(C)DEEP
DEEP フューチャーキングトーナメント 2024
2025年4月13日(日)東京・ニューピアホール
▼第79試合 ウェルター級(77.1kg以下)決勝戦 5分2R
〇大澤将司(BLOWS)
[1R 4分57秒 TKO]
×羽江哲郎(CAVE)
1R、右ローを見舞う大澤、羽江はパンチのフェイントから組みに行くが大澤がヒザを合わせる。スタンドに戻った両者、大澤がジャブから右アッパー、後ろ廻し蹴りも見せる。左右にスイッチしながらプレッシャーを強める大澤に、羽江は大澤の前蹴りにシングルレッグで組み付き、ダブルレッグに移行してリフトアップ。テイクダウンに成功するもすぐに大澤が立ち上がり、ケージ際へ。
シングルを取りに来た羽江から大澤が足を抜いて脱出。大澤が前蹴り、左ハイ。羽江はシングルレッグからテイクダウンを狙うがこれは切られる。大澤の左フックに羽江がダブルレッグ、ケージまで行くと大澤がヒザ蹴りを見舞う。
離れた羽江に大澤が右前蹴り、右ハイ。羽江はタックルを切られ、左フックをもらう。大澤はパウンド。立ち上がった羽江に飛びヒザを見舞うと羽江が倒れ、大澤がバックからパウンドを見舞ったところでレフェリーがストップ。
▼第72試合 ウェルター級(77.1kg以下)準決勝 5分1R
〇羽江哲郎(CAVE)
[1R 2分24秒 リアネイキドチョーク]
×鈴木慈也(BRAVE GYM)
▼第71試合 ウェルター級(77.1kg以下)準決勝 5分1R
×富田昂志(JAPAN TOP TEAM)
TKO 1R 2分10秒 ※レフェリーストップ
〇大澤将司(BLOWS)
▼第60試合 ウェルター級(77.1kg以下)準々決勝 5分1R
×岡崎彩季(ゼロ戦クラブ)
[判定0-3]
〇鈴木慈也(BRAVE GYM)
▼第59試合 ウェルター級(77.1kg以下)準々決勝 5分1R
×田中もとき(和術慧舟會 HEARTS)
[判定0-3]
〇羽江哲郎(CAVE)
▼第58試合 ウェルター級(77.1kg以下)準々決勝 5分1R
×塩田 勝(ユナイテッドジム東京)
[判定0-3]
〇大澤将司(BLOWS)
▼第57試合 ウェルター級(77.1kg以下)準々決勝 5分1R
〇富田昂志(JAPAN TOP TEAM)
[1R 0分48秒 腕十字]
×水谷友哉(KIBA マーシャルアーツクラブ)
▼第36試合 ウェルター級(77.1kg以下)1回戦 5分1R
〇鈴木慈也(BRAVE GYM)
[判定3-0]
×谷川ロマン(KING GYM)
▼第35試合 ウェルター級(77.1kg以下)1回戦 5分1R
×山下源太(JAPAN TOP TEAM)
[判定0-3]
〇岡崎彩季(ゼロ戦クラブ)
▼第34試合 ウェルター級(77.1kg以下)1回戦 5分1R
〇羽江哲郎(CAVE)
[判定3-0]
×池内敬直(THE BLACK BELT JAPAN)
▼第33試合 ウェルター級(77.1kg以下)1回戦 5分1R
〇大澤将司(BLOWS)
[1R 2分19秒 TKO] ※ドクターストップ
×山口義貴(KING GYM KOBE)