空手
ニュース

【極真会館】決勝での対戦を誓い合う荒田昇毅とコバレンコ、新・城北三羽烏が「盛り上げる」=全日本選手権大会

2024/11/13 18:11
【極真会館】決勝での対戦を誓い合う荒田昇毅とコバレンコ、新・城北三羽烏が「盛り上げる」=全日本選手権大会

全日本選手権大会に出場する有力選手10名と松井館長

 2024年11月30日(土)12月1日(日)東京体育館で開催される国際空手道連盟 極真会館主催『第56回オープントーナメント全日本空手道選手権大会』の記者会見が、13日(水)都内にて行われた。


 直接打撃制空手のパイオニア、国際空手道連盟 極真会館が主催する全日本選手権は今大会で56回目を迎え、来年春に予定される『第7回世界ウェイト制空手道選手権大会』の日本代表選考大会を兼ねる。ベテランから若手まで、全国から選抜された選手、海外からの招待選手、男子89名・女子30名が2日間のトーナメントで優勝を争う。また、今年は極真会館創立60周年と創始者・大山倍達総裁の没後30年にあたり、記念大会として行われる。

 会見には松井章奎館長と有力選手10名が出席。冒頭で松井館長は「4年に一度の世界選手権大会の翌年ということで新たな始動の年となる。従来通り、昨年の世界大会を締めくくりとして引退する選手もいたと同時に、新たな力となる選手が出てくる大会になると思います」と語った。


 ゼッケン1番の2010年第27回・2012年第29回・2024年第39回全日本ウェイト制重量級優勝、2013年第5回世界ウェイト制重量級優勝、2015年第11回・2019年第12回全世界8位、2014年第46回全日本2位、2022年第54回全日本4位と数々の実績を持つベテランの荒田昇毅(千葉海浜支部)は「久しぶりのゼッケン1番ですけれど、1番は最低でも決勝まで行く責務があるので、その責務を果たすために全力を尽くします」と挨拶。


 もうひとつのエースナンバーとされるトーナメント最後の枠89番には、2020年第52回全日本王者、2022年第54回全日本準優勝、2023年第13回全世界6位のコバレンコ・コンスタンティン(総本部道場)が位置する。コバレンコは「4年前に全日本王者になったことがあるので、今回は取り戻したい気持ちで戦いたいと思います」と流ちょうな日本語で意気込みを語った。

 また、今回は例年の全日本選手権大会とは変わり、大会初日が男子・女子の1回戦のみ(例年は2回戦まで)、決勝日が2回戦から決勝戦となって優勝するには1日で6試合を勝ち抜かなければならない過酷なトーナメントとなった。


 松井館長は「なかなかしんどいとは思います。しかし、決勝まで上がる人は自分だけ6試合するわけじゃない。相手も6試合するわけです。1日6試合するのは3位決定戦まで上がった選手だけ、ひとつの大会で4名だけなんです。特に決勝まで行った2人の選手は最後の延長戦までしっかり試合が出来なければ決勝まで上がる資格がないと考えています。極真ルールの試合で最初からどれだけ上手に勝ち上がったとしても、肉体的ダメージは負っていきます。その中で最後の延長までしっかりとした組手が出来なかったら意味がない。

 大山総裁が、まぐれで運がよく決勝へ上がれる人もいると言われていますが、実際私もそう思います。決勝で特に極真の試合で象徴されるように足を下段で蹴られてそのまま一本・技ありを取られる選手、または中段を叩かれて落ちる選手ははっきり言って技量不足です。鍛錬不足。


【写真】女子選手で会見に唯一人出席した小城みなみ

 過去にそういう選手が何人かいました。足を蹴られて崩れ落ちたり、お腹を叩かれて落ちたけれど、場外だったから技ありにならず優勝した選手もいました。でも場内だったら技ありです。中段で落とされても優勝したけれど、そういう選手は私の基準で言えば決勝まで上がる資格のない選手です。6試合やろうが7試合やろうが自分だけ数多くやるわけではない。それを勝ち上がっていけなければ優勝する資格無しでしょう。もちろん大変ですけれど、決勝まで上がる選手はそれくらいの意識でやってもらいたいと思います」と檄を飛ばした。

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.335
2024年11月22日発売
年末年始の主役たちを特集。UFC世界王座に挑む朝倉海、パントージャ独占インタビュー、大晦日・鈴木千裕vs.クレベル、井上直樹、久保優太。武尊、KANA。「武の世界」でプロハースカ、石井慧も
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント