キックボクシング
レポート

【KNOCK OUT】ぱんちゃん璃奈が右のカウンターに驚きの進化、ダウン奪い2階級制覇に成功。小笠原瑛作が王者対決に完勝、日菜太KOで復帰、栗秋祥梧が豪快KO勝ち

2022/03/12 20:03
KNOCK OUT vol.22022年3月12日(土)東京・後楽園ホール ▼メインイベント(第8試合)初代KNOCK OUT-BLACK女子ミニマム級王座決定戦 3分3R延長1R○ぱんちゃん璃奈(STRUGGLE/元KNOCK OUT-BLACK女子アトム級王者)判定3-0 ※30-26×2、30-27×喜多村美紀(テツジム)※ぱんちゃん璃奈が初代王座に就く。二階級制覇。  ぱんちゃんはアマチュアで優勝経験を積み、2019年2月にプロデビュー。パク・シウ、ペットチョンプーらを相手に無敗の快進撃を続け、2020年8月にシュートボクシングのトップ選手であるMISAKIを破ってREBELS-BLACK女子46kg級初代王座(REBELSとKNOCK OUTの統合により現在はKNOCK OUT-BLACK女子アトム級王者)に就いた。2021年5月、二冠王のMIREYを右ストレート一発でマットに沈めると、この試合がバラエティー番組『ノブナカなんなん』で地上波放映され反響を呼ぶ。7月には最強の敵と目されたミネルヴァ・ライトフライ級王者sasoriをも退け、9月にはRIZIN初出場で百花に判定勝ち。デビュー以来無敗の12連勝(2KO)をマーク。  喜多村は、“魔人”と呼ばれ90年代に活躍したキックボクサーであるガルーダ・テツの弟子。約7年のアマチュアキックでの下積み時代を経て、2015年、29歳にしてプロデビュー。遅咲きながらもメキメキと頭角を現し、これまでに小林愛三、寺山日葵などのトップ選手と対戦経験がある。2月のNKBでは同門のsasoriとタイトルマッチで対戦して引き分けた。8月のKNOCK OUT-EXではERIKOに判定2-0で惜敗。ガルーダ・テツ譲りの決して折れないファイトスピリット、テクニックに定評がある。  1R、ぱんちゃんはバックステップで喜多村の攻撃をかわしつつ、左ローを蹴って右ストレートを伸ばしてヒットさせる。得意の前蹴りがヒットすると一気にワンツーで攻め込むぱんちゃん。ワンツーをヒット、そして前蹴りとリーチの長さを活かしたぱんちゃんの攻撃が当たる。喜多村はぱんちゃんが入ってくるところへ左フックを合わせる。以前よりも相手をよく見て、ステップで相手の攻撃をかわすぱんちゃん。  2R、前に出てパンチを放ってくる喜多村にぱんちゃんは前蹴りで突き放しての右ストレート、ワンツーで対抗。前蹴りをフェイントしての右ストレートも。リーチを活かした真っ直ぐの長い攻撃を当てて自分の距離で戦うぱんちゃん。喜多村は飛び込んでの左フック。ぱんちゃんはその入ってくるところに右のカウンターを合わせ、バランスを崩した喜多村にもう一度右フックを入れてダウンを奪う。その後も右ストレートを何度もまともにもらう喜多村だが、それでも前に出る。ワンツーから右ロー、入ってくる喜多村へ右ストレートとぱんちゃんの右が冴えわたる。  3R、前に出てボディを打とうとする喜多村にぱんちゃんが顔面前蹴り。前蹴りで突き放してジャブを打つぱんちゃん。喜多村はガムシャラにフックで攻めるが組みが多くなる。距離が空くとぱんちゃんの右ストレート、前蹴りがヒット。喜多村は突っ込んで一発当てるがクリンチ。ラスト30秒、ぱんちゃんはランランと目を輝かせ、前蹴りと右ストレートを何度もクリーンヒット。特に右のカウンターの精度かなり上がり、何度も強烈にヒットする。  終了のゴングが鳴ると、勝利を確信したぱんちゃんは笑顔。その通り、判定3-0でぱんちゃんが2階級制覇に成功した。 新たなベルトを巻いたぱんちゃんは「本当にこんなに大勢の人が来てくれると思っていなくて、めちゃめちゃ気持ちよかったです。半年ぶりにリングに立てて、怪我もあっていろいろ難しいこともあったんですが、私はリングの上でしか輝けないので、少しでも皆さんが何かを感じ取っていただけたら幸せです。倒せなかったんですがダウンをとったので、前進できたのでよしとしてまた頑張ります。KNOCK OUTの看板選手として引っ張っていけるようにスターになるので、これからもよろしくお願いします」と、時折声を詰まらせ目を潤ませながらアピールした。 [nextpage] ▼セミファイナル(第7試合)KNOCK OUT-RED -57kg契約 3分3R延長1R○小笠原瑛作(クロスポイント吉祥寺/KNOCK OUT-REDスーパーバンタム級王者)判定3-0 ※30-28×3×大田拓真(新興ムエタイジム/WBCムエタイ日本統一フェザー級王者)  小笠原はジュニアキックで活躍後、2011年7月にプロデビュー。2013年5月にプロ9戦目でREBELS-MUAYTHAIフライ級王座を獲得、2015年7月にはREBELS52.5kg級王座も手にした。2017年9月、ISKA K-1ルール世界バンタム級王座を獲得。2021年3月にはトーナメントを制してKNOCK OUT-REDスーパーバンタム級王者となった。サウスポーから放たれる左ストレート、左ミドルキックが得意。前戦は2021年11月に壱・センチャイジムを判定3-0に破り、初防衛に成功している。戦績は38勝(19KO)6敗1分。  大田は2019年は5戦全勝、S1ジャパントーナメントも制すなど飛躍の年となったが、2020年は2月大会でバンラングーンに判定負けして黒星スタート。しかし、9月にWBCムエタイ日本統一フェザー級王座の防衛に成功した。2021年1月にはRISEに初参戦し、RISEフェザー級王者・工藤政英に判定で敗れたが、9月にはIBFムエタイ世界ジュニアフェザー級王者・波賀宙也に判定勝ち。今年2月に国崇との対戦が決まっていたが、新型コロナウイルスの影響により欠場となり、今回が2022年初戦となる。戦績は19勝(5KO)6敗1分。  両者は2021年7月のKNOCK OUTで対戦が決まっていたが、大田が新型コロナウイルスの影響によって欠場となり、試合が中止になっていた。  1R、サウスポーの小笠原は左軸足蹴りで鮮やかに太田を転倒させる。大田の右ミドルには右へ動きながらの右フック。大田も3連打をまとめるが、小笠原はすぐに軸足を払って転倒させる。左ミドルの蹴り合いとなるが、しっかり当てて相手の蹴りをカットするのは小笠原の方だった。  2R、小笠原の蹴り直後に右ストレート&左フックを放って前へ出る大田。小笠原は右フックから左ロー、大田は右ミドルを蹴り、ワンツーから右ローにつなぐ。大田のパンチをかわしての左ロー、さらに軸足を払って大田を転倒させた。  3R、左ミドルを蹴っていく小笠原に大田はパンチで入っていく。そして得意の右フックからの左ロー、大田は左ボディを打つ。両者の重いミドルの蹴り合いにどよめきが起きた。小笠原の左ミドルを蹴り終わりに右ストレートを合わせようとする大田だが、小笠原は構わず蹴る。  重い攻撃で場内をどよめかせた小笠原が判定3-0で勝利。今後のフェザー級での活躍に期待が持てる勝利となった。  マイクを持った小笠原は「2022年もKNOCK OUTを僕が引っ張っていって6月に代々木でビッグマッチが決まりました。凄くいい選手がいるKNOCK OUTを大きい舞台がいっぱいありますが、そこに並ぶくらいの大会にもっていきたいです。僕たちについてきて6月の代々木も見に来てください」と語った。 [nextpage] ▼第6試合 KNOCK OUT-BLACK -72.0kg契約 3分3R延長1R○日菜太(クロスポイント吉祥寺/初代REBELS-BLACK 70kg級王者)KO 2R 1分43秒 ※左ボディストレート×サッシス(カンボジア/元カンボジア・ウェルター級王者)  日菜太は2005年6月にRISEでプロデビューし、満15周年を迎えた大ベテラン選手。2008年7月に初代RISEミドル級王座、2013年4月にREBELS初代王座を獲得。K-1 WORLD MAXや新生K-1 WORLD GPにも出場し、アンディ・サワー、ジョルジオ・ペトロシアン、アンディ・リスティー、アルバート・クラウスら世界トップクラスと拳を交えてきた。  2021年2月、REBELS最終興行で海人との世代交代を懸けたREBELS-BLACKスーパーウェルター級タイトルマッチで敗れて「今日で区切り付けます」と引退を示唆していたが、11月に練習を再開。自身のSNSにて「来年で闘うことを終わりにします! コロナ禍もあり色々な人が見に来れなかった試合で辞めるのはやっぱり良くないって思いました」と2022年を最後の年にすると宣言していた。  サッシスは元カンボジア・ウェルター級王者の肩書きを持つ35歳で、戦績は55勝(23KO)20敗。2015年1月の日本初ファイトではTOMOYUKIに判定で敗れたが、同年に行った2試合は勝利、2019年9月にも勝利を収めている。2021年7月にKNOCK OUTに初参戦したが中島弘貴に初回KO負け。北海道在住ファイターだ。  1R、日菜太はジャブを突いて重い左ロー、さらに左フック。サッシスもパンチを出すが明らかに日菜太とは攻撃の重さが違う。日菜太の重厚感のあるパンチ、蹴りが音を放つたびに場内からはどよめき。左右ボディ、三日月蹴り、そしてワンツーから打ち合いに行く日菜太。左の蹴りを上中下に蹴り分け、ワンツーにつなぐ日菜太。  2Rも強烈な左ロー、左ミドルで攻め、左ストレートで飛び込み、右フックも打つ日菜太。サッシスは左フックで抵抗するが、前に出たところで日菜太が左ボディストレートをグサリ。一瞬間を置いてサッシスがうずくまり、日菜太のKOかちとなった。  KOで再起戦を飾った日菜太は「すいませんでした。辞める辞める詐欺の日菜太です。1年ぶりにリングに戻ってきてしまいました。僕、最後にアンディ・サワーがグレゴリアンとやったみたいに、若くて凄い強い勢いのある選手にもう一回だけ挑戦したいと思います。休んでいる間にがらにもなく普通の仕事でバイトをやった時に、年下に『30過ぎて社会人やってないヤツはクソだ』と言われて、まだ燃えられるじゃんって。ムカついたのでまた燃えられると思った。ONEに出ている世界トップとやるには今日の試合ではダメなので、もう一回練り直して作り直すので、6月代々木に出るので皆さん見に来てください」と、復帰の挨拶と理由、そして反省を口にした。 [nextpage] ▼第5試合 KNOCK OUT-BLACK フェザー級 3分3R延長1R○栗秋祥梧(クロスポイント吉祥寺/元大和フェザー級王者)KO 2R 1分20秒 ※右フック×角田泰盛(CRAZY WOLF/元KAISERスーパーフェザー級王者)  栗秋は強打を武器に2020年2月のKNOCK OUTで駿太をヒジでTKOに破るなど4連勝を飾っていたが、その後は宮元啓介、ダウサコン、笠原友希、そして2021年1月には兼田将暉にも敗れて泥沼の4連敗。KNOCK OUTエースの座からかなり後退した。5月にNo-Ri-を初回KOに破り、ようやく連敗を脱出したのも束の間、9月に九州プロキックボクシングで銀次にKO負けを喫した。  角田は兵庫県神戸市出身。空手をバックボーンに持ち、新日本キックでは2017年11月に櫓木淳平に判定勝ち、2020年2月には甲斐康介にロー&左右フックで判定勝ちしている。また、2019年6月には中国のMMA大会『WARS.35』でMMAルールにも挑戦した。2021年11月にKNOCK OUTへ初参戦を果たすと、いきなり安本晴翔と対戦。2度のダウンを奪われるも最後まで戦い抜き、安本の連続KO記録を途切れさせた。  1R、栗秋は左インローを蹴っていき、角田は前へ出てきて右ロー。角田は右カーフも蹴る。そのカーフに右を思い切り合わせにいく栗秋。栗秋が前へ出ようとすると右カーフを蹴る角田に栗秋は左右フックを振って前へ出る栗秋。飛びヒザ蹴りも見せるが不発。  2R、右の蹴りを思い切り蹴っていく栗秋。角田も細かい連打からの右ローで対抗、左インローでもカーフを連打する。角田が左右フックを打ちに行ったところで栗秋が意表を突く飛びヒザ蹴りをヒットさせる。  これでダウンを奪った栗秋。角田が立ち上がると再び飛びヒザ蹴り、そのまま打ち合いに行って左ボディを突き刺し、打ち返してきた角田へ右フック。角田がもんどりうってダウンし、即、栗秋のKO勝ちが宣せられた。  マイクを持った栗秋は「ここに来るまでに結構諦めかけた自分がいるんですけれど、もう一度だけ本気で頑張ってみようと思って。ジムの先輩方や後輩、そして何より会長、家族、スポンサーさん、会場に来てくれている人たちがいるからキックボクシングがあると思います。もっと盛り上げていくのでこれからも一緒に盛り上がってください」と、アピールした。 [nextpage] ▼第4試合 KNOCK OUT-BLACK スーパーライト級 3分3R延長1R○クボ マサヤ(PHOENIX)KO 2R 2分27秒 ×Apollo中山(GOD SIDE GYM)  クボは『GLORY』で、2017年の「ファイト・オブ・ザ・イヤー」を受賞、日本人選手唯一の専属選手契約を勝ち得た選手だ。GLORYフェザー級トーナメントで準優勝の実績も持つ。2021年3月のKNOCK OUTではKNOCK OUT-BLACKスーパーライト級王座決定トーナメント準決勝で鈴木千裕と対戦も、1R1分25秒でマットに沈んだ。12月の『BOM』でKJヒロシを判定2-0で破り、再起を果たしている。  中山は幼少期から剣道・柔道などを学び、柔術の大会にも出場。地下格闘技を経て、2021年KNOCK OUTアマチュア・アダルト65kgトーナメント優勝。2021年8月にカミシロとドロー、9月には般若HASHIMOTOに延長戦の末に敗れるも場内大熱狂の激闘を演じた。10月大会ではYUYAとドローも、2022年1月には小磯哲史を右フックでKOしている。  1R、いきなり飛び蹴りを仕掛ける中山だがクボはかわし、サウスポーから繰り出す左ストレート、右フック、そして左ローと的確な攻撃を見せる。いつものようにステップで回り込もうとする中山だが、クボが左ローで足を止め、左ハイでダウンを奪う。中山は左右フックで対抗、頻繁にスイッチしてローを蹴りづらくするが、クボは組んでのヒザ蹴り。  2Rも左ローで中山の右足を狙うクボ。中山はステップで動きながら左右フックも左ローで足が止まる。そして左ローで中山がダウンしかけたところでクボがヒザをアゴに突き上げてダウンを奪う。立ち上がった中山だが久保が一気に襲い掛かり、最後も倒れ際にクボがヒザを入れてKO勝ちを飾った。  クボはマイクを持つと「リングで喋るのは初めてで緊張します。まず中山選手に感謝します。キャリアが違うのに試合してもらったので感謝します。6月の代々木に僕も参加してKNOCK OUTを盛り上げていきたい」と、6月のビッグマッチ参戦をアピールした。 [nextpage] ▼第3試合 KNOCK OUT-RED スーパーフライ級 3分3R延長1R×松﨑公則(STRUGGLE)判定 ※29-30、28-30×2○阿部晴翔(チーム・タイガーホーク)  46歳の松崎は20勝(11KO)25敗4分の戦績を持ち、元REBELS-MUAYTHAIスーパーフライ級王者、元REBELS-MUAYTHAIフライ級王者、元WPMF日本スーパーフライ級王者、元J-NETWORKスーパーフライ級王者の四冠王。この試合で引退することを表明している。  最後の相手となる阿部は6勝(5KO)12敗の戦績を持ち、3月31日で23歳になるというから、松崎のちょうど半分の年齢だ。  1R、サウスポーの松崎は左ロー&左ミドル、阿部は右ミドルを多用する。右ミドルからの右ストレートを繰り出す阿部。松崎は阿部の左フックをかわしてのワンツーを打つ。  2R、阿部は派手な飛び二段蹴りと後ろ廻し蹴り、さらに左フックと一気に攻める。松崎は機を見て前に出ると左ストレート、ヒジを繰り出すがスピードに優る阿部を捉えられない。左へ回り込みながらジャブ、右ストレートを当てに行く阿部。危険な左ハイが軽くヒットし、右ストレートに下がる松崎。前に出る松崎だが、阿部の左回りに追いついていない。  3R、松崎は前に詰めていくが逆に左フックをもらい、回り込む阿部をなかなか捕まえられない。逆に阿部は接近するとヒザ蹴り。右ミドル、右ローを蹴る上げに松崎は声を上げながら前へ出てパンチを繰り出し、場内からは手拍子が沸き起こる。しかし、パンチも蹴りもヒットを奪うのは阿部だ。縦ヒジを狙う松崎だが阿部は顔を左へずらしてかわしてのパンチ、最後には胴廻し回転蹴りを繰り出す。  試合終了と共に沸き起こる拍手。3Rに気迫の攻めを見せた松崎だったが、判定は3-0で阿部の勝利となった。松崎は駆け足でリングを降りようとしたが、階段で立ち止まって深々と礼。この試合が引退試合であることがアナウンスされると、場内は拍手に包まれた。 [nextpage] ▼第2試合 KNOCK OUT-RED -61.0kg契約 3分3R延長1R○力也(WSRフェアテックス湖北)判定3-0 ※30-28、30-29×2×カミシロ(PHOENIX)  1R、カミシロは左ミドルを蹴り、タイミングのいい前蹴りで突き放していく。両者接近すると首相撲に持ち込んでヒジ、ヒザを繰り出す。離れると力也は右カーフキック。首相撲でコカすのは力也の方が多い。  2Rも首相撲勝負となり、ヒジとヒザの攻防も、最後に崩すのは力也。ヒジとボディへのパンチはカミシロ。力也はしつこく首相撲の展開に持ち込み、ヒザを蹴っていくがカミシロも蹴り返す。  3Rも力也は前に出て首相撲に持ち込み、ヒザを連打して崩しに行く。カミシロは組まれ際にヒジを合わせようとするが、力也のヒザをもらう場面が増える。カミシロはヒジで応戦したが、首相撲でペースをつかんだ力也の判定勝利となった。 [nextpage] ▼第1試合 KNOCK OUT-BLACKスーパーフライ級 3分3R延長1R○乙津 陸(クロスポイント大泉)TKO 3R 2分50秒 ※レフェリーストップ×隼斗(西田キックボクシングジム)  1R、隼斗のワンツーがヒットし、一気に攻め込む隼斗に乙津は打ち合いを挑む。隼斗の右ローとワンツーに乙津は左右フックで打ち合う。強気な乙津の左フックが隼斗を捉える。  2R、乙津は組んでのヒザ蹴りとコカしで自分のペースに持ち込む。隼斗は前蹴りで引き離すが、乙津はフックから組み付いてのヒザ蹴り連打、さらにコカし。ボディへヒザを突き刺し、完全にペースを握った乙津。隼斗はヒザ蹴りをブロックするのが精一杯の状態に。乙津はさらに回転力のある左右フックで打ち合ってヒザへつなげる。  3R、勢いよく攻める乙津が左右フックの連打で左フックをヒット。乙津のセコンドから「三日月!」とボディを攻める指示が出ると、隼斗側のセコンドからは「三日月来るぞ」との指示。しかし、乙津が繰り出したのは右のボディストレート。この一発で隼斗は後退。  ヒザ蹴りの連打で防戦一方となった隼斗にダウンが宣告され、攻撃の手を緩めない乙津がコーナーへ詰めてフックから組み付いてのヒザ蹴り連打を顔面とボディへ見舞い、体を丸めて防戦一方となった隼斗を見てレフェリーがストップをかけた。  マイクを持った乙津は「今日は結果としてはKO出来たんですけれど、内容がまだまだだったのでまた強くなって帰ってきます。また4月お願いします」と、連戦を希望した。
全文を読む

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.331
2024年3月22日発売
UFC参戦に向け、ラスベガス合宿の朝倉海。「プロフェッショナル・ファイターの育て方」でチームを特集。『RIZIN.46』鈴木千裕×金原正徳インタビュー、復活K-1 WGP、PFL特集も
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント