MMA
インタビュー

【RIZIN】ケラモフ、木村柊也の日本拳法対策で元K-1&ONE世界王者チンギス・アラゾフ、東京五輪空手銀メダリストと練習「圧倒的な試合を魅せる」

2025/06/12 14:06
 2025年6月14日(土)北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ『RIZIN LANDMARK 11 in SAPPORO』に出場する選手の個別インタビューが、12日(木)札幌市内にて行われた。  メインイベントのRIZINフェザー級(66.0kg)5分3Rで、木村柊也(BRAVE)と対戦するヴガール・ケラモフ(アゼルバイジャン)が出席。試合前の意気込みを語った。 どんな試合でも魅せる試合を心掛けている ――現在の心境は? 「とても気分がいい。コンディションもいいよ」 ――対戦相手の印象は? 「彼の試合映像を見た。とてもいい選手だと思う。空手(※実際は日本拳法)に特化していると思うが、いい試合になると思う」 ――どんな試合をイメージしている? 「どの試合でもなるべく早くフィニッシュしたいと考えていて、最初から出来ることは全てやってフィニッシュに導いていきたい」 ――バクーからタイに渡ってドバイで練習してきたと聞いているが、どんな練習を? 「その通りだ。1週間くらいタイのバンクタオ、それからタイガームエタイで3週間練習してきた。それから一度バクーに戻って、その後にドバイのTKA MMAFITジムで3週間練習し、またバクーに戻って体重を調整して日本へ来た」 ――なぜドバイのジムに? 「とてもいいファイターがいたからだね。スパーリング相手にいい選手がいたのが一番の理由。ACAやUFCのファイターたちがいた」 ――いい練習が出来た? 「とても良かったよ」 ――試合の勝者がシェイドゥラエフ選手への挑戦者第一候補となる。それは試合へのモチベーションになる? 「明後日の試合に集中してそこに勝つことだけを考えているので、次のことは終わってから考える」 ――シェイドゥラエフvs.クレベルの感想は? 「試合をやる前からシェイドゥラエフが勝つと考えていた。そして実際にそうなったね」 ――シェイドゥラエフが勝つと思った理由は? 「クレベルがあまりコンディションが良くないことを知っていたので」 ――ドバイでフェザー級のファイターでいい選手がいたということだが、その選手の名前は? 「名前は覚えていない。ドバイの王者もいた。とてもいいファイターたちがいたので、自分としては練習のし甲斐があった。そうだ、チンギス・アラゾフもいたよ」 ――アラゾフと立ち技のスパーリングは? 「やってきたよ」 ――前回は71kg、今回は66kgでの試合。明日が計量だが体重調整は難しかった? 「階級を変えたことによって困難があったことはない。いつもフェザー級で戦ってきたので、これまでもやってきたのでいつも通りだよ」 ――木村選手の日本拳法を想定しての練習は? 「空手だよね?(※日本拳法)彼は空手に特化しているので、アゼルバイジャンで空手世界王者のラファエル・アガエフ(世界選手権5度優勝、2020年東京オリンピック男子組手75kg級銀メダリスト)とも練習したし、私の仲間にも空手に特化した選手がいるのでそういった選手たちと練習してきた」 ――木村選手にビッグアップセットを期待する声があることをどう思う? 「どんな試合でも魅せる試合を心掛けているので、明後日もそうなる」 ――魅せる試合とは? 「圧倒的な試合ということだ」 ――木村選手の打撃の穴は見つけた? 「明後日、試合を見てもらえれば全てが分かる」
全文を読む

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.338
2025年5月23日発売
14戦無敗、全試合フィニッシュ勝利でRIZINフェザー級新王者となったラジャブアリ・シェイドゥラエフ。その強さを徹底特集。ケラモフ戦の木村柊也ら無敗選手達。野杁正明×平本蓮のSP対談、ONE新王者・若松佑弥も
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント