MMA
ニュース

【RIZIN】イップスなのか、確信的塩試合か──ベイノア「負ける勇気を持って勝ちに行きます」=6月9日(日)ジョニー・ケースと対戦

2024/06/05 18:06
 2024年6月9日(日)『RIZIN.47』(代々木第一体育館)で、ジョニー・ケース(米国)と対戦する“ブラックパンサー”ベイノア(極真会館)が公開練習を行った。 ▼第3試合 ライト級(71kg)5分3Rジョニー・ケース(米国/MMAラボ)“ブラックパンサー”ベイノア(日本/極真会館)  極真会館全日本ウェイト制2018軽量級優勝出身、RISEでもウェルター級(67.5kg)王者となっているベイノアは28歳。  2021年6月にRIZINでMMAデビューし、弥益ドミネーター聡志にスプリット判定負けも、11月にロクク・ダリに3R KO勝ち。しかし、同年大晦日に武田光司に腕十字で一本負けすると、22年はキックルールで海人と和島大海に連敗。大晦日のRIZINでは宇佐美正パトリックに1R KO負けした。  MMAのみならず立ち技でも連敗のベイノアは、2023年からサンノゼの名門アメリカン・キックボクシング・アカデミー(AKA)で長期修行を敢行。打撃出身のハビア・メンデス会長をはじめ、ハビブ・ヌルマゴメドフやケイン・ヴェラスケスらMMAのレジェンドの指導を受けて、2024年4月の有明大会でRIZINに復帰。  井上雄策に判定勝ちしたものの、両者見合う展開が続き、ネガティブファイトの注意を受けながらもサークリングを続けるベイノアは、アウトキックボクシングの微差で勝利。会場からブーイングを受ける形となった。  そんなベイノアの奮起をうながすためか、なぜか次戦のオファーが届き、ライト級王座挑戦経験もある強豪ジョニー・ケースとの試合が組まれた。  ケースはUFC4勝2敗で、2018年からRIZINに参戦し、矢地祐介、北岡悟、ホベルト・サトシ・ソウザを相手に3連勝も、トフィック・ムサエフにKO負けすると、2022年4月のサトシとのライト級王座戦で一本負けで戴冠ならず。武田光司にも判定負けし3連敗を喫したが、2022年大晦日の前戦で大尊伸光を1R KOに下し連敗を止めている。34歳で1年半ぶりの試合となる。  榊原信行CEOに呼び出され、直にケースとの試合を言い渡されたベイノアは、今回の試合に向ける覚悟を問われ、「まさに『負ける勇気を持って勝ちに行け』と。行くしかないな」と、CEOの著作を引用して意気込み。 「練習でも常に折れない気持ちを持って、稽古し続けることを意識してきました」と、ベテランとの対戦に向けて、気持ちを作ってきたという。  前戦では会場からブーイングを浴びたが、その声は耳には届いていたかと問われ、「押忍。葛藤があるうちに試合を終えました」と吐露する。  試合直後には「(ブーイングは)びっくりしました、これ聞き間違いかな? と。(ファンが)変わっちゃったのかな? って。日本が変わったのか、僕が変わったのか」と戸惑いながらも、海外修行の成果について、「伸びてはいるんです。アメリカ行く前の僕だったら、勝ってないと思います」とも語っていたベイノア。  本人のキャラに隠れがちだが、立ち技も含めた2021年大晦日からの敗戦は、4試合中3試合でフィニュシュされ、うち2試合は初回KO負け。それがトラウマとならずも、思い通りに身体を動かすことができなくなる動作不安=イップスを引き起こす可能性はある。  RIZINの番組ではバンジージャンプも飛んで勇気を示したが、ファイトすることの難しさを痛感するベイノアは、「もちろんその部分を改善するような練習稽古をやってきました。テーマは気合です」と、格上とのチャレンジマッチを語る。  ケースの印象を「世界で戦ってきたMMAのトップで組んでももちろん強いし、ストライキングでも倒せるし何でもできる。非常に危険で、一瞬でも気を抜いたら、やられてしまう相手だと思っています」と語るベイノアは、今回の試合を前向きにとらえているという。 「みんなから“禊”(みそぎ)の試合だと言われますが、僕としては“これ以上ないチャンス”で修行の場を用意していただいたと思っています。会場が爆発するような熱い試合をします。負ける勇気を持って勝ちに行きます」──そう気負うベイノアだが、ケースを完封したうえで上回るとしたら、ファイトの時間が必要で、それはおのずと熱い試合になるだろう。ベイノアはその一歩を踏み出すことができるか。
全文を読む

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.332
2024年5月23日発売
特集「格闘サマーウォーズ」では堀口恭司vs.ペティス再戦、『超RIZIN.3』朝倉未来vs.平本蓮プレビューや、平良達郎、鶴屋怜、渡辺華奈、野杁正明、海人、クレベル、鈴木千裕の大一番に迫る!
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント