キックボクシング
レポート

【RISE】南原健太が豪快KO勝ち、ライトヘビー級王座決定トーナメント決勝はコントゥアラーイと。那須川龍心が判定勝ちで再起

2023/06/23 19:06
RISE 1692023年6月23日(金)東京・後楽園ホール ▼メインイベント 第2代ライトヘビー級(-90kg)王座決定トーナメント 準決勝 3分3R延長1R〇南原健太(極真会館/ヘビー級3位、2022オープントーナメント全日本体重別空手道選手権大会 男子軽重量級(-90kg)優勝)KO 2R 1分38秒 ※右フック×入田和樹(TEAM日高/初代、第3代ICO認定インターコンチネンタルへビー級王者)※南原が決勝へ進出。 今大会より、2016年に上原誠が初代王座を返上後、長らく空位だったライトヘビー級の王座決定トーナメントが開幕。トーナメントは4名で争われる。 南原は幼少時代から極真空手を学び、小学生の時はあの那須川天心とライバル関係にあった。第32回全日本ウェイト制空手道選手権大会重量級第3位、第11回全世界空手道選手権大会ベスト32、第35回全日本ウエイト制空手道選手権大会準優勝、2022オープントーナメント全日本体重別空手道選手権大会軽重量級優勝などの実績を持つ。2021年7月にRISEでプロデビューし、3試合連続KO勝ちを収めたが、2022年4月にカルリ・ギブレインにKO負け。その後、坂本優起にKO勝ちして再起を果たし、今年3月にはK-1との対抗戦で愛鷹亮を1Rでマットに沈めた。戦績は6勝(6KO)1敗。 対する入田はCHAKURIKIを主戦場として活躍中の37歳。2019年に行われた第59回全日本拳法男子個人選手権大会ベスト8の実績を持ち、6戦6勝(6KO)で5月7日には第3代ICO認定インターコンチネンタルへビー級王座を戴冠している。  1R、入田は右ストレートを繰り出して前へ出たが、南原の左ミドルが鋭く決まり、さらに左ヒザ、左ボディ、三日月蹴りと南原の攻撃が次々と決まる。右ローと下段カカト蹴りで動きを止めに行き、右ストレートを打つ南原。まるで技のオンパレードのような一方的な展開に。  2Rも南原の一方的な技のオンパレードは続く。後ろ廻し蹴り、下段カカト蹴り、ワンツーとやりたい放題の南原に入田も必死に右ストレートを返すが、南原はセコンドの指示通りローキックでしっかりダメージを与え、一気にパンチを連打すると右フックでダウンを奪う。最後もパンチの連打で入田をマットに沈め、KO勝ちで決勝へコマを進めた。  リングサイドにいた少年時代のライバル・那須川天心とグータッチを交わした南原は「こうしてたくさんの応援団が来てくださることは本当に幸せだと思います。必ずあそこのバナーに並びたいと思います。今日この会場に天心選手が来て下さり、とても嬉しく思います。どうでしたか、僕の動き、決勝ではしっかりと仕上げてもっとぶっ飛ばして最高のKOを見せます」と優勝宣言した。 [nextpage] ▼セミファイナル 第2代ライトヘビー級(?90kg)王座決定トーナメント 準決勝 3分3R延長1R〇コントゥアラーイ・JMボクシングジム(タイ/JM Boxinggym/IMSA世界ヘビー級王者、MXムエエクストリーム94kg王者)判定3-0 ※30-28×3×フェルナンド・アルメイダ(ブラジル/ブラジリアン・タイ)※コントゥアラーイが決勝へ進出。 コントゥアラーイは「タイ最凶ファイター」と称され、プロボクシングではABFウェルター級王座、WBCアジアライトヘビー級シルバー王座を獲得した経験を持つ。2022年5月にはオープンフィンガーグローブのムエタイイベント『MXムエエクストリーム』94kg級の王座を獲得、素手のボクシングイベント「ベアナックルファイト」にも出場するマルチプレーヤー。4月に行われた『SukWanchai MuayThai Super Fight』では実方宏介を2RでKOし、IMSA世界ヘビー級王座に就いた。 対するフェルナンドはWGPキックボクシングやGran Prix 90kgタイトルを獲得しており、初代RISEウェルター級王者のダニロ・ザノリニが満を辞して送り込んできたブラジリアンファイターだ。  1R、左右フックを振り回すアルメイダ。コントゥアラーイは終始笑みを浮かべ、左ヒザが一発決まると左ボディと左ヒザで集中的に攻める。やや動きが鈍ったアルメイダだが、ジャンプしてのパンチを繰り出した。  2R、フックの相打ちが見られる中、両者とも動きが緩慢になり、クリンチも多くなる。その中でコントゥアラーイはかなり強烈な左ボディ、左フック、左ミドルを見舞う。アルメイダも左フックを返すが、下がりながらのため印象はよくない。  3R、コントゥアラーイは左ミドルをヒットさせては組み付き、アルメイダもフックを繰り出すが、もはや力が乗っていない様子。時折速い連打も繰り出したコントゥアラーイが、判定3-0で決勝へコマを進めた。  コントゥアラーイは「一緒に来てくれて応援してくれてありがとうございます。次の決勝でも応援お願いします。頑張ります」と話した。 [nextpage] ▼第9試合 バンタム級(-55kg) 3分3R延長1R〇加藤有吾(RIKIX/同級5位、WMC日本スーパーバンタム級王者)判定3-0 ※29-28、30-28×2×鷹介(魁塾/DEEP☆KICK?55kg級1位)  加藤は元ラジャダムナンスタジアム認定ライト級王者・石井宏樹の愛弟子でジュニア時代から石井の指導を受け、プロデビューすると持ち前の強打で頭角を現し2019年12月にWMC日本スーパーバンタム級王座を奪取。2021年1月には元山祐希と壱・センチャイジムを破って岡山ZAIMAX MUAYTHAI 55kg賞金トーナメント優勝を果たした。2022年8月に翔真、12月に大森隆之介、2023年2月に京谷祐希も破り3連勝。戦績は23勝(11KO)5敗。  鷹介は威力抜群のパンチで打ち合いを見せるアグレッシブなインファイターで、昨年4月の『RISE ELDORADO 2022』以来の参戦。前戦ではDEEP☆KICKのタイトルマッチに挑むも偶発的なローブローにより鷹介が続行不可能となり、3R途中判定で敗れ王座に手が届かなかった。戦績は12勝(6KO)17敗。  1R、ジャブを突いていく加藤に鷹介は三連打を返していく。両者足を止めての右ストレートから返しのフックで危険なパンチが交錯。ジャブの相打ちも多く見られた。  2R、ジャブの相打ちが続く危険な距離でパンチを打ち合う両者。互いに右ストレートから左フックを返し、相手のパンチに左フックを返していく。その中で加藤のワンツー、左フックがヒット。加藤は蹴りも織り交ぜ、鷹介の返しのフックに飛びヒザを合わせようとした。  3Rも近い距離でのパンチの応酬。鷹介は左ボディ、右ストレート、左フックを単発でヒットさせるが、加藤は連打で攻撃をまとめる。飛びヒザも印象がいい。鷹介も強い一打を返すが、加藤の攻撃とヒットが目立つ。  最後まで至近距離での打ち合いは続き、加藤が判定3-0で勝利。マイクを持つと「去年からRISEにずっと参戦して今年ベルト獲るのを目標にしてやっています。今日倒せなかったのはアレですけれど、王者の前に1年前に負けているので大﨑君と組んで下さい。しっかりRISEでリベンジします。もっと強くなって帰ってきます」と大﨑との再戦をアピールした。 [nextpage] ▼第8試合 フライ級(-51.5kg) 3分3R延長1R〇那須川龍心(TEAM TEPPEN/同級5位)判定3-0 ※30-29、30-28×2×相沢 晟(TARGET)  那須川は2021年RISE Nova全日本大会-55kg級トーナメント優勝、Stand Up Aクラストーナメント-55kg級優勝、2021年RISE NovaジュニアAクラストーナメント-50kg級優勝などアマチュアで経験を積み、2022年4月のRISEでプロデビュー。笠原直希に判定勝ちして白星で初陣を飾った。しかし、6月の『THE MATCH 2022』ではK-1の大久保琉唯に判定で敗れ初黒星。8月の平山龍馬戦からフライ級に階級を下げ、TKO勝ちで再起を果たすと続く10月の吉田亮汰朗戦は判定勝ち、12月にはKOUJIROにも判定勝ちと3連勝を飾ったが、2月の「RISE NEW WARRIORSフライ級トーナメント」の準決勝で塚本望夢に判定で敗れた。戦績は4勝(1KO)2敗。  対するTARGETの新鋭・相沢は、昨年10月にプロデビューを果たした17歳。そのデビュー戦では右ストレートを炸裂させ1R KO勝利で大会MVPも獲得したが、2戦目となった今年1月のDEEP☆KICKでは木下亜輝斗と引き分けている。那須川とはアマチュア時代に3度対戦し1勝2敗のため、プロのリングでリベンジを誓う。  1R、左インローを蹴り合う。那須川はジャブを突き、右ストレートを顔面とボディへ打ち分ける。打ち合いになると相沢の右を被弾する場面もあった那須川だが、ダッキングからのウィービングで相沢のパンチをかわし、右ストレートを打ち込む見事なムーブを見せた。  2R、パンチにヒザを織り交ぜる相沢に対し、那須川はかわしての右ストレート、ワンツー。圧を強める相沢にクリンチも増える那須川だが、徹底してかわして打つを遂行する。  3R、圧をかけて前に出るのは相沢だが、那須川はしっかりジャブを突いて右ストレート、左フック、左ボディをヒットさせていく。ガムシャラな攻撃で前に出る相沢をかわして打つ、距離が縮まると組む。那須川がコントロールする形で試合を終え、判定3-0で再起を飾った。  那須川はマイクを持つと「2月の負けから4カ月で自分自身頑張ったし、今回会長も大阪のジムでいない中でやっていくのが凄い不安で、4カ月の間に少しは成長したところを見せられたので安心しています。この結果ではまだまだ上のランカーには勝てないと思うので、これからもっと強くなって進化した那須川龍心を見せます」と、さらなる成長を誓った。 [nextpage] ▼第7試合 スーパーフェザー級(-60kg) 3分3R延長1R×岩郷泰成(EX ARES/同級6位)判定0-3 ※29-30×2、28-30〇藤井重綺(Team +1/同級7位、King of Rookie 2021 -60kg級優勝)  岩郷はタトゥー多き怖い風貌とは裏腹に洗練された実力を持ち、タイミングの良い蹴りと威力のあるパンチを武器にアグレッシブなファイトスタイルが魅力。前戦となった『RISE 162』では小野幹晃と倒し倒されの激闘を繰り広げ延長Rにまで及んだが、偶然のローブローにより岩郷が試合続行不可能となり途中判定で引き分けとなっている。戦績は9勝(3KO)6敗1分。  対する藤井はボクシングインターハイ出場経験を持つ27歳で、得意のパンチを武器にKing of Rookie 2021 -60kg級トーナメント優勝。3連勝と波に乗っていたが昨年7月の『RISE 160』で奥平将太とのイケメン対決で延長ラウンドに及ぶ激闘の末に判定負けを喫し連勝がストップ。だが今年1月にはベテラン選手のSEIDOから2Rにダウンを奪い判定勝利で再起を飾った。戦績は6勝(1KO)2敗。  1R、両者右カーフを蹴り合い、ミドルにつなげていく。藤井の右カーフで岩郷が転倒し、足が流れ始める。岩郷は藤井の蹴りにストレートを合わせ始め、これに藤井がパンチで対抗してくるとカウンターを打つ。  2R、藤井は右カーフを蹴って左右フックに行こうとするが、岩郷が強力なフックを打ち返す。互いに右ストレートから左フックを返す危険な打ち合い。岩郷も右カーフを蹴り重ねていく。  3R、藤井のワンツーで転倒する岩郷。ここから藤井のパンチが当たりだし、岩郷の大きなフックをかわしての藤井のフックがヒット。右ストレートから返しの左フックが岩郷の頭を跳ね上げ、岩郷もフルスイングのフックで対抗したが、藤井のパンチの正確さが上回った。判定3-0で藤井の勝利となった。 [nextpage] ▼第6試合 ライト級(-63kg) 3分3R延長1R×樋口知春(極真会館/同級14位、第35回全日本ウエイト制空手道選手権大会 中量級優勝)判定0-2 ※29-29、28-30×2〇塩川琉斗(TOP STAR GYM/スーパーフェザー級12位、Stand Up King of Rookie 2022 -60kg優勝)  樋口は極真会館全日本ウェイト制空手道選手権2018中量級優勝の実績を持つ空手家で2021年5月の「RISE149」でプロデビュー。豊富なスタミナと攻撃力で2021年5月のプロデビュー戦から4連勝(2KO)を飾ったが、2022年12月の5戦目で基山幹太に判定負けで初黒星。今回はそれ以来の再起戦となる。  対する塩川もフルコンタクト空手出身で、2021年5月のデビュー戦から3連敗を喫したが、Stand Up King of Rookie 2022 -60kg優勝を果たし、2022年12月のRISEでは東蒼馬に判定勝ちで3連勝中。戦績は3勝(1KO)3敗。  両者は2021年5月のRISEで、共にデビュー戦同士で対戦しており、この時は樋口が判定で勝利を収めている。約2年ぶりの再戦で成長を見せつけるのはどっちだ。  1R、前に出る樋口にサウスポーの塩川はリングを大きく使って回り込みながらスピードのある左ミドルとワンツー。樋口はローを蹴っていくが、塩川を捕まえられない様子。  2R、叩きつけるような右ローを集中していく樋口に、塩川はボディを攻めて意識させておいての左ストレートをヒットさせる。樋口は右ローからの左ヒザ。両者ともクリンチが増え、蹴りの空振りも増える。  3Rもリングを大きく回り込む塩川に樋口は右ローを蹴っていくが、塩川の右フックをもらう。両者身体を密着させての押し合いとなる場面が多く、そこでもパンチを当てるのは塩川。樋口は前へ出るも手があまり出ず、塩川の判定勝ちとなった。 [nextpage] ▼第5試合 フェザー級(-57.5kg) 3分3R延長1R〇都筑海杜(TEAM3K/同級10位、第20回、21回オープントーナメントグランドチャンピオン決定戦優勝)TKO 1R 0分26秒 ※レフェリーストップ×松下竜之介(Team +1/同級12位、Stand Up King of Rookie 2022 -57.5kg優勝)  都筑は極真会館関西総本部主催の空手選手権『オープントーナメントグランドチャンピオン決定戦』の第20回・第21回で優勝。2020年12月にACCELでプロデビューし、2021年2月からRISEに参戦。前戦は2023年2月に初回KO勝ちして、戦績を4勝(2KO)3敗1分とした。  松下はStand Up King of Rookie 2022 -57.5kg優勝で、海外買い付けのアパレル商品を販売するBig Apple Storeの若きオーナー。  松下が左右フック&ローで前へ出るが、都筑が左ミドル、左ストレートで迎え撃つ。都筑の攻撃で松下は左目上をカットし、ドクターチェックでストップ。有効打でのカットで都筑のTKO勝ちとなった。  都筑はマイクを持つと「昨日1回目計量パス出来なかったんですけれど、1RでKO出来てよかったです。これから来年にかけて王者になるつもりなのでよろしくお願いします」とアピールした。 [nextpage] ▼第4試合 バンタム級(-55kg) 3分3R〇松永 隆(新宿レフティージム)判定2-1 ※29-30、30-29、29-28×若原 聖(TEAM TEPPEN)  1R、サウスポーの松永はインロー&ローを蹴りつつ、左右フックを狙う。若原は右ミドルを多用。  2R、若原の右ミドルに松永も左ミドルを蹴り返し、左右フックを繰り出していく。若原は右ミドルにヒザ、左ボディ、前蹴りも織り交ぜていき、攻撃を上中下に振り分けていった。  3R、若原は右ミドルを軸にワンツー、ヒザを織り交ぜ、技の回転を早めていく。これに松永も左ミドルからの左右フックで若原をコーナーやロープに追い詰めていった。アグレッシブの松永か、蹴りの若原か。判定は2-1のスプリットで松永が勝利した。 [nextpage] ▼第3試合 バンタム級(-55kg) 3分3R〇福井萌矢(建武館/King of Rookie 2021 -55kg級優勝)判定2-0 ※30-29、29-29、30-28×竹内龍馬(新宿レフティージム)  1R、両者右カーフを蹴り合い、竹内は右ストレート&右フック、左ミドルも的確に当てていく。パンチで突っ込む福井だが竹内の攻撃の正確さが上回ったか。  2R、反撃に出る福井が左ボディ、前蹴り、ヒザでボディを攻めつつ顔面を狙っていく。竹内は福井の蹴りに右ストレートを合わせに行き、さらに左右フックもヒットさせる。前半は福井の勢いに押された感のあった竹内だが、後半は盛り返した。  3R、両者がパンチを交錯させる中、左ボディとヒザを突き刺す福井。竹内は左右フックを振り回し、これをヒットさせる。前に出る福井が勢いで優り、判定2-0で福井が勝利をもぎ取った。 [nextpage] ▼第2試合 ライト級(?63kg) 3分3R×細野登弘(新潟誠道館)KO 1R 1分24秒 ※右フック〇TAKU(TARGET/JAPAN CUP 2022 -65kg級準優勝)  1R序盤、ローからのパンチで攻めるTAKUが一方的なペースでパンチを当てていく。細野は下がって防戦一方に。連打が決まったところでスタンディングダウンとなり、再開後、再びTAKUが連打から頭を下げた細野へ右フック。完全にマットに沈めKO勝ちを飾った。  TAKUはマイクを持つと「とりあえず1RでKOできてよかったです。これからもっとどんどんデカくなってランカーの人たちを倒して上位に登っていけるように頑張るので注目してください」とアピールした。 [nextpage] ▼第1試合 ミニフライ級(?49kg) 3分3R×登島優音(NEXT LEVEL渋谷)判定0-2 ※29-30×2、29-29〇奥村琉奈(OISHI GYM) 登島は王者を多数輩出した女子キックボクシングの名門NEXT LEVEL渋谷所属で、今春高校生になったばかりのJKファイター。アマチュアでは2022年Amateur RISE Nova全日本女子トーナメント-52kg級優勝の実績を持つが、彼女を有名にしたのは人気深夜番組『月曜から夜更かし』への出演だった。  今年の元旦に放送された『月曜から夜更かし~2023元日SP』の中で、フェフ姉さんがライバルとして紹介し、スパーリングも行い、女子会では「優音ちゃんの夢は何?」と聞かれて「世界に行ってベルトを獲りたい」との夢と共に「あとは歌うことが好きなので自分で作詞作曲してシンガーソングライター。自分で歌いたいなって」と歌を披露したことで話題となった。かわいらしいルックスでもあり、ネットでは「才能のツインタワーかよ」「逸材すぎる」「才能の塊やな。しかも可愛い」と、“可愛くて歌が上手いキックボクサー”として知られるように。 2022年10月に『KROSS×OVER19』にて15歳の誕生日前にプロデビュー戦を行い、フェフ姉さんと2戦して2勝の宿敵Melty輝と対戦。判定勝ちを収めて白星デビューを飾るも、2戦目でRISEに初参戦してRINAとドローとなり悔し涙を流した。今回が3戦目。 対する奥村は愛知の名門ジムであるOISHI GYMの新鋭で、2022年11月のプロデビュー戦では風羽に判定で敗れたが、2戦目は『超S-BATTLE 2023』で沖縄初の女子高生チャンピオンとして話題となったDBSライトフライ級王者・山里真桜に判定勝ち。同じく今回が3戦目となる。  アグレッシブに前に出て左右フック、組むとローキックとヒザで攻め立てる奥村に登島は後手に回る。離れるとワンツー、顔面前蹴りをヒットさせる登島だが、乱戦に巻き込まれる形でペースを握れず、最後までアグレッシブに前へ出て攻撃した奥村に凱歌があがった。
全文を読む

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.331
2024年3月22日発売
UFC参戦に向け、ラスベガス合宿の朝倉海。「プロフェッショナル・ファイターの育て方」でチームを特集。『RIZIN.46』鈴木千裕×金原正徳インタビュー、復活K-1 WGP、PFL特集も
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント