー級(66.0kg)5分3R ※選手名から試合後会見〇ヴガール・ケラモフ(アゼルバイジャン)[判定3-0]×木村柊也(BRAVE) ▼第14試合 RIZINライト級(71.0kg)5分3R〇堀江圭功(ALLIANCE)[1R 4分50秒 TKO]×西川大和(西川道場) ▼第13試合 RIZINフェザー級(66kg)5分3R〇イルホム・ノジモフ(ウズベキスタン/ Tiger Muay Thai)[1R 2分09秒 KO] ※右前蹴り×新居すぐる(HI ROLLERS ENTERTAINMENT)▼第12試合 RIZINフェザー級(66kg)5分3R×山本空良(パワーオブドリーム)[判定0-3]〇鈴木博昭(BELLWOOD FIGHT TEAM) ▼第11試合 RIZINフェザー級(66.0kg)5分3R〇ビクター・コレスニック(ロシア/Tiger Muay Thai/Kuznya)[1R 4分34秒 TKO]×SASUKE(MASTER JAPAN TOKYO)▼第10試合 RIZIN WORLD GP 2025 ヘビー級(120.0kg)トーナメント1回戦 5分3R〇アレクサンダー・ソルダトキン(ドイツ、ロシア/SPITFIREGYM in Berlin)[判定3-0]×プリンス・アウンナラー(フランス/Free Fight Academy) ▼第9試合 RIZINバンタム級(61.0kg)5分3R〇後藤丈治(TRIBE TOKYO MMA)[判定3-0]×鹿志村仁之介(BatlleBox) ▼第8試合 RIZINヘビー級(120kg)5分3R〇シナ・カリミアン(イラン)[判定3-0]×荒東“怪獣キラー”英貴(パンクラス大阪稲垣組) ▼第7試合 RIZINストロー級(52.50kg)5分3R×ソルト(マルスジム)[判定0-3]〇万智(67ジム) ▼第6試合 RIZINバンタム級(61.0kg)5分3R〇中島太一(ロータス世田谷)[1R 1分34秒 TKO] ※左フック→パウンド×CORO(JAPAN TOP TEAM) ▼第5試合 RIZINバンタム級(61.0kg)5分3R×マゲラム・ガサンザデ(アゼルバイジャン/Team Alpha Male)[1R 3分33秒 リアネイキドチョーク] 〇安藤達也(フリー) ▼第4試合 RIZIN キックボクシングルール 64.0kg契約 3分3R〇上野空大(kickboxing gym SHINYUUKI+/K-1 GROUP)[判定3-0]※28-25、29-24、30-23×ファーパヤップ・GRABS(タイ/GRABS KICK BOXING STUDIO) ▼第3試合 RIZINフェザー級(66kg)5分3R〇遠藤来生(パワーオブドリームジム)[判定3-0]×ザーシバァディン(中国) ▼第2試合 RIZIN キックボクシングルール 55.0kg契約 3分3R×としぞう(フリー/BreakingDown)[判定0-3]※27-30、29-28×2〇鵜澤悠也(RIKI GYM/K-1 GROUP) ▼第1試合 RIZIN キックボクシングルール 60.0kg契約 3分3R〇上野奏貴(kickboxing gym SHINYUUKI+/K-1 GROUP)[判定3-0]※28-27、29-26、30-25×山川賢誠(Kickboxing Academy Sapporo/RISEフェザー級8位) 【オープニングファイト】 ▼OPファイト4 RIZIN MMA特別ルール 56.0kg契約 5分2R×鈴木嵐士(JAPAN TOP TEAM)[1R 3分41秒 トーホールド]〇早坂優瑠(CORE QUEST KUSHIRO) ▼OPファイト3 RIZIN MMA特別ルール(61.0kg)5分2R×小林大希(D-SPIRAL/ATS-34)[1R 0分53秒 肩固め]〇森永ユキト(ストライプル新百合ヶ丘) ▼OPファイト2 RIZINキックボクシングルール(52.5.0kg)3分3R×西島恭平(ELEVEN)[判定0-3]※27-29×3〇林 修斗(GRABS Kickboxing Studio) ▼OPファイト1 RIZIN MMA特別ルール 77.0kg契約 5分2R×成田佑希(TEAM KAZE/第2代PFCウェルター級王者)[2R 4分50秒 腕十字]〇能登 崇(GO ONE GYM)
全文を読む

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.338
2025年5月23日発売
14戦無敗、全試合フィニッシュ勝利でRIZINフェザー級新王者となったラジャブアリ・シェイドゥラエフ。その強さを徹底特集。ケラモフ戦の木村柊也ら無敗選手達。野杁正明×平本蓮のSP対談、ONE新王者・若松佑弥も
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント