MMA
ニュース

【RTU】PANCRASE王者・佐藤生虎が非トーナメント戦に出場! 1回戦の試合順発表=5月22日(木)&23日(金)『ROAD TO UFC シーズン4』

2025/05/14 17:05
 2025年5月22日(木)と23日(金)に、中国・上海のUFCパフォーマンス・インスティチュート(UFC PI)にて開催の『ROAD TO UFC シーズン4』1回戦の試合順が下記の通り、確定した。  男子フライ級、バンタム級、フェザー級、ライト級のトーナメントが行われるシーズン4は、モンゴル、中国、韓国、日本、インド、シンガポール、インドネシアに加えて、今回から豪州およびニュージーランドの選手も参加。  今回の発表では、非トーナメント戦のウェルター級でPANCRASE同級新王者の佐藤生虎(6勝0敗、日本)が、HEX Fight同級王者のキット・キャンベル(14勝7敗、豪州)と対戦することも発表された。また一部、変更カードも発表されている(※RTU3 決勝リポート)。 5月22日(木)日本時間20時~エピソード1 ▼第1試合 女子ストロー級(52.2 kg以下)フォン・シャオツァン(10勝3敗、中国)※2024年RTUで本野美樹に判定勝ち。シー・ミンに3R KO負け。松田亜莉紗(6勝0敗、日本) ▼第2試合 フライ級(56.7kg以下)5分3R山内 渉(7勝1敗、日本)ナムスライ・バトバヤル(7勝1敗、モンゴル)※1敗は現UFCのニャムジャルガル・ドゥメンデムベレルにMGL-1FCフライ級王座決定戦で逆転負け ▼第3試合 フェザー級(65.8kg以下)5分3R中村京一郎(5勝1敗、日本)パク・オジン(8勝1敗1分、韓国)※2024年9月にBlack Combatでナム・ウィチョルに1R KO勝ち。GLADIATORで田中有に一本勝ちのジョン・ハングクに12月に判定勝ち。2年ぶりフェザー級戦 ▼第4試合 フライ級(56.7kg以下)5分3Rイン・シュアイ(17勝5敗、中国)※JCKフライ級トーナメント優勝、2024年RTUでキル・サホタにスプリット判定負け吉田開威(6勝1敗、日本) ▼フェザー級(65.8kg以下)5分3Rセバスチャン・サレイ(7勝1敗、豪州)バーエゴン・ジェライスー(19勝6敗、中国) アへジャン・アイリヌアー(15勝3敗、中国) 5月22日(木)日本時間22時~エピソード2 ▼第1試合 ライト級(65.8kg以下)5分3Rアジズ・ハイダロフ(21勝6敗、タジキスタン)マンシャー・ケラ(8勝0敗、インド)アディレット・ヌルマトフ(13勝2敗、キルギス) ▼第2試合 フライ級(56.7kg以下)5分3Rリオ・ティルト(8勝0敗、インドネシア) アーロン・タウ(8勝1敗、ニュージーランド)※タウは、2024年9月のDWCSでエライジャ・スミスに判定負け。UFCと契約したスミスはヴィンス・モラレスに判定勝ち。 ▼第3試合 フェザー級(65.8kg以下)5分3R青井 人(14勝5敗1分、日本)ユン・チャンミン(7勝2敗1分、韓国)※ONEでキアヌ・スッバ、キリル・ゴロベッツに判定勝ち後、2024年12月のZFN2でDouble GFC二階級制覇のパク・チャンスとドロー ▼第4試合 フライ級(56.7kg以下)5分3Rアグラリ(11勝1敗、中国)ムリドル・サイキア(8勝0敗、インド) ▼第5試合 フェザー級(65.8kg以下)5分3Rリー・カイウェン(14勝6敗、中国)※2024年2月のRTUでイージャーに一本負けソ・ドンヒョン(7勝2敗1分、韓国)※2023年12月のDEEPで上迫博仁に判定勝ち 5月23日(木)日本時間20時~エピソード3 ▼第1試合 非トーナメント戦 ウェルター級 5分3R佐藤生虎(6勝0敗、日本)キット・キャンベル(14勝7敗、豪州) ▼第2試合 ライト級(65.8kg以下)5分3Rジャック・ベッカー(13勝5敗、豪州)※Eternal MMAで松本光史に判定勝ち、神谷と対戦予定も両者RTU参戦にパク・ジェヒョン(7勝3敗、韓国)※2023年8月のRTUで原口伸に判定負け。 ▼第3試合 バンタム級(61.2kg以下)5分3R伊藤空也(17勝8敗1分、日本)シン・カイ・シオン(6勝1敗、シンガポール)※現UFCのイ・チャンホに2022年のBRAVE CFで判定勝ち。唯一の黒星をつけた。2023年RTUフライ級ワンマッチでピーター・ダナソーにKO負け。 ▼第4試合 ライト級(65.8kg以下)5分3Rレン・ヤーウェイ(8勝3敗、中国)デニ・ダファ(6勝1敗、インドネシア) ▼第5試合 バンタム級(61.2kg以下)5分3Rスーラン・ランボ(8勝3敗、中国)ピーター・ダナソー(8勝3敗、タイ) 5月23日(木)日本時間22時~エピソード4 ▼第1試合 バンタム級(61.2kg以下)5分3R井村 塁(12勝4敗、日本)ギエム・ヴァン・Y(5勝1敗、ベトナム)※2024年12月Lion Championshipフェザー級王座獲得。階級下げ ▼第2試合 ライト級(65.8kg以下)5分3Rキム・サンウク(11勝3敗、韓国)※2023年RTUで丸山数馬にダースで一本勝ち、ロン・チューに判定負け。2024年6月ZFNで佐々木信治に判定勝ち神谷大智(6勝0敗、日本) ▼第3試合 バンタム級(61.2kg以下)5分3Rジャン・チンハ(8勝3敗、中国)Zhang Qinghe ローレンス・ルイ(5勝1敗、ニュージーランド)ティ・ハイタオ(16勝5敗、中国) ▼第4試合 ライト級(65.8kg以下)5分3Rエフェヴィガヤニック雄志(11勝0敗、日本) ドム・マー・ファン(6勝2敗、豪州)※Eternalフェザー級王座決定戦でクイラン・サルキルドに一本負け 【ROAD TO UFCシーズン3決勝】 ▼第5試合 フェザー級(65.8kg以下)5分3Rズー・カンジエ(20勝4敗、中国)※2024年8月のRTUで原口伸にスプリット判定勝ちシエ・ビン(13勝4敗、中国)※2024年8月のRTUで河名マストにKO勝ち 【非トーナメント戦】※ワンマッチ▼ウェルター級(77.1 kg以下)5分3Rタイイーラークエ・ヌエアジ(11勝1敗、中国)キット・キャンベル(14勝7敗、豪州) Thursday, May 22 Episode 1: Bout 1: Non-tournament, strawweight: Feng Xiaocan (10-3, China) vs Arisa Matsuda (6-0, Japan) Bout 2: Flyweight: Wataru Yamauchi (7-1, Japan) vs Namsrai Batbayar (7-1, Mongolia) Bout 3: Featherweight: Keiichiro Nakamura (5-1, Japan) vs EoJin Park (9-1-1, Korea) Bout 4: Flyweight: Yin Shuai (17-5, China) vs Kai Yoshida (6-1, Japan) Bout 5: Featherweight: Sebastian Szalay (8-1, Australia) vs Baergeng Jieleyisi (19-6, China) Episode 2: Bout 1: Non tournament, lightweight: Aziz Khaydarov (21-6, Tajikistan) vs Mansher Khera (8-0, India) Bout 2: Flyweight: Rio Tirto (8-0, Indonesia) vs Aaron Tau (9-1, New Zealand) Bout 3: Featherweight: Jin Aoi (14-5-1, Japan) vs ChangMin Yoon (7-2-1, Korea) Bout 4: Flyweight: Agulali (12-1, China) vs Mridul Saikia (8-0, India) Bout 5: Featherweight: Li Kaiwen (14-6, China) vs DongHyun Seo (7-2-1, Korea) Friday, May 23 Episode 3: Bout 1: Non-tournament, welterweight: Shogo Sato (6-0, Japan) vs Kitt Campbell (14-7, Australia) Bout 2: Lightweight: Jack Becker (13-5, Australia) vs JaeHyun Park (7-3, Korea) Bout 3: Bantamweight: Kuya Ito (17-8-1, Japan) vs Sim Kai Xiong (6-1, Singapore) Bout 4: Lightweight: Ren Yawei (8-3, China) vs Deni Daffa (6-1, Indonesia) Bout 5: Bantamweight: Sulangrangbo (8-3, China) vs Peter Danesoe (8-3, Thailand) Episode 4: Bout 1: Bantamweight: Rui Imura (12-4, Japan) vs Van Y Nghiem (5-1, Vietnam) Bout 2: Lightweight: SangWook Kim (11-3) vs Daichi Kamiya (6-0, Japan) Bout 3: Bantamweight: Zhang Qinghe (16-7-1, China) vs Lawrence Lui (5-1, New Zealand) Bout 4: Lightweight: Yuji Yannick Ephoeviga (11-0, Japan) vs Dom Mar Fan (6-2, Australia) Bout 5: RTU Season 3 featherweight final: Zhu Kangjie vs Xie Bin
全文を読む

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.338
2025年5月23日発売
14戦無敗、全試合フィニッシュ勝利でRIZINフェザー級新王者となったラジャブアリ・シェイドゥラエフ。その強さを徹底特集。ケラモフ戦の木村柊也ら無敗選手達。野杁正明×平本蓮のSP対談、ONE新王者・若松佑弥も
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント