ムエタイ
レポート

【RWS】石井一成がパーフェクトな試合運び、フルマークの判定勝ちで連敗を脱出。パヤーフォンが完勝で初防衛に成功

2024/12/29 00:12
RWS2024年12月28日(土)タイ・ラジャダムナンスタジアム※U-NEXTにてLIVE配信 ▼113ポンド(-51.25kg)契約 3分3R〇石井一成(ウォーワンチャイプロモーション)判定3-0 ※30-27×3×ラーチャン・ノンカイタイランド(タイ)  石井は打倒ムエタイを掲げタイで試合を重ねながら、2022年8月からK-1にも参戦。K-1バンタム級王座決定トーナメントに出場するなどトップクラスと試合を重ねてきたが、2023年12月の黒田斗真とのK-1 WORLD GP バンタム級タイトルマッチを最後にK-1との契約を解除。  今年3月9日、タイ・ラジャダムナンスタジアムで開催されたRWSではコンパヤックを相手に衝撃の初回KO勝ちを収めた。4月のRWS JAPANでは松田龍聖とドロー、7月のRWS JAPANではパントー・ポー.ラックブンに判定で敗れている。10月、約5年ぶりにスーパーフライ級から一階級下げてのフライ級でRWSに挑んだがペットバンライの首相撲地獄に捕まり判定負け。今回が再起戦となる。  ラーチャンはサウスポーでRWS初出場。  1R、前に出る石井が右ロー、ラーチャンは前蹴り。ラーチャンが左ミドルを蹴ると、すかさず石井が左ボディ。前蹴りで突き放しての左縦ヒジを狙ってくるラーチャンに、石井は右ストレートをクリーンヒットさせてパンチをまとめる。右ストレートを意識させておいて左ボディ、さらに右ロー。ラーチャンも重そうな左ストレートを打ち返してくる。  石井が入ろうとするところへ右ヒジ、さらに左の縦ヒジも打つラーチャン。石井は飛び込んでの左ボディをヒットさせると右フック。ラーチャンも左ストレートを打ち返して打ち合いに。オープンスコアは10-9×3で石井のラウンドとなった。  2R、左フックを連打する石井にラーチャンは左ストレート、石井は右の三日月蹴り。左フックと右ボディストレートを交互に当てる石井は下がって回り込む。ラーチャンは左ストレートや右ヒジを打ちながら前へ出てくるが、石井がステップで鮮やかにかわす。石井の右ロングフックが決まり、ラーチャンがフラついて後退。詰める石井だがラーチャンはすぐに回復して前へ出てくる。ラーチャンの左ストレート、左フックは空振りさせる石井だが、ラーチャンはお構いなしに前へ出て攻撃を繰り出す。OPスコアは10-9×3でこのラウンドも石井がとった。  3R、前に出るラーチャンがロープを背負った石井にヒジ、左ボディ。石井は回り込んでかわしていくがロープを背負うとラーチャンの左ヒジが飛ぶ。ラーチャンは左右のフックを振り回して前へ出るが、回り込んでかわした石井がワンツーをヒット。右ストレート、右インロー、ジャブも当てる。一方的な展開となったがラーチャンも諦めずヒジを振る。最後は石井が左ボディからパンチをまとめるが、ラーチャンのヒジで右目上から出血。しかし、すぐに試合終了のゴングが鳴った。  オール30-27の判定3-0で石井が完勝、連敗を脱出した。 [nextpage] ▼ラジャダムナンスタジアム認定女子ミニマム級タイトルマッチ 2分5R〇パヤーフォン・バンチャメーク(タイ)判定3-0 ※50-45×2、49-46×カオスアイ(タイ)※パヤーフォンが初防衛に成功。  10月に伊藤紗弥を破り初代ラジャダムナンスタジアム認定女子ミニマム級王座に就いたパヤーフォンがカオスアイを相手に初防衛戦を行う。  1R、右ミドルからの前蹴りでカオスアイを転倒させるパヤーフォン。カオスアイはパンチから前へ出ると首相撲に捕まえてヒザを蹴る。パヤーフォンもヒザで応戦。カオスアイの組み際にはパヤーフォンがヒジを合わせる。オープンスコアは10-9×2でパヤーフォン、カオスアイもジャッジ1名が10-9。  2R、カオスアイがミドルキックとパンチから組み付くが、パヤーフォンはヒザでカオスアイを抑えつける。離れるとパヤーフォンが前蹴りとジャブ、右ヒジ。パヤーフォンが歩きながら近付いてのヒザ、組み付いてもヒザをカオスアイの先に当てていく。OPスコアはパヤーフォンの10-9×3。  3R、前に出るカオスアイがパンチから組んでのヒザ、パヤーフォンはヒザを上げてカオスアイのヒザをブロック。パヤーフォンはローを蹴り、カオスアイは組んで顔を押しながらのヒザ。左ミドルを蹴るパヤーフォンは組んでくるカオスアイに左縦ヒジを見舞う。OPスコアは10-9×3でパヤーフォン。  4R、前に出てくるカオスアイに下がりながら左ミドルを蹴るパヤーフォン。余裕の笑みを浮かべるパヤーフォンは前蹴りから右ボディストレートから左フック、左ミドル。組もうとしたカオスアイに左フックを見舞い、右ヒジも打つパヤーフォン。完全に余裕が出てきたパヤーフォンは、下がって距離を作りながら前蹴り、左ミドルを当てていく。右縦ヒジでカットも奪った。OPスコアは10-9×3でパヤーフォン。  5R、逆転を狙って前へ出るカオスアイだが、パヤーフォンは前蹴りと左ミドルで距離を取り、左ストレートもヒットさせる。前蹴り、ジャブ、カオスアイの蹴りをかわしての前蹴りとカオスアイを翻弄するパヤーフォン。余裕の笑みを浮かべ、カオスアイに何もさせず最終ラウンドを終えた。  判定は3-0でパヤーフォンが初防衛に成功した。
全文を読む

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.337
2025年3月22日発売
表紙はさいたまSAで激突の武尊vs.ロッタン。全試合分析も掲載! MMAフェザー級特集ではクレベル&鈴木千裕の練習対談、シェイドゥラエフ独占インタビュー、バンタム級参戦のサバテロ、RIZIN柏木氏の日本MMAへの提言も
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント