MMA
ニュース

【MMA甲子園】『第3回 MMA甲子園 全国大会』試合順決定、フライ級は三つ巴戦形式に=2月9日(日) 北沢タウンホール

2025/02/06 21:02
 2025年2月9日(日) 東京・北沢タウンホールにて開催される『第3回 MMA甲子園 全国大会』の試合順が下記の通り、決定した。フライ級にエントリーしていた高本哲至が怪我のため出場辞退。フライ級は3選手による三つ巴戦形式で行われる。  試合の模様は、GRACHAN公式YouTubeチャンネルにて無料ライブ配信(※アーカイブ配信無し)される。全17試合の試合順は下記の通り。 【写真】第2回全国大会優勝者。フライ級・梅原隼汰、バンタム級・渡部大斗、フェザー級・松本大知、ライト級・山口獅心、ウェルター級・野澤エディ 【写真】第1回全国大会優勝者。フェザー級・足立晃基、ライト級・権藤悠太郎、フライ級・前田遊、バンタム級・石原射、ウェルター級フランコリーニ・ラルフ。 【決勝戦】 ▼第17試合 フライ級 三つ巴戦 3分2R中島唯翔(佐賀県立佐賀工業高等学校 3年)稲毛海人(山形県立寒河江高等学校 2年) ▼第16試合 フェザー級 決勝 3分2R・延長1R第11試合勝者(吉田 剛〈汎愛〉 or 島村風飛vs養老颯也)第12試合勝者(宮澤耀世 or 吉田 剛〈浦安〉) ▼第15試合 バンタム級 決勝 3分2R・延長1R第3試合勝者(川西珀虎 or 相原琉唯斗)第4試合勝者(井田 徠 or赤木紘平) ▼第14試合 ウェルター級 決勝 3分2R・延長1R野澤エディ(埼玉県立ふじみ野高等学校 1年)清水谷勇葵(水城高等学校 2年) ▼第13試合 ライト級 決勝 3分2R・延長1R三島龍輝(浪速高等学校 1年)徳川 蓮(純真高等学校 2年) ▼第12試合 フェザー級 準決勝(3)4分1R宮澤耀世(愛知県立緑丘高等学校 1年)吉田 剛(東海大学付属浦安高等学校 3年) ▼第11試合 フェザー級 準決勝(2)4分1R吉田 剛(大阪府立汎愛高等学校 1年)第4試合勝者(島村風飛 or 養老颯也) ▼第10試合 ジュニアMMA 55kg以下契約 2分2R大久保海璃(港区立六本木中学校 2年)菅野暖人(八戸市立白銀中学校 2年) ▼第9試合 ジュニアMMA 54kg以下契約 2分2R武藤 昊(大仙市立大曲中学校 1年)岡本桜晃(町田市立成瀬台中学校 1年) ▼第8試合 フライ級 三つ巴戦 3分2R向山 仁(長野県上田高等学校 2年)稲毛海人(山形県立寒河江高等学校 2年) 【休憩(インターバル)10~15分程度】 ▼第7試合 ジュニアMMA 45kg以下契約 2分2R宮川煌麗(八戸市立白山台中学校 1年)山下楓人(横浜市立早渕中学校 1年) ▼第6試合 ジュニアMMA 33kg以下契約 2分2R宮川琥蓮嵐(八戸市立白山台小学校 5年)石井楽久(座間市立東原小学校 6年) ▼第5試合 ジュニアMMA 30kg以下契約 2分2R山﨑瑛心(渋谷区立代々木山谷小学校 3年)石井優羽(座間市立東原小学校 4年) ▼第4試合 フェザー級 1回戦 4分1R島村風飛(福岡県立博多工業高等学校 2年)養老颯也(北海道札幌有朋高等学校 3年) ▼第3試合 バンタム級 準決勝(2)4分1R)井田 徠(大阪学芸高等学校 2年)赤木紘平(福岡県立博多青松高等学校 2年) ▼第2試合 バンタム級 準決勝(1)4分1R川西珀虎(奈良県立奈良中央高等学校 2年)相原琉唯斗(仙台育英学園高等学校 1年) ▼第1試合 フライ級 三つ巴戦 3分2R中島唯翔(佐賀県立佐賀工業高等学校 3年)向山 仁(長野県上田高等学校 2年) ※フェザー級に同姓同名の吉田剛が2人吉田 剛(東海大学付属浦安高等学校 3年)吉田 剛(大阪府立汎愛高等学校 1年)
全文を読む

MAGAZINE

ゴング格闘技 NO.336
2025年1月23日発売
巻頭は再びW王者となったサトシ&クレベル。特集2024年ベスト&2025期待の選手では、平良達郎、堀口恭司、福田龍彌、桜庭大世、海人×吉成名高、朝久泰央×大久保琉唯。3.23 ONE 武尊、ロッタン、若松佑弥、DJ分析も
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリアブラジリアン柔術&総合格闘技専門店 ブルテリア

関連するイベント