2025年2月22日(土)アラブ首長国連邦アル・アインのADNECセンターにて『UAE Warriors 58』(UFC Fight Pass配信)が開催された。コメインのバンタム級では、吉野光(日本)が出場。UAEW2連勝中のラニー・サデ(ドイツ)と対戦する。
▼バンタム級 5分3R〇ラニー・サデ(ドイツ)15勝4敗[判定3-0] ※29-28×3×吉野 光(日本)13勝6敗
柔道ベースの吉野は、愛知県高校総体ベスト4。15年11月にMMAデビューし、ONE Warrior Series、RIZIN Trigger、UAE Warriorsなど世界で白星を挙げている。MMA13勝5敗で、UAEで2連敗を喫した後、10月30日の『Breakthrough Combat 01』メインで、シンバートル・バットエルデネと対戦も、驚異的なフィジカルと粘り強い組みに予想外の判定負けを喫した。
吉野はすぐに再起戦を望み、12月25日の『Breakthrough Combat 02』で修斗同級世界3位の川北晏生と対戦。判定3-0で勝利している。
対するサデは、ブラジリアン柔術黒帯で、英国BAMMAで3度フライ級王座についた。2018年4月のACB84でトレント・ガーダムに外ヒールフックで一本勝ち後、2021年3月からUAE Warriorsに参戦。初戦で判定勝ちすると、同年9月に元Bellatorのショーン・バンチにスプリット判定負け。以降はUAEWでジェニル・フランシスコをリアネイキドチョーク、2024年5月の前戦では、元南アフリカEFC同級コンテンダーのセドリック・ドイルを1R ヒールフックで極め、2試合連続一本勝ちをマークしている。
3KO・TKOと4つの一本勝ちを誇るサデは、オーソから首相撲ヒザなど組んでの打撃、バックチョーク、下になってもヒールフックを極めるなど柔術黒帯のグラップリングを武器に白星を重ねて来た。
対する吉野は、前日の21日にLFAデビュー戦に臨む上久保周哉(※追記 上久保がツイスターで一本勝ち)のトレーニングやBTCでの試合でコントロールに磨きをかけている。立ち合いで譲らずトップも強い吉野にとって手が合う相手となるか。
1月25日の『PFL Road to Dubai Champions Series: Nurmagomedov vs. Hughes』では、前回のUAEWで吉野が敗れたダゲスタンのレナット・ハバロフが、ブラジルのクレイヴァー・フェルナンデスに判定勝ちして戦績を9勝無敗としたばかり。その実力の高さがあらためて証明されている。
砂漠でのリベンジ戦に向け吉野は、「UAEの舞台に仕返し。チャンスはもう取りこぼさない」と意気込みを記している。
1R、サウスポー構えの吉野は左右前蹴りで圧力。かわすオーソのサデに吉野は左オーバーハンドを見せて左で差して組み。ケージに押し込み、右ヒザ。離れるサデに左ミドルをヒット。吉野の右前手に右を合わせに行く。
サデの左ミドルを掴んでバッククリンチの吉野。ケージに向かうサデの背後から細かいヒザ。サデにスイッチを許さず。ボディロックから大内刈で崩してさらにボディロックテイクダウン!
サデは下からニンジャチョーク狙いも首を抜くトップの吉野。互いに鉄槌。吉野の鉄槌にサデはニーシールドで足を効かせて距離を取る。右を当てたのはサデだが、テイクダウン&パウンドの吉野のラウンドか。
2R、詰める吉野に右のカウンターを狙うサデ。吉野は右前蹴りで牽制しながら間合いを詰める。右ストレートを当てるサデ、右前蹴りを掴んだ吉野のバッククリンチに前転から離れると、右オーバーハンド! 被弾した吉野も左で飛び込む。
左前蹴りを腹に突いた吉野は左右から組みに行くが、右にサークリングのサデ。吉野の右前蹴りの動きに合わせて右をヒット。
吉野は左右から詰めて左で差して組みに。再び左の大内刈テイクダウン! 左で差して右足でまたいでハーフに。足をも押して立ち上がるサデは右ヒジ。さらに右! 距離を取る吉野。ワンツーの右の踏み込みが速いサデのラウンドに。
3R、スーパーマンパンチから左右で詰める吉野は左前蹴り。サデの入りにカウンターのダブルレッグをタイミングよく入るが、素早く反応し切るサデ。左から右の吉野。サデは右を突き、離れて吉野の打ち返しを避ける出入り。右ジャブを当てた吉野。左前蹴りに右を合わせるサデだが、吉野はさらに前蹴り。巧身に三日月蹴りを突くと、ケージを背にさせてダブルレッグから左差しで押し込み、三度目の大内刈テイクダウン。
すぐに立つサデにバッククリンチもここも前転でクラッチを切り離れるサデ。
ヒザ着きも素早いダブルレッグからケージに押し込む吉野はついに背中を着かせると右のパウンド連打! しかし、下のサデも鉄槌を返してヒザを入れてスペースを作る。ゴングに両者手を挙げる。
判定は3-0(29-28×3)でサデが勝利。サデは吉野の手を挙げて健闘を称えた。
[nextpage]
ハビブ、ウスマンの目前でアムル・マゴメドフが三日月KO勝ちでライト級王座防衛、9戦無敗に
同大会のメインはライト級戦王座戦。8勝無敗の王者アムル・マゴメドフ(ロシア)が、UAEW3連勝中のアレックス・ダ・シルバ(ブラジル)の挑戦を受けた。
▼ライト級 5分5R戦〇アムル・マゴメドフ(ロシア)9勝0敗[1R 2分08秒 TKO] ※左三日月蹴り×アレックス・ダ・シルバ(ブラジル)24勝6敗
1R、ともにオーソドックス構え。先に圧力をかけるのはシウバ。右ローを当てて左ボディを突くも、マゴメドフは右カーフを3つ返す。右ローのシウバにさらに2度右カーフのマゴメドフ。詰めるシウバは左で差して押し込むが、首相撲ヒザで切り返すマゴメドフが押し戻し、さらに右カーフ2発でシウバのバランスを崩す。
サウスポー構えになるシウバ。オーソに戻すと、マゴメドフはワンツーから左三日月蹴り! シウバはくの字になってケージまで下がりしゃがみこむと、マゴメドフは左のパウンド連打! 片ヒザ立ちのまま動けないシウバを見て、レフェリーが間に入った。
歓喜のマゴメドフはケージサイドに座っていた元UFC世界王者ハビブ・ヌルマゴメドフ、現Bellator世界王者ウスマン・ヌルマゴメドフの両ライト級王者のもとに、ケージを飛び込えてハグに。
歓喜のマゴメドフはケージサイドに座っていた元UFC王者ハビブ・ヌルマゴメドフ、現Bellator王者ウスマン・ヌルマゴメドフの両ライト級王者のもとに、ケージを飛び込えてハグに。
右肩にUAEWライト級のベルトをかけたマゴメドフは、なんと、右足をひきずり、ウスマンらの肩を借りてケージを後にした。自身か相手のカーフで傷めていたのか、着地で傷めたのか。試合ではダメージを感じさせない動きで、1R 2分08秒でTKO勝ちした。
◆アブドゥルマナプ・ヌルマゴメドフの生徒たち(※ライト級王者)
ハビブ・ヌルマゴメドフ | 元UFC王者イスラム・マカチェフ | 現UFC王者ウスマン・ヌルマゴメドフ | 現Bellator王者アムル・マゴメドフ | 現UAE Warriors王者ガジ・ラバダノフ | 現PFLトーナメント王者
[nextpage]
前回大会では藤田大和がマウントを返してギロチンチョーク一閃!
2025年1月17日、アブダビSpace42 Arenaにて『UAE Warriors 57』が開催され、メインイベントで藤田大和(リバーサルジム新宿Me,We)が、2連勝中の元Titan FCフライ級王者のフアン・プエルタ(米国)に一本勝ち。59kg契約戦でも勝利し、再びフライ級王座戦線に名乗りを挙げた。
▼59kg契約 5分3R〇藤田大和(日本)[1R 4分50秒 ギロチンチョーク]フアン・プエルタ(米国)
藤田は、2024年9月の『UAE Warriors54』フライ級でダゲスタンのバトゥカン・バイスエフ(ロシア)にギロチンチョークを軸にスプリット判定勝ち。今回はプエルタ陣営の要望により130ポンド(59kg)契約ながら、4カ月振りの試合で連勝を目指す。身長175cmでリーチが182cmのプエルタは25勝中13の一本勝ちを記録するグラップラー。藤田としてはバックに回らせたくない相手だ。
プエルタは2019年の『Titan FC 51』でカズベク・アシモフに3R ダースチョークで一本勝ちで暫定フライ級王座戴冠。『Contender Series 2021』で中国のシャン・チーファーにスプリット判定勝ちも契約ならず。2022年9月からUAEWに参戦。のちに藤田大和と「UAEWフライ級王座決定戦」を争い、3R TKO勝ちしているイアゴ・ヒベイロに判定負け。同年10月にはLFAで堀内佑馬に3R リアネイキドチョークで一本負け。
その後、2023年6月に『Titan FC 82』フライ級でスプリット判定勝ち。2024年7月の前戦『Combate Global』ではバンタム級でイズマエル・ザモラに2R リアネイキドチョークで一本勝ちし、現在2連勝中だ。
1R、サウスポーのプエルタにオーソの藤田は左ローから入る。喧嘩四つでプエルタは左インロー。藤田も右インローを蹴り返し。さらに藤田は内側から一転外に出て左カーフを蹴る。
さらに右ストレート、左ロー。プエルタの左ストレート、右の蹴りをバックステップでかわし、右回り。中央を取って強い右インローを当てる。
追うプエルタは右の前蹴り。右ミドルを返す藤田。プエルタの長い右前蹴りの後に、藤田は踏み込んでの右ミドル。その蹴り足を掴んだプエルタはシングルレッグテイクダウン。
藤田の立ち上がりに足を手繰って尻を着かせて腰を出してケージに押し込み。ボディロックから頭をアゴ下につけ、藤田の立ち際にバック狙い。
ここはバックよりも仰向けになった藤田にマウントを奪うプエルタは、細かいパウンドから頭に前腕をつけてヒジを滑らせる。大きな打撃は被弾しない藤田はブリッジをするが、頭がケージに詰まり動きが制限される。
右のオープンハンドから右ヒジを落とすプエルタに藤田は一瞬、背中を見せてから仰向けに戻してブリッジで正対、トップを奪う!
フルガードのプエルタは足を上げてくるが、左右のパウンドの藤田。ケージを蹴って藤田を突き放したプエルタだが、藤田は足をさばいてパウンドで飛び込み。
中腰から右足を持つ藤田に、プエルタは草刈りで藤田を崩して立ち上がり、シングル、ダブルレッグへ。
そのスクランブルに藤田は得意のギロチンチョーク! ケージを蹴って前転したプエルタに首を放さずマウントの藤田はアームインギロチンで横回転でクローズドガードに入れてギロチンを絞め上げるとプエルタがすぐにタップした。
勝利の咆哮の藤田はケージインしたセコンドの山崎剛代表に抱きつき、歓喜。両手を挙げると観客から大きな歓声を受けた。