K-1を主催する株式会社M-1スポーツメディアは9日、南米有数の格闘技プロモーション「WGPキックボクシング」との共催により、2025年にブラジル国内で2大会(6月28日&10月4日)を開催することを発表した。
また、7月26日には米国テキサス州フォートワースにて「K-1 CHALLENGE:フォートワース」の開催も決定している
ブラジルからアリエル・マチャドに続け
K-1は2024年、18年ぶりにブラジルで世界大会を開催し、ブラジリア大会は現地自治体の全面的な支援を受け盛況を博した。大会優勝者のアリエル・マチャドは、その後東京で開催されたK-1 WORLD GP本戦で世界王者に輝いている。
今回の共催大会により、両団体は「南米各国の実力派選手の発掘と国際交流の促進」「WORLD MAX/WORLD GPシリーズの魅力を現地ファンに直接届ける」「地域レベルでのキックボクシング競技振興」を実現させていく。 ブラジル大会について、宮田充K-1プロデューサーは、「WGPキックボクシングとのパートナーシップを通じ、キックボクシング本来の熱狂を南米に再び呼び戻します。明快なKOこそがK-1の魅力。南米の才能あふれる選手たちが、世界の舞台で躍動する姿を大いに期待しています」とコメント。
WGPキックボクシング代表のパウロ・ゾレロ氏は、「ブラジルのファンが生み出す熱気は格別です。多くの有力選手を擁する南米大会を、K-1という世界的ブランドと共に開催できることを誇りに思います。共催を通じ、地域全体のレベルアップを図っていきたいです」とのコメントを寄せている。
◆『K-1 WORLD MAX 2025 70kg 南米ラウンド』日時:2025年6月28日(土)会場:クリチバ形式:8人制トーナメント賞典:優勝者には同年後半に日本で開催される『K-1 WORLD MAX FINAL 16』への出場権を付与ポイント:70kg級の南米代表決定戦がWORLD MAXシリーズの公式戦となるのは初。
◆『K-1 WORLD GP ヘビー級 南米予選』日時:2025年10月4日(土)会場:ブラジリア形式:南米地区予選両大会を通じて、K-1とWGPは南米市場におけるプレゼンスをさらに強化し、現地の才能ある選手たちに国際舞台への登竜門を提供する。
70kgグランプリ 出場予定選手
※ブラジル代表
以下の4選手が、クリチバで開催される8人制トーナメントに参戦予定。
ペトロス“カベリーニョ”(クリチバ)現WGPウェルター級王者。K-1参戦経験をもち、30戦以上の実績と3度の王座防衛を達成。ジョーンズ・コリセウ(サンパウロ)フィジカルと多彩な技で知られ、WGP70ではカベリーニョと接戦を演じた。
マルシオ・デ・ジェズス(サンパウロ)強打とアグレッシブなスタイルが持ち味。WGP79でスプリット判定勝利を収める。
アンドレ・マルチンス冷静な戦略眼と前に出るファイトスタイルで、戦績13勝3敗。
※その他のカードおよび参戦選手は、決定次第順次発表。
[nextpage]
K-1が米国での伝説を再点火、テキサス州フォートワースにて「K-1 CHALLENGE」開催!
【写真】これまでに開催されたK-1とHusky Fatによる共同プロジェクト『Road to Tokyo』
2025年7月26日(土)、米国テキサス州フォートワースのウィル・ロジャース・メモリアル・センターにて『K-1 CHALLENGE:フォートワース』の開催が決定した。
同大会はK-1と、地域パートナーであるHusky Fat Promotions、そして地元プロモーターであるFighting Words Promotionsとの共同開催となる。
ウィル・ロジャース・メモリアル・センターは歴史ある会場で、新進気鋭の才能を披露する場であると同時に、より大きなムーブメントの静かな火種ともなるイベントになる。『K-1 CHALLENGE:フォートワース』では、南部および南西部各地から集まった注目の選手たちによる試合が行われる。K-1 official ルールに則り、アマチュアデビュー戦を迎える選手から、経験豊富なベテラン選手まで、多彩な顔ぶれが登場し、世界舞台への切符を目指す。
同大会は地域密着型の取り組みとしてスタートするが、そのビジョンは遥か先を見据えている。将来的には、地域リーグ、全米予選、そして最終的にはK-1ワールド・グランプリへとつながる道筋を作り上げ、アメリカの選手たちを世界へ導くことを目指している。◆宮田プロデューサー&スコット・ジョーンズ氏がK-1アメリカ展開への展望を語る
「アメリカは可能性に満ちた国です」と、宮田充K-1プロデューサーは語る。
「キックボクシングが他の世界的格闘技と肩を並べるのは、可能であるだけでなく、必然だと信じています。K-1は常に世界最高の才能を探し続けており、アメリカからどんなスターが現れるか、楽しみにしています」
また、Husky Fat Promotionsのスコット・ジョーンズ代表は「キックボクシングには、アメリカにおける深いルーツがあります。ここしばらくはMMAの影に隠れてしまいましたが、今こそこの素晴らしい競技を再び表舞台に戻すときです。K-1との提携によって、私たちはこの目標を誠実さ、伝統、そして未来へのビジョンとともに実現していきます」
◆パートナーシップの深化 この新たなシリーズは、以前のK-1とHusky Fatによる共同プロジェクト『Road to Tokyo』の成功を土台としている。この取り組みでは、アメリカ人選手が世界的な認知を得るための機会が提供された。そして今回『K-1 CHALLENGE:フォートワース』を通じて、その関係性はさらに深まり、“アメリカにおけるキックボクシングの魂を再び呼び覚ます”長期的な取り組みが始まる。
大会概要・大会名:K-1 CHALLENGE:フォートワース・開催日:2025年7月26日(土)・会場:ウィル・ロジャース・メモリアル・センター(テキサス州フォートワース)・主催:K-1(株式会社 M-1スポーツメディア) & Husky Fat Promotions・チケット情報:近日公開
◆Husky Fat PromotionsについてHusky Fat Promotionsは、オクラホマシティを拠点とするプロモーション会社で、プロ・アマ両レベルのキックボクシングに加え、MMAグローブによるキックボクシングにも注力している。代表はCEOのスコット・ジョーンズ氏。
◆Fighting Words PromotionsについてFighting Words Promotionsは、ダラス・フォートワースを拠点とし、ボクシング、キックボクシング、MMAの混合カードイベントを展開するプロモーション。ベテランコーチでありプロモーターでもあるスティーブン・ライト氏が主宰する。