(C)ONE Championship
2020年12月11日(金)「ONE:BIG BANG 2」(シンガポール・インドアスタジアム)が、世界に配信される。
メインで内藤大樹(日本)が、元ONEフライ級ムエタイ世界王者のジョナサン・ハガティー(英国)と対戦する同大会の第4試合で、山田哲也(日本)が強豪キム・ジェウォン(韓国)と対戦する。
ZSTで連勝し「スーパー高校生」と呼ばれ、18歳で戦極に参戦していた山田は、アジアを主戦場にONEに参戦。現在フェザー級4位につけている。
タイのタイガームエタイでの練習から、コロナ禍を経て、日本に帰国。1年半ぶりの復帰戦に向けて、山田はどんな時間を過ごしてきたのか。シンガポールで隔離していた12月第1週にインタビューした。
「やられまくる」刺激が欲しくて柔術衣を着て練習をしてきました
──シンガポール現地での隔離期間の練習はどのように行っているのでしょうか。
「チーム毎に予約した時間で区切られていて、マットスペースを使っています。最大1日2回まで練習が可能です」
──以前はプーケットのタイガー・ムエタイで練習していたかと思いますが、日本に帰国したのはいつでしたか。
「日本に帰国したのは4月くらいですね。コロナでの緊急事態宣言が出されるギリギリ前でした。ビサ無しで短期間の渡泰でしたので、帰れなくなる前に帰ろうと。
──では、今回の試合に向けては日本で練習されていたということですね。
「はい。試合が無かった期間は、10月の最初まで実家がある岩手県で過ごしていました。先が見えなかったですし、コロナ禍のこともあり、知り合いの会社で少し働いたり、身体を動かすときは一人でやっていました」
──MMAの練習が出来たのはいつ頃からどちらで行ってきたのでしょうか。
「試合が決まって……10月の初めくらいですかね。群馬県のインファイト・ジャパンで練習をしてきました」
──インファイトといえば柔術の強豪チームですよね。
「はい。日系ブラジリアンが9割という強豪チームで、すごくいい練習が出来ました。MMAでも、DEEPに出ている大山釼呑助選手とか、若い子も結構いますので、一緒に練習をしてきました」
──東京ではなく、群馬のインファイトで練習をすることを選んだのは?
「試合間隔がものすごく空いた(2019年5月のマラット・ガフロフ戦以来)ので、何というか……自分にとって大きな刺激になるような、ほんとうやられまくるような練習をして、(格闘技の)感覚を取り戻すようなところが良かったですね」
──山田選手が「やられまくる」というのがあまり想像できないのですが、その練習は……。
「ギ(柔術衣)を着た練習をあまりやっていなかったので、そういう知らないテクニックでぐちゃぐちゃにされました」
──えっ、MMAの試合前にわざわざ柔術衣を着た練習を望んだのですか。
「そうですね。ノーギだとそこそこやれるのは分かっていたので、あえてその、やられまくるように衣を着てやりました。余計な力が入ってしまうので、身体力が向上したように思います」
──いったん格闘技から離れたことで「やられまくる」感覚が必要だったと。
「余計な力を使うことは、いことではないのかもしれませんが、逆にそれが自分にとってはプラスに働いたように思います」
──なるほど。どんな選手と練習してきたのですか。
「代表がヘナート・シウバ先生なんですが、とても親切でテクニックなども出し惜しみ無く教えていただきましたし、本当に良くしていただきました。黒帯は10人以上いますし、柔術衣のほかにも、自分のために黒帯トップ選手のボブソン・タンノさんがノーギ(柔術衣無し)でも練習してくれて、かなりいい練習になりました」
──打撃パートは出稽古などもされたのでしょうか。
「それに関しては、太田市にタイ人4人でやっているポン・ムエタイ・ジムがあって、そこに週3回から4回、行かせていただいていました」
──そこもやはり「ムエタイ」なんですね。
「そうですね。練習に行っていたムエタイジムのポーン・センモラコット先生は、OPBFやWBCで世界タイトルマッチを3度経験していますし、ラジャとルンピニーで1位でした。元ルンピニーフライ級王者のトュー・タイレック先生、ボクシングのWBCやIBFで16歳で世界王者になったワンディー・シンワンチャー先生もいて、凄い実績を持っていました。タイガームエタイとあまり変わらない環境でやれたと思います」