MMA
レポート

【PANCRASE】ISAOがアグオンにリヴェンジで王座防衛、ヤマニハが春日井下す、三浦はレッツをTKO、ラカスが高木に一本勝ち、ライカ勝利も東は判定負けで連勝止まる

2019/10/20 17:10
10月20日(日)新木場スタジオコーストで「PANCRASE 309」が開催された。 ▼第7試合 フェザー級 キング・オブ・パンクラス・タイトルマッチ 5分5R○ISAO(65.7kg/NEVER QUIT/第8代K.O.P./24勝5敗)[判定2-1]※47-48,49-46×2×カイル・アグオン(65.3kg/SPIKE22/USA/PXC元バンタム級王者/1位/13勝6敗) メインはフェザー級 キング・オブ・パンクラス・タイトルマッチ。王者・ISAO(NEVER QUIT)に、同級1位のカイル・アグオン(SPIKE22)が挑戦する。 MMA24勝5敗4分のISAOは、2018年4月にアグオン戦後の松嶋こよみと対戦し、松嶋のヒザ蹴りによる反則勝ちで暫定王座戴冠も、そのヒザ蹴りの負傷で1年1カ月間の長期欠場。2019年5月の「PANCRASE 305」にて、当時・正規王者だったナザレノ・マレガリエ(アルゼンチン)を相手に暫定王者として対戦し、判定勝利。統一王者となっていた。10月13日のONE Chamionship両国大会でのPANCRASE vs 修斗の王者対抗戦に背を向け、「わが道をゆく」形で防衛戦に臨む。 防衛戦の相手は、2017年8月に3Rスプリット判定で敗れているカイル・アグオン(MMA13勝7敗)。ISAO戦の勝利後、2017年12月に松嶋こよみに判定負けも、その後は田中半蔵、中島太一を相手にいずれもスプリット判定で勝利しており、競り合いのなかで白星を掴んでいる。 互いに手の内は知り尽くしている両者。前戦ではアグオンのジャブで顔を腫らしたISAOが終盤のアグオンのテイクダウンを受け惜敗しているが、今回は王者として5R戦でアグオンにリヴェンジを果たせるか。 1R、ともにサウスポー構え。アグオンの前足に左右のローはISAO。アグオンは左ストレートを返し、左で差して金網まで押し込むがISAOは突き放す。ジャッジは1者アグオンも2者がISAOを支持。 2R、距離が開けば左ロー、右ミドルハイを先に打つISAO。アグオンは返しのワンツーは遠いが組んで押し込み。離れるISAO。アグオンも左ローの打ち返し。ISAOは自らシングルレッグ、ダブルレッグに入るがアグオンも切る。ISAOが蹴りの距離で優勢に。ジャッジ3者ともにISAO。 3R、ISAOの左ローに左を合わせにいくアグオン。右ジャブも。組んで押し込んだISAOは離れ際にバックフィストを狙うがアグオンはかわす。詰めるアグオンはシングルレッグも足を抜くISAO。さらにシングルレッグから左ストレートをヒット。しかし、その前進にアグオンも右フックを当てる。激しい主導権争いは2者がアグオン支持。1者ISAOでアグオンが盛り返した。 4R、ISAOのカーフキック、あるいは足払い的なローでバランスを崩したアグオンはダブルレッグに入るががぶるISAO。アグオンはスイッチを狙うがかわしてバックに回ったISAO。反転したアグオンはダブルレッグも切るISAOはケージ際で首相撲から離れる。バックフィストを当てるISAO! さらに左ボディも。しかしひるまず前に出るアグオンも左を返す。3者ともにISAOを支持。 最終5R、あとがないアグオンはISAOの右に対し、左をヒットさせる。ケージレスリングを仕掛けるISAO。アグオンの左右にISAOが腰を落とすとシングルレッグへ。切るアグオン。ここでケージレスリングを選択したアグオンにセコンドは「効いてる! アグオン、ボクシング!」と打撃で戦うように叫ぶがその声は届かないか、アグオンは組みへ。内股を狙うISAOに、凌ぐアグオンもシングルレッグへ。もう片足をアンクルピック尻餅までつかせるが立つISAO。アグオンが押し込みタイムアップ。両者ともに両手を挙げた。 5R死闘の判定は47-48アグオン、49-46×2でISAO。スプリットでISAOが勝利。主導権争いに勝ったISAOが王座防衛とともにリヴェンジを果たした。 接戦を制したISAOは右目を腫らしながらも、試合後、マット上で「1回目も苦しかったので絶対こうなるなと思っていました。応援が力になりました。自分はキング・オブ・パンクラシストなので何が何でも防衛する気持ちでした。まだまだ上がっていくんで応援よろしくお願いします」と挨拶した。 ▼第6試合 バンタム級 5分3R○アラン“ヒロ”ヤマニハ(61.5kg/ブルテリア・ボンサイ/2位/16勝8敗4分 )[判定3-0]※29-28×3×春日井 寒天 たけし(61.6kg/志村道場/4位/HEAT同級第2代王者/23勝6敗1分1NC) バンタム級では、2位のアラン“ヒロ”ヤマニハと4位の春日井たけしが対戦。両者はかつて志村道場で練習仲間だったこともある。 チームとして勢いづくブルテリア・ボンサイ所属のヤマニハは16勝8敗4分。2017年以降は上田将勝、藤井伸樹。金太郎相手に敗れたものの、2019年7月のTSUNE戦で3R TKO勝ち、復活を遂げている。 日本バンタム級トップクラスの春日井は、清水俊一、福島秀和、赤尾セイジ相手に3連勝中。そのうち清水にギロチンチョーク、赤尾にはリアネキドチョークを極めて一本勝ちしており、相手をドミネートし、極める強さを誇る。 高度な技術を持つグラップラー対決を制して、バンタム級絶対王者ハファエル・シウバに挑むのはヤマニハか春日井か。 1R、ともにオーソドックス構え。右アッパーさらに左フックを当てたヤマニハが春日井からダウンを奪うとバックテイクへ。正対した春日井はインサイドからパウンド。 2R、春日井の右の打ち終わりに右でダウン奪うヤマニハ! バックからリアネイキドチョーク狙うと腕が入るが、春日井は後ろ手をつかんでピンチを凌ぐ。 3R、左右で詰める春日井はダブルレッグテイクダウン、パウンドへ。しかしディープハーフからヤマニハはスイープ! 春日井も再三、上を取りパウンド、さらにスタンドで勝負に出るが大振りに。ニアマウントもヤマニハはディープハーフからシングルレッグで何度も立ち上がり、凌いで判定へ。 判定は2度のダウンを奪ったヤマニハが3-0勝利。王者シウバとのブラジル対決に近づいた。 [nextpage] ▼第5試合 バンタム級 5分3R×東 陽子(61.65kg/和術慧舟會 AKZA/1位/4勝1敗)[判定1-2]※28-29×2,29-28○タチアネ・フォンテス(61.3kg/WARRIORS MSP/BRAZIL/3勝1敗) 東は、柔道で2002年全国高等学校選手権優勝、2003年フランスジュニア国際大会3位などの実績を持ち、現在MMA4連勝中。 対するフォンテスはMMA3勝1敗。6パックの腹筋を誇り“BRUTOS”の異名も持つフォンテスは、インドのMMAリアリティショーに出演し、「Super Fight League」で1勝1敗。2019年5月の修斗ブラジルでも勝利するなど2連勝中だ。 「相手が柔道エリートだろうと、私は準備万端。スタンドの殴り合いになっても1秒でも速く終わらせたい」というフォンテス。東も「ブラジル篇をさくっと勝って終わらせて、さっさとアメリカ篇に行って息子に早く肉を食わせたい」と短期決着を予告している。 1R、ともにオーソドックス構え。最初の払い腰はスタンドでサイドについたフォンテス。東は二度目で払い腰テイクダウンもスイープするフォンテスが上に。 2R、圧力かける東は前蹴りでフォンテスに尻もちつかせるとパウンド。そこにフォンテスはヒザ十字など足関節で応戦。東は片足を捕まられながらも腕を伸ばしパウンドする。東が取り返したラウンド。 3R、圧力かける東だがフォンテスも右で応戦。組みかた抱えて強引に払い腰狙う東だが、潰してサイドつくフォンテスがバックへ! リアネイキドチョーク狙うが東も守る。亀から立つ東は前へ。左右を突くがフォンテスは回りながら右を返す。 判定は1R、最終ラウンドを制したフォンテスがスプリットで勝利した。 ▼第4試合 フライ級 5分3R○ライカ(57.0kg/RIGHT THING ACADEMY/9勝6敗1分)[判定2-1]※29-28×2,28-29×アニー・カロリネ(55.6kg/NAJA FIGHT TEAM/BRASIL/6勝7敗) 女子フライ級ではライカ(RIGHT THING ACADEMY)とブラジルのアニー・カロリネ(NAJA FIGHT TEAM)が対戦する。 ライカは2016年11月からMMA6連勝も、2018年7月にクセニヤ・グーセヴァにスプリット判定負け、2018年12月にエジナ・トラキナスにスプリット判定勝ち、2019年4月にマイラ・カントゥアリアに腕十字で一本負け、2019年7月にグレイシ・ファリアにリアネキドチョークで一本勝ちと、白星と黒星を交互に繰り返しており、今回のカロリネ戦で連勝をつかみたい。 対するカロリネはナジアファイトチーム所属。散打、アマチュアムエタイを経てMMAファイターとなり、現在は柔術でも茶帯。ナジア・ファイトチームでムエタイトレーナーを務めながらMMAの試合を行っている。MMA戦績は6勝7敗。魅津希がスプリット判定負けしている現UFCファイターのヴィルナ・ジャンジィローバに2016年4月に腕十字で2R一本負けしているが、2019年6月にはビアンカ・サテルマイヤーに1R三角絞めで一本勝ち。再戦でリヴェンジを果たすなど、7年のキャリアで培ったベテランの引き出しの多さを見せている。 ちなみにカロリネが勝利しているサテルマイヤーは「Kunlun Fight」で現UFC女子ストロー級王者のジャン・ウェイリに1R腕十字で一本負けの戦績も持っており、ウェイリとほぼ同じタイムでサテルマイヤーを下しているカロリネの極め力にライカは注意が必要だ。 カロリネは「PANCRASEはブラジル人選手が参戦してからずっと見ていた。シッジ・ホシャ(女子フライ級王者)のようにベルトを巻きたい。どう終わるか想像できないけど、自分の手が挙げられていることだけは分かる」とライカ戦に自信満々のコメント。 ライカも「パンチでブッ倒します」と、自身のストロングポイントで戦うことを予告している。ライカのボクシング&組み技か、カロリネのムエタイ&極め技か。注目の女子フライ級戦だ。 1R、ともにオーソドックス構え。左を当てたカロリネが左右でラッシュから金網詰めてダブルレッグテイクダウン。バック奪いリアネイキドチョーク狙いも凌ぐライカ。 2R、早々にダブルレッグテイクダウンはライカ。インサイドからパウンドもカロリネは下から腕十字、三角狙い。かついだライカがパスしサイドからヒザ。ラウンドを取り返した。 3R、ボクシングで圧力かけるライカはボディから顔面と上下に打ち分け前へ。回りながらもカロリネはしっかり返すが、印象は悪い。判定は2-1スプリットでライカが勝利。 試合後、接戦を制したライカは「楽しかったです。もう必死でした。練習してきたことを思い出しながら、長南会長と吉田(善行)さんの声を聴きながら必死に戦いました」と語った。 [nextpage] ▼第3試合 ウェルター級 5分3R○三浦広光(77.6kg→77.55kg/SAMURAI SWORD/RINGS)第10代同級K.O.P./13勝7敗[1R 1分08秒 TKO]×レッツ豪太(77.25kg/総合格闘技道場コブラ会)第7代同級K.O.P/GRADIATOR同級初代王者/14勝8敗1分1NC 第10代ウェルター級級王者の三浦は、2017年7月に阿部大治に2R TKO負けで王座陥落して以来のPANCRASE参戦。2019年6月に同級暫定王者決定戦で手塚裕之と対戦予定だったが、靭帯損傷により欠場。代役の高木健太が手塚と対戦し、手塚が1R リアネキドチョークで高木を極め、ベルトを巻いている。 レッツは2015年10月の鈴木槙吾との再戦でリアネキドチョークで一本負けして以来のPANCRASE参戦。以降はGLADIATORを主戦場に、HEAT、GRANDSLAMにも参戦。2016年6月には中村勇太をスプリット判定で下し、GLADIATORウェルター級王座を獲得している。中村戦以降はムン・ジュンヒに判定勝利も、以降は白星を黒星を繰り返しており、前戦は2019年4月の「GLADIATOR 009」でジュン・ユンジェ(韓国)とドローとなっている。 サウスポー構えのレッツにオーソドックス構えの三浦は右のボディストレートを突く。左を振るレッツだが、三浦は組みから引き手を取って柔道仕込みの足払い。そこで崩したところで戻しに来たレッツに引手をつかんだまま至近距離から右フック! ダウンしたレッツにパウンド連打し、レフェリーが間に入った。 試合後、三浦は「ちょっと緊張しました。もう一回ベルト獲りにいきますので、挑戦させてください」と王座獲りをアピール。 ▼第2試合 ウェルター級 5分3R×高木健太(77.4kg/リバーサルジム川口REDIPS/4位/16勝14敗)[2R 2分02秒 リアネイキドチョーク]○アレキサンダー・ラカス(77.1kg/CRO COP TEAM/AFSO、KFN、CFC同級世界王者/15勝(8KO)7敗) ウェルター級戦では、ランキング4位の高木健太(リバーサルジム川口REDIPS/4位)と、クロアチアのアレキサンダー・ラカス(クロコップ・チーム/AFSO・KFN・CFC世界王者 )が対戦する。 高木は、2019年6月のウェルター級暫定王座決定戦で手塚裕之に一本負け以来の再起戦。当初、手塚裕之と対戦予定だった三浦弘光が欠場したため、高木は代役で手塚との暫定王座戦に臨み、リアネイキドチョークで一本負けしていた。 対するラカスは、ミルコ率いるクロコップ・チーム所属で、AFSO、KFN、CFCというローカル王座三冠王。松濤館空手でクロアチア王者にもなっているラカスは、キックボクシング時代にミルコから声をかけられ、MMAを始め、現在15勝7敗の戦績を残している。 これまでの試合では、サウスポー構えで圧力かける左ストレート、左ミドルを効かせ、テイクダウン後はキムラロックを極めるなど、クロコップ・チームのミルコ・石井慧との練習の成果を発揮している。 またストライカーのイメージが強いラカスは、テイクダウン耐性は強くないものの、自身より組み技が弱い選手には自ら積極的にダブルレッグテイクダウンを仕掛け、関節技を仕掛けるなど、トータルファイターとしての臨機応変さも見せている。 公開練習後、ラカスは「ミルコの蹴りをコピーしている。キムラはイシイから教わった。11月にKSWでの試合も決まっているので、今回の高木戦で怪我無く次のファイトに望むことを希望している」と、淡々と語った。 1R、ともにサウスポー構え。左ローの打ち合いから、ラカスの左ローに高木の右足が流れるように。しかし、そのローに左を合わせた高木がダウンを奪う。 2R、ともに相打ち覚悟の左を振るが、ラカスはミルコ譲りの左ハイ! これで後退した高木だが、打ち合いのなかラカスはダブルレッグテイクダウン! 捨て身気味になるが上を取りバックへ。腕を左右入れ替えてリアネイキドチョークを極めた。 ▼第1試合 ライト級 3分3R×阿部右京(70.4kg/OOTA DOJO/9勝6敗1分)[判定0-3]※28-29×2,27-29○平 信一(70.45kg/綱島柔術/16勝12敗10分) ライト級で阿部右京と平信一が対戦。MMA9勝6敗1分の阿部は2019年は1勝1敗。3月に小林裕に判定勝利するも、6月に林源平に1R TKOで敗れており、今回が再起戦となる。 対する第2代ZSTライト級王者の平は16勝12敗10分。7月にPANCRASEに初参戦も松岡嵩志に判定負けを喫しており、PANCRASE公式によると「前回の試合内容では死んでも死にきれず志願の参戦」だという。チョークを得意とする阿部右京との極め合いにも注目だ。 1R、首相撲ヒザの阿部にクリンチボクシングでグラつかせた平。上を取る阿部に跳ね上げスイープする平。しかし阿部も終了間際糸遠し狙いからバック奪う。2R、左右でダウン奪う平はパウンドで削る。阿部は2R終了間際にシングルレッグから上に。3R、小外テイクダウンは阿部。背中着かせ細かいパウンド。判定は3-0で平が競り合い勝利。 [nextpage] 【プレリミナリーファイト】 ▼第4試合 バンタム級 3分3R×井関 遼(61.4kg/GRABAKA)[判定1-2]※28-29,29-28,27-30○諏訪部哲平(61.15kg/和術慧舟會駿河道場) 1、2R、諏訪部は右で差して崩すが、井関はバック狙い。3Rもダブルレッグからテイクダウンし下の足首取り崩す諏訪部。 ▼第3試合 バンタム級 3分3R○聖王DATE(60.7kg/Team DATE)[判定3-0]29-28×2,30-27×藤井 徹(61.5kg/RBアカデミー) 1R、サウスポー構えからサイドキックはDATE。藤井はダブルレッグから足関節、アキレス腱固めへ。潰すDATEはヒジ、パウンド。2R、左当てるDATEが前進も藤井は下から腕ひしぎ三角固め狙い。3R、ボディロックからテイクダウンは藤井もDATEが上に。 ▼第2試合 フライ級 3分3R○竜己(56.25kg/KRAZY BEE)(※岡野竜己)[判定3-0]29-28×2,30-27×中嶋悠真(56.7kg/マッハ道場) サウスポー構えの竜己。オーソドックス構えの中嶋。竜己は遠間から飛び込み。左右ローキック。中嶋は右ハイを当てるが互いに単発に。 ▼第1試合 キャッチウェイト 3分3R○立花恵介(※54.15kg→53.6kg※体重超過/スーパータイガージム田中塾)[2R 1分33秒 KO]×大城正也(52.05kg/T-REX JIUJITSU ACADEMY) ※立花は最終計量で53.6kg、ルール上の試合可能許容範囲5パウンド以内で対戦相手が試合を受諾したため、ストロー級ではなくキャッチウエイトとして試合は行われた。1R、立花は右ストレートでダウン奪うが大城は投げからパウンド。2R、金網に詰めた立花が左から右フックでKO。
全文を読む

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.335
2024年11月22日発売
年末年始の主役たちを特集。UFC世界王座に挑む朝倉海、パントージャ独占インタビュー、大晦日・鈴木千裕vs.クレベル、井上直樹、久保優太。武尊、KANA。「武の世界」でプロハースカ、石井慧も
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア